注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

英語勉強している人

回答4 + お礼1 HIT数 844 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
13/04/11 14:51(更新日時)

英語勉強している人に聞きたいのですが、自分なりのゴールってどこですか?

話せるにしても、だいたいでいいのか

ネイティブ相手に
ペラペラを目指しているのか、

話せるとかより
TOEICや英検の目標までとれたら満足だとか
リスニングだけできたら…とか

それともやはり
ひたすらやり続けると言う感じでしょうか。

昔から英語が好きになれなかったので、一生懸命勉強されてる方にちょっと聞いてみたくなりました。
(^-^)


タグ

No.1935692 13/04/08 02:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/08 02:58
お姉さん1 

そこまで今は勉強はしていないのですが・・・
自分のゴールは、海外に行ったときに、どこででも誰とでもコミュニケーション取れるくらいまで✊
英語が本当に身に着いたって感じをいつか実感して見たい🎵

No.2 13/04/08 03:18
お礼

>> 1 1さんへ

ありがとうございます(^-^)
英語の勉強は元々好きでしたか?

進歩しなさ過ぎてイヤな時とか、どう頑張ってるんだろうとか
あんなに続けられる人が凄いと純粋に興味あります
(^◇^)

No.3 13/04/08 09:10
経験者さん3 

ゴールってないですね😥
でも、少しでも話せる、聞き取れるようになれば
すごく楽しいですよ🎵

主さんは全然興味ないですか⁉

No.4 13/04/08 09:20
通行人4 ( 30代 ♀ )

ネイティブ相手にペラペラ話せるようになる、ですかね。
翻訳者になりたいわけではありませんから。

No.5 13/04/11 14:51
通行人5 


なにを目標に英語を勉強しだしたか?によると思います
洋画の内容が理解できるようになったらそれでOKとか、人それぞれ自分が満足したらゴールじゃない?😍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧