友達とは?

回答3 + お礼1 HIT数 538 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
13/04/12 07:36(更新日時)

友達?のことです。友達に赤ちゃんが産まれました。産まれてから約一週間たってからメールで連絡がきました。妊娠してるときに性別が分かったら教えてって言ってたのですが、何の連絡もきませんでした。私が言いたいのは、普通、友達ならもっと早く連絡するのでは?と思うのです。メールの内容も産まれました、報告でした、またねみたいな、こっちから返信しなくてもいいよ、みたいに感じとってしまいました。相手は、大切な友達って言う割には、あまりにも素っ気ないような気がします。嬉しい出来事だから、一緒に喜びたいですよね。早く病院に行って赤ちゃん見たかったです。考えてみると、友達ではなく、知人なのかもしられません。私も子供がいるのですが、お互い育児の相談をしたことがありません。しても、うまくはねのけられます。深い話にならないです。旦那さんにも会ったことがないです。友達って何でしょうか?私は友達に思われてないですよね?自分の中でもやもやする出来事でした。長文すみません。

タグ

No.1937161 13/04/12 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/12 01:46
通行人1 ( 30代 ♀ )

経過や体調がとても良いとは限らないです。

友達なら、連絡云々より、まずそのあたりを心配する(でも、あえて聞いたりしない)のが普通ではないかなと、個人的には思います。

No.2 13/04/12 01:46
通行人2 ( 40代 ♀ )

色々忙しいのだと思う。他人より身内が優先!忙しいのだよきっとね!

No.3 13/04/12 02:20
お礼

>> 1 経過や体調がとても良いとは限らないです。 友達なら、連絡云々より、まずそのあたりを心配する(でも、あえて聞いたりしない)のが普通ではないか… そうですね!配慮に欠けてたなと思います。自分の都合ばかり考えてました。ありがとうございました。

No.4 13/04/12 07:36
通行人4 ( 30代 ♀ )

小学生や中学生の女の子みたいに、
何もかも足並み揃えて一緒
相手の生活の細部を把握していないと友達じゃない
という感覚でしょうか…………幼すぎる(笑)

友人にいちいちメールでお腹の赤ちゃんの性別、公表しないといけませんか?
出産した病院、身内以外のお見舞をお断りしていることろもありますよ?

主さんも、他人との距離の取り方を覚えましょうよ…………

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧