注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

回答16 + お礼18 HIT数 4819 あ+ あ-

西遊記の孫悟空( 23 ♀ Ur0JCd )
13/04/20 00:26(更新日時)

大学卒業しても、就職しないで、姉がずっと家に居ました。それがイラつきの原因だと思ってたけど、そうじゃない。就職活動もろくにしないで、かといってアルバイトもしないで、親に姉はあれでいいの?って聞いたら、姉が自分の道を自分で見つけ様としてるから、何も言わなくていいと。あー、そうだった。自分はそんな事はどうでも良かった。姉が自分の道見つけようが見つけまいが。そんな事より、そんな事言ってその頃母親の仕事が変わって夕飯作れなくなって、父親がよく作ってたけど、その横で、リビングで、ただケータイいじってるだけで、何の家の手伝いもしないで、父親も父親で、作ってるときは、明らかに不平不満の声出すくせに、面と向かっては、手伝いしろって自分にも、姉にも、注意しなくて。けど、話ときは、姉も父親も、表面は笑って何の楽しくもない話ばっかりして、頭おかしいんじゃないの?何が自分の道探してるだよ。だからって家出ての手伝い一つもできないのかよ?いい大人のくせに。自分はずーっとそれに不満持ってた。道決める期間だって、親は言うけど、こっちから、見たら就職出来なくても、就職活動もしないし、かといってアルバイトもたくさんするわけじゃなくて、家でも、ゴロゴロだらだら、で、全然真剣に将来の事考えてるなんて見えなかったよ。それなのに、そんなやつが優遇待遇なんて。親も道を見つけるのと、家事手伝いしないのは、別でしょ?父親だって悪いのに、自分は、ご飯作るのがやだやだアピールしかしなくて、面と向かって手伝って欲しいとも言わなかった。だから、自分が、家に居て両親も、二人とも働いてて、親から、したら、子どもだけど、もう社会的には、子どもじゃない、大人なんだから、ご飯くらい当番にするべきじゃないの?って言って、そうなった。けど、そのときは、皆分かってないようだったのに、そう言って決まった後には、母親も、やるのが当たり前みたいな顔しやがって。自分では、思いつきも、やって欲しいって思っても注意すら、しなかったんですよ?ズルいと思いませんか?自分で、子ども注意するのは、やなくせに、子どもが、やるって言ったら、図に乗ってやるのが当たり前みたいな顔しだして。あの時自分が何もいいださなかったら、お前ら、ずっと姉のわがまま見過ごしてたんだぞ?って。何で気づかないのかな。誰も。自分は、姉の態度や状態が納得行かないから、あれでいいの?って聞いたけど、自分の道を自分で決めようとしてるから、ってそれで自分も黙ってたけどそういう事じやなかったんですよ。道決めるのは、そんなの本人の自由だから、どんなに、かかったって、もう言い方悪いけど、知らないよ。けど、道決めるったって大学出ていい大人にんだから、家の手伝いや、アルバイトでもっとお金稼いで家の足しにしようとか、考えたら、いくらだって出来るでしよ?何もする事ないなら、せめて、家族のために働く努力したらって、自分は言いたかった。それが、5年。自分は、途中から、親がそんなやつ野放しでいいって言うなら、いくら自分がおかしいんじゃないの?って言っても聞かないから。悪ノリでこっちも家事なんかやらなくなったよ。やったって道決めるからって、理由でこの家では、やらなくても、追い出されも軽蔑もされないんだから。って結局自分が損した。姉の道が最近決まって、家の手伝いしだして、両親もやっと解決して良かった。

タグ

No.1937774 13/04/13 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/13 19:11
通行人1 ( ♀ )

いやー、これからでしょう…と思います。

No.2 13/04/13 19:14
専業主婦さん2 

お姉さんはお姉さん、主さんは主さんですよ。お姉さんがどんな人生を送ろうが、主さんには関係ないことです。自分が幸せになるために生きていってください。

No.3 13/04/13 19:18
お礼

って感じで。自分は、その家族がムカつくから、サボってやってたら、このままだと、自分の居場所が逆に無くなって、ムカつく。外にも居場所作れなかったから、ムカつくのに、ストレス発散の場が全然ない。叫び出して家族の事こてんぱんにして、やりたい。他人と世の中と家族と何もかもに対するイラつきしかなくて、家族が、正々堂々働いて、自分は、何にも、悪くなく、外で頑張ってたら、この家族のだるいごちゃごちゃなんかに付き合わなくて良かったのに。自分は自分のやりたい事やってればよかった。やりたい事しに外に行けずに外に自分の欲しい場所もなくて、家に居ても、家族の方針に納得出来ずにムカつくから、わざと家族に協力しなかったのに。結局こうなってみたら、自分は外で生きる力もないし、この家でも、結局親二人姉の下になってて、自分がサボってるだけみたいだし。今度行こうとしてる、就職先だって、自分が思う存分地から発揮できるには、時間かかるし、拘束時間ぎ長いから、今の内にストレス発散しとかないと、てか、早く働きたいけど、そっちでも、結局自分はちっぽけで、やりたい事もなりたいものにもなれず、このまま死んでくのかと、思うと、このバカ家族がムカついてしょうがなくなる。

No.4 13/04/13 19:27
お礼

≫2だから、自分が幸せに生きるためには、家に居る姉が邪魔でしょうがなかったんですよ。結局自分は、文句いいながら、だらだらこの家に居て自分もこの家の住人とおんなじで、結局自分は、この家に文句なんか言ってないで、サッサと出てけば良かったのに。大学中ずーっと。5年も時間むだにして。その間に同世代や、なんか、がどれだけ、自分のしたい事ですすんでたかと思うとバカらしくて。今更出てって何になるんですか。5年も遅刻で、全然楽しくないですよ。どうせ行くなら、もっと早く行きたかった。皆自分の事なんか見てないけど、こんな自分しか、現実には存在してなけてムカつく。今から、どんなにしたって追いつかないものも、あるじゃん。みんな若い若い言って。こんな事言って自分はもう何にもしたくない。スタート5年も遅れてかっこ悪いし、つまらないし、もう何がしたいのか、よくわからない。ただ、もう家族がムカついて、こんな家族を頼りにするかって思ってたのに、何時の間にか自分には、ここしか居場所がなくなってて、情けなくて、笑えて、自分の人生何てどうでも、良くなる。こんな記憶も家族も自分も消し去りたくてしょうがない。触って欲しくないし、話かけても、欲しくないのに。仕事でも、まだ、働きだしてるわけでも、自立してふわけでもなちから、自分がにさけなくて情けなくて、ムカつく。

No.5 13/04/13 19:31
経験者さん5 ( ♀ )

私も 経緯というか病歴を良く知らなかったから、姉(故人)にはムカついたことが何度かあります。

大学を出ても就活しなくていいのが、良くわからなかったです。

私は、わけあって親より叔母に育てられてきた人間で、実家の事は良くわからなかったし
今は父も叔母も他界したし、母は昔から精神的に普通じゃないんで、聞ける人がいないんですけど

ムカつく相手が生きているって、結構幸せなんですよ。

でも、誰が何と言おうが今はわからないと思うから、就職したら家を出るのが一番いいと思いますよ。私もそうしていました。

もうね
お金には代えられない開放感がありますから。
それができないうちは、たぶん辛抱しか道は無いです。

No.6 13/04/13 19:49
お礼

≫5自分は出ようと思えばいつだって出られた。自分が自分の道を決めさえすれば。けど、結局5年も家に居て、次の就職先も、結局不安で。自分で自分が頼りなさ過ぎて、意味が分かりません。出たいはずだったのに、いざ出る段になったら、不安でいっぱいで、しかも、その就職先も。自分の力で乗り切ってけるか。こんなに自分が情けない人間だなんてというか、もう働きたくもない気になってしまいます。

No.7 13/04/13 20:07
おばかさん7 

その情けない家族ですら、
スレ主さんにとってはどこか心の拠り所になっていて、
家🏠を簡単には出ていけなかったのかもしれないと感じた。

No.8 13/04/13 20:25
お礼

≫7
笑 だから、ムカつくって言ってるんですよ。そんな家族ほっといて、自分は自分の好きな事すれば、家族は家族で勝手にやってましたよ。結局自分が出てく勇気も何もないから、今でさえ本音を言えば、出て行きたくない。今更出てっても全然普通と比べたら、早くない上に、自分がやろうとしてる事が、3年ちょいで出来る何て思えない。普通が目標じゃ意味ないのに。今更出てっても、もう間に合わないんじゃないかなって思うので、5年もつまらない思いしてるんだったら、5年前に、怖くても、どこに行ったら正解かも良くわからなくても、もっと自分の道探して、熱心になっておけば、良かった。何言っても戻って来ないし、今更どんだけ頑張っても、追いつけないんじゃないかって思う。けど、世の中頑張らないと生きて行けないから。なんか、夢叶える前に、時間切れになってたって感じ。18〜23まで、こんな無駄使いな人生送ってる人中々居ないよ。それでも、その無駄を無駄じゃなかったって言い聞かせるしか、ないから。ムカつく。何の力もなくて。面白くもなくて。牧場行ったら、仕事が楽しいといいな。そこで充実感感じられるはずって、そこで仕事してる、意味が感じられなかったら、生きるのに、意味を感じられないのと、おんなじだよ。牧場って言ったって、夢みがちな女の子じゃないですよ。たぶん。自分では、そのつもりだけど、甘いかな。行っても、無知過ぎて、恥かくのかな。バカだな。行きたくない。仕事で、バカにされたくない。

No.9 13/04/13 20:34
お礼

あー、すみません。結局自分はどこでも、やってけないのかな。どこ行っても、不平不満ばっかで、何も楽しめない。

No.10 13/04/13 22:37
通行人10 ( 30代 ♀ )

その5年は無駄じゃないし、ばかにされない新人はいないよ。

何にもわかんないので教えて下さい!(>_<)っていう新人さんの方が可愛がられるよ! 

最初は不安で家族にイライラするのは、みんな一緒!みんな通る道(^-^)

新しいスタートだよ(^.^)b

No.11 13/04/13 22:48
お礼

≫10
あー、なんかありがとうございます。
なんか元気出ました。
自分ばっかり、悪い様な気がしてましたけど、皆一緒なら、心強いです。

No.12 13/04/14 00:07
通行人12 

主さん、すいませんがとても読み辛いので改行してもらえませんか?

No.13 13/04/14 01:06
お礼

≫12
すみません。今度から、もっと気を付けます。

No.14 13/04/14 01:28
通行人14 ( ♂ )

文章読んで分かったこと。

誰もご飯作らず親まかせ、自立不能な社会不適合姉妹、父ちゃんは飯作らされて文句言われてなんか可哀想ってこと?

所々読み落としてると思うので、分かりやすく書いてください。

No.15 13/04/14 12:26
お礼

≫14
自立不能な社会不適合姉妹何て言われたくない。そうだ、自分は、家族の悪口なんか言われたくなかったから、自分の家族を自分の手でどうにかしたかった。けど、サボった。逃げたから、自分の家族と向き合う事が出来なくなった。自分が、外で、適当な事したら、家族が悪口言われて、それが、嫌だった。自分の手で家族を守りたかった。だから、こんな所で、自分で、自分の家族の悪口言ってたら、いけない。
閉鎖します。自分で、自分の家族の悪口は言うけど、他人に言われるのはやっぱり嫌だ。それとも、そういう風にして、どうにも出来ないのに、隠そうとするから、悪いのかな。分からない。

No.16 13/04/15 14:25
働く主婦さん16 ( ♀ )

ちょっと待って!閉鎖しないでほしいな。出先からちょこちょこ読んでるんだけど、レスしたいの。今、時間なくて出来ないから閉鎖だけはしないでね。また来ますから!

No.17 13/04/15 14:36
お礼

≫16
はーい、待ってまーす。

No.18 13/04/15 18:14
通行人 ( 40代 ♀ r49KCd )

主さんは23才。もちろん働いていて独立出来るのですよね。家を出れば姉を見ないのでイライラしませんよ。

No.19 13/04/15 19:32
働く主婦さん16 ( ♀ )

主さん、お待たせしました。閉鎖せず待っててくれてありがとう!
私はね、貴女のお母さんと同じ位の年かな?26才ともうすぐ23才の子がいるから。おばさんなんだけどこのスレがとても気になって…。
貴女は本当なら人生で今が一番楽しく輝いてるときのはずだよね。家庭の状況を改善しようとすごく頑張ったね。暖かい家庭にしたくてその若さで必死に努力したのがよく伝わってきたよ。今どき珍しい優しい娘だね。家族のバランスをとるのは本来母親なのに、当てにならないから自分がリーダーシップをとった。ところが自分の望んだ結果にはならなかった…だから自分を責める。でしょ?愛と憎しみは紙一重って言うように、家族を愛してるんだよね。そして家族からも愛してほしい…違うかな?今までの努力を自分で認めてね。そして自分の夢を諦めないこと。投げ出すのは簡単、それを人のせいにするのも。このままでは機能不全家庭で育ったACになっちゃうよ。私の旦那もそうだった。それに気付いたのは結婚して20年以上経ってから。結婚生活の半分は家庭では良き夫・父親の顔をして外では我が子と年も変わらない女を複数金で愛人にしていた。バレて自殺したよ。家庭の大切さを知らずに育ったから家に入れる金の何倍も女に使っていた。過ちに気付いた時には死ぬしか道がなかった。乗り越える力がなかったんだね。ACは恐いよ。貴女にはそうなってほしくないの。自分の人生をしっかり歩んで家族を反面教師として乗り越える力を身につけ幸せになってほしい。人世諦めるには早すぎるよ。うちの子達もこの現実に絶望してるけど必死に生きてる、私も。幸せになろうよ、ね?貴女とても素敵だよ。

No.21 13/04/16 12:04
お礼

あれ、間違えて、No20消しちゃった?
ペナ増えてないけど。
間違って、消してたら、すみません。載せときます。
投稿時刻:2013-04-15 23:43:14
投稿者名:通行人20

▼レス本文
主、性格悪いねー。
読む限りじゃ家族で一番悪そう。
文句麦価行ってるけど、手伝いが必要棚とか見てりゃわかるでしょ?
いわれなくったって状況わかってるんだから、手を貸すの当たり前じゃん。
挙句、自分もサボってるのに何人の文句麦価行ってんだか。
姉に腹立つのはわかるけど、自分を省みてからにしなよ。
十分引けをとってないから。

No.22 13/04/16 12:06
お礼

≫21
分かってますよ。
だから。

No.23 13/04/16 13:54
通行人23 

あ、それ主さんが消したレスじゃないですよ。主さんを傷つけるような、あまりにひどいレスだったから「削除に一票」で消されたんですよ。

僕は主さんは悪くないと思います。中傷レスはどうでもいいですから、それよりも19さんにレスしてあげてくださいね。

陰ながら応援しています。

No.24 13/04/16 16:03
通行人20 ( 30代 ♀ )

あ、ごめんね。
自分で消した。
誤字脱字だらけで何じゃこれと思って。
上の人がいいことかいてるのに、これはいらんかもっておもったから。

主のいいとこ→改善しようとした
主の悪いとこ→なんでも人のせい、人は攻めるが自分も同じ。

親だと思うから腹立つんだよ。
親も子も環境も選べはしない。
自分はどうするかが大事なの。
腐ったらだめ!

No.25 13/04/16 16:41
お礼

≫19
働く主婦16さんへ

なんだか、とても自分の事を思ってくれて、ありがとうございます。
読んでると、働く主婦さんの方が、大変そうで、結局自分は、皆にも、言われる様に、自分もやってないのに、口ばっかりで、八つ当たりばっかりで、とてつもなく、自分の大学生活(18〜23)の事を後悔してたので、何でも人のせい、周りのせいにしたくなります。それで、気持ちばっかりは、口だけで、どうにかなるので、やたらめったら書き殴りました。けど、自分が、なりたかったのは、そんな大人じゃない。これから、目指して、なれるのか、分からないけど、迷うなら、やるしかないです。
口ばかりですみませんでした。

No.26 13/04/17 00:15
働く主婦さん16 ( ♀ )

不満を口にして吐き出すのは誰でもやるストレス解消法だよ。みんな苦しくてこの掲示板を頼ってるんだもん。だからそんなに謝ってばかりいないの!スレとお礼読んでいれば貴女の感情の変化は皆わかってると思うよ。ホントにその若さで今まで一生懸命やってきたんだもん、自分を褒めてあげてね。まずは自立を目指して、やりたいことがあるならチャレンジするのみ!若いんだから失敗しても何度でもやり直しがきくよ。むしろその失敗が貴女を成長させるかもしれない。だから失敗を怖れず勇気を出して現状から一歩踏み出してみて。自分の足で歩き始めると家族のことも今までと違った角度から見ることができると思うんだけど。今の家庭環境で自分の立ち位置がわかれば家族の為、自分の為にどうすれば一番良いか見えてくるんじゃないかな?お姉さんはお姉さんの人生を、貴女は貴女の人生を歩むんだから。両親は不死身じゃないんだからお姉さんもいつかは苦労するときが必ず来ます。そのとき初めて気付くんでしょうね、ちょっと遅すぎるけど。でもその時まで付き合ってると貴女が自分の幸せを逃しちゃうよね。無駄な時間とはそういう時のことを言うのよ。たかがこれまでの五年間を無駄とは言わないの。何事も経験。人間は苦労した人のほうがささやかな幸せや周りの人を大切にするから。これまでのことが悔しかったり悲しかったりしたら、それは貴女という畑に肥料をあげ耕していたんだと思ってね。そしてこれからは種を撒き水や栄養を与えて大事に育ててね。その成長ぶりがどんな形で現れるか楽しみじゃない?きっと良い収穫ができるから!くじけず諦めず自分を大切にして頑張ってね。

No.27 13/04/17 00:22
お礼

≫26
分かりました。
なんか自分より元気ですね。笑
強いです。

No.28 13/04/17 06:57
働く主婦さん16 ( ♀ )

元気じゃないよ…子供達の為に、生きることに必死なだけ。ここには書けないことがありすぎて、子供がいなかったらとっくに死んでたと思う。先に逝かれちゃったんで 「くそ〰先にやりやがったな…」って今すごく大変な毎日なだけ。貴女のお母さんの年と幾つも変わらないだろうから、そうなるともうやり直しがきかないからね。その分若くて家族思いの優しい貴女には有意義な人生を歩んでほしかった…それだけです。何度も失礼しました。幸せを祈ってますよ。

No.29 13/04/17 21:25
お礼

失敗スレッド立てたので、削除するので、ペナ越えて、しばらくコメント出来なくなります。

No.30 13/04/17 22:43
お礼

あれ。消したけど、ペナ増えないんですね。よくわからないや。

No.31 13/04/19 14:05
お礼

そんな事言ったって、今から、どうやってJRAの厩務員になればいいんですか。
怖くて足がすくむ。なれなかったら、嫌だから、現実を見たくない。今までの、23年分とか、サッカーだったら、18年分、馬(JRAの厩務員)だったら、5年分取り戻さなきゃいけないけど、急にそんなに取り戻せない。早くしなきゃって焦れば失敗するし、慎重にやろうと思ったら何も進まないし。牧場も5月からだけど。全然力も足りない。どうやったら、今から、絶対JRAの厩務員になれるんですか。何をしたらいいのか分からない。

No.32 13/04/19 23:29
働く主婦さん16 ( ♀ )

厩務員になりたいんですか?同じような夢でJRAかはわかりませんが知り合いの息子さんが大学を中退して北海道に行きましたよ。大学時代は親も何してるんだかわからないほどチャランポランだったけど突然言い出し行動に移したそうです。聞いてみてあげましょうか?貴女はどこにお住まいですか?

No.33 13/04/20 00:04
お礼

もう牧場は見つけてあります。5月から行きます。けど、年齢や、一回馬から遠ざかって今までやって来なかった罪悪感とか、女だからとか、厩務員目指したら、なったらとかそしたら、サッカー出来なくなるとか、そんな端々の事で、厩務員が見えなくなって、12月に研修行ってアルバイトもしたけど、我慢出来ずに、けど、また、必ず帰るつもりで、また、色々別の事して、自分は、なれるって思ってたから。けど、やり過ぎたかなと思って来ました。最初は、自分も地道にやれば、必ず皆なれると思ってたのですが、よくよく聞いたり、よくよく調べたり、よくよく自分を振り返ってみたら、やっぱり高校卒業して、すぐ行くとくらいじゃないと、全然追いつかないって。そのとき、だったら、自分も誰にも負けないって思えるけど、てか、早く牧場に行ってきちんと学べば、自分だって必ずなれると思ってましたが、甘い様でそんないきなり急に頑張れって言われても、自分の最大限のスピードでも、叶わなかったら?そんなの嫌です。何を聞いてくれるんですか。そんなのいくら聞いたって、自分が5月からというのは、変わらないんですよ。サッカーの話断ればいいのに、断れないから、人生で最後かな何て思って。頭が鈍ってる。JRAの厩務員を自分の最優先事項に出来てない。何を聞いてくれるんですか。自分は、何でもいい。とにかく今すぐ牧場へ行かないといけないのに、気持ちは、サッカー行ってからになっちゃってるんです、だから、止められない。だから、早く行きたいのに、自分が見つけたのは、10/14で、だから、何か意味不明です。サッカーそんな行きたいわけじゃないけど、折角来まった話、断って行ってそのままJRAの厩務員にもなれなかったら人生最悪だと思って先にサッカーを優先させてるんです。そんな余裕何かないはずなのに。自分で何処まで何をしたらその学校に受かるか逆算出来てないので、でも試験は、最大で、3回しか受けられません。3回ぽっちで受かる様な代物じやないと、何かよく知りもしないのに、余裕だし、出来ないと、決めつけてしまいます。
23歳の女、高校までは、運動部。高校は馬術部だけど、そのときの友達には、センスなし、大学中に体力は、普通以下で、今年の5月からです。それでも、これからきっちり頑張ったら、望みはありますかって。聞きたい。けど、その人も今目指してるんですよね。だから、ライバルだから、何か聞きたくないです。ばかにされたくない。研修から一回帰って来るなんて、効率悪過ぎる。ただでさえ、遅いのに。しかも、私は、何ていうか、そんな、スパンと、行ける子じゃないって分かってるので、尚更です。自信が、あるから、戻って来たんです。さぼっても出来るって。けど、その自信に根拠が無く、自身過剰だって、前占いの性格判断で出たので、本当になれると思ってるから、逆に怖いんです。根拠のない自信だから。行って恥かくのが、嫌だ。4ヶ月もさぼってて、何してんだ。自信そんなにあるのか?もやだし、1番嫌なのが、怖くて逃げたのか?です。そんな風に思われたくない。だから、嫌になってきてしまってるんです。もうなれない、何て自分から、言ってしまうし。自分では、全然そんな事思ってません。皆が、高望みだって、バカだって言っても、無理だって言っても、自分は、3年間頑張り切ります。それ

No.34 13/04/20 00:26
お礼

で、JRAの厩務員に出来たら、なりたい。です。いや、ぜひ、いやなりたい。絶対なりたいけど、絶対の自信はないから、大丈夫かなって思います。絶対なりたい。けど、絶対何てないから。こんな所で油売ってていいのかなって。聞くなら、現実的で耳に居たい言葉。自分とJRAの厩務員の現実差をはっとさせてくれるような言葉が聞きたいです。というか、情報か。JRAの厩務員試験受けるまでに、絶対しておかなければならない事No.1が知りたいです。そうもっと試験を受けるための情報がもっともっと知りたいです。いつどこまでに、何をどこまで出来てないといけないのか。
育成牧場で働かないといけないのは、知ってます。けど、本当に、現場的な、リアルな情報が欲しいです。学校の試験みたいな。結局は。けど、今まで、自分が頑張った試験て、学校の定期テストくらいで。育成牧場の場長には、最短でも、場長の判子は、2年て。全然全然間に合わないですよ。場長に最短で、判子もらっても、最大3回。試験は。悪かったら、1回だって。ってJRAの厩務員について、自分が知ってるのは、これ位です。後試験内容、JRAのホームページで調べた位。競馬も全然知らない。こんなんじゃ絶対無理。もっと知りたい。確かな情報が。自分でも、調べないといけないけど、お金も要る今貯蓄全然無くて。焦り過ぎて、何を的確に1番しないといけないのか、分からない。牧場行っても、iPhoneや、パソコン無しじゃだめだし。常にリアルな、情報と、毎日の牧場の厩務作業と、乗馬や競争馬とって、やっぱ無理じゃない?急げばいいって物じゃない。乗馬でOKが出たら、競争馬って確か、乗馬でも、2〜3年掛るって。馬術部だったけど、自分で言うのも、何ですが、ポンコツでしたよ。ただの。なれんの?なれんの?こんなんで?なれないよ、こんなんじゃ。こんなんでは、無理だ。試験について、何も知らないのに、受かるわけない。受けられもしなくなる。だめだ。もっと知らないと。あの、だって初心者からだったら、競争馬乗るのも、2〜3年そっから、競争馬で、2〜3年。落とした。かも。だって、未来3回で受からなかったら?4度目の正直だったら?なれない。年齢偽れない。そんなの困る。絶対なりたい。JRAの厩務員目指してる友達いないんですよ。てか、そんな人教えてくれないし、結局ライバルだから。あー、分かった。つまりは、目指したけど、なれなかった人の話とか、自分は、もちろん日々の厩務作業も全力でやりますが、それ以上にというか、それをも越えて、試験についての情報、JRAの競馬学校厩務員試験に絶対受かるノウハウが、知りたいです。それの確かな情報教えてくださるなら、誰でも、いいです。たくさん?か、大事な情報教えてください。ノウハウ。そう、その牧場の作業が大事何じゃなくて、自分にとって今1番大事な事は、JRAの厩務員学校の試験には、どうしたら、受かるのかって情報それが1番知りたい。だから、仕事も頑張る。人付き合いも大切。先輩や後輩にたくさん学ぶ。馬の事もっとよく知る。出来たらなんか教えてください。よろしくお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧