注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

パートだけど退職願いるの?

回答10 + お礼3 HIT数 7238 あ+ あ-

OLさん( 27 ♀ )
13/04/16 10:16(更新日時)

パートで職場で働きだしてもうすぐ二ヶ月です。一年契約ですが辞めたいです。普通パートでも辞める時は退職願を出すものでしょうか?

No.1938675 13/04/16 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/16 01:02
通行人1 

いらない

No.2 13/04/16 01:06
お礼

ほんとですか?

No.3 13/04/16 01:44
通行人3 

雇用契約してますよね?
ならば普通は退職届は提出します。

パート 退職届

で検索かけて見てください。

No.4 13/04/16 01:48
お礼

ありがとうございます、検索してみます!

No.5 13/04/16 02:35
通行人5 


全然なくて大丈夫だと思いますよ
アルバイトがやめるときと同じくです
でもその職場によるかもしれませんね🐾

No.6 13/04/16 04:33
通行人6 ( ♀ )

アルバイトとパートはまた違います。私はパートのみ勤めてきましたが、全ての会社に提出しました。どうしても退職したいのでしたら退職願ではなく退職届と書くのが良いです。決定すると、会社からも提出するように言われると思います。

No.7 13/04/16 05:02
通行人7 ( ♀ )

出すものだと思います。

たいていの職場では用紙が決まっていて 、もし決まっていなかったとしても、名前や住所、あれば準社員番号、理由と日付を書いてハンコを押すだけです。

理由は「家庭の事情」「体調不良」あたりが無難でしょう。

前例があると思いますから、上の人に聞き、(書く場合は)それに従って書いて下さい。

No.8 13/04/16 05:37
働く主婦さん8 ( 40代 ♀ )

私は出しましたよ。


契約更新しないで、辞めたくて😔


後々面倒臭くなるのが、嫌だったですし。

No.9 13/04/16 07:52
通行人9 

パートなら辞めたい意思は口頭で伝えれば良いです

退職願は不要

退職届を会社が用意するでしょうから、それには記入しましょう

No.10 13/04/16 08:01
通行人10 ( 40代 ♀ )

私は、パートで今月末やめますが、

退職届書くように言われましたよ…

No.11 13/04/16 08:15
通行人11 ( ♀ )

退職願はいらないと思う。

退職の旨を伝えると、会社から退職届の用紙もらえませんか?

No.12 13/04/16 09:46
主婦 ( 30代 ♀ gfarc )

私が 短期パートをした時(2ヶ月の超短期契約)は
面接時に
「合わなくて辞めたくなったら 当日 電話でもいいし 出勤して帰りに 辞めます
でも大丈夫です」
と言われました。
たぶんシフト制などではなかった為だと思います。

又 ○ヶ月、○年 契約 ではなく
普通に働いていたパート先では
1年半で辞めたのですが
辞めたい旨を上司に話し 総務から 退職届やその他 書類を用意され 総務課で
記入。
と言う感じでした。

主さんの場合
1年契約なのに2ヶ月で辞める と言う事なので、分かりませんが とりあえず上司に話せば 上司から指示があると思いますよ。

No.13 13/04/16 10:16
お礼

主です、皆様沢山のレスありがとうございます感謝します。上司に相談し手続きをしたいと思います。大変参考になりました、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧