注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

学資保険や教育費

回答4 + お礼2 HIT数 946 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ zHsICd )
13/04/17 19:42(更新日時)

4月に幼稚園に入園しました。
大学生、中学生の子供さんがいて末の子が同じ幼稚園の先輩ママさんから、中学生や高校生、大学生でめちゃくちゃお金がかかるとのことで いくら貯めておけば良いのかものすごく不安になりました。

実際にいくらかかるとか家計がくるしそうなママ友に聞きにくく・・
先輩ママさん、いくらかかるのかざっくり教えて欲しいです。
また、学資保険はいくら満期にしたら良いでしょうか・・

No.1939228 13/04/17 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/17 16:58
通行人1 

年間100万位4年で400万

18才400満期を0才からかけると月いくら?月2万位?

といっても高校も私立ならその前にかなりかかりますね

No.2 13/04/17 17:08
経験者さん2 

お金は出来るだけ貯めていて損はないです。ヽ(´o`;

確かに学費にかかる金額は学校によって
全く違ってきます。
少しづつでいいから、今からでも貯金をしていくことが正解ですね~。(⌒-⌒; )

No.3 13/04/17 17:11
お礼

ありがとうございますΣ(゚д゚lll)
高校も大学も私立だと・・ざっといくらになるんでしょうか。恐ろしいです・・

No.4 13/04/17 17:13
お礼

学校によって違うのですねσ(^_^;)
中学3年間、高校3年間、私立の場合・公立の場合など皆さんの経験教えてください〜m(_ _)m

No.5 13/04/17 18:00
通行人5 

大学まで全て公立なら1千万、私立ならその3倍が目安と言われてる。
しかし、国立公立のハイレベルな教育を受けるなら、結局塾や予備校費がかかるわけ。一人暮らしさせれば学費とは別に家賃生活費だけで月10万か、それ以上。

所得が右肩上がりになる保証がある会社に雇用されてない限り、本来子供にあまりお金がかからないはずの幼児期に貯金できないような家庭は、いつまでも貯金できない。

貯金も保険も大事だけど、やっぱり最初から2馬力で稼ぐ意欲がないとね~。

No.6 13/04/17 19:42
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

学校によるんだから、具体的な金額は出せないよ😥


習い事や塾も色々だし。


お小遣い、携帯、通学定期代(遠ければ)、教科書代、制服代など諸々かかります。

親に聞いてみたら?いないのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧