注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

将来

回答9 + お礼0 HIT数 918 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
13/04/21 13:50(更新日時)



私は将来に不安しかないです。
卒業後、就職先でやっていけるか。

byte経験は
1個目はコンビニで友達に誘われて
コンビニにしたけど遠くて学校と両立
できず親に辞めさせられました。
2個目は居酒屋で楽しかったんです
けどbyteの子が自分しかいない
人手足りずでほぼ毎日のように
入っててなかなかしんどくて
休み取ろうとすると文句とか愚痴
ゆわれたり店の方とのいざこざで
辞めてしまいました。

今は家計がピンチな為
新しくコンビニと居酒屋を掛け持ち
してます。が早くも辞めたいと
思うようになりました。

周りもいい人だしお金も必要
なんですが何故か行きたくない
行きたくないと思ってしまいます。

こんな人は他にもたくさんいるし
当たり前って思うけど。。。


他の人より嫌な気持ちが強いです。
何故かも自分で分かりません。

そこで将来が不安です。
こんなことで辞めたいとか思ってて
就職した時続けられるのか。
就職すれば1年やそこらで辞める訳
にはいかないし。

自分の気持ちの持ちよう
なんでしょうね。
何かいいことあれば教えてください。

タグ

No.1940541 13/04/21 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/04/21 02:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

19歳は厄年だから。
厄払いいけば?

No.2 13/04/21 03:04
通行人2 


コンビニとか居酒屋で楽しく働けるなら全然大丈夫だと思いますよ
新社会人になると色々不安もあるけどがんばってくださいね😃

No.3 13/04/21 03:46
通行人3 ( 30代 ♂ )

私も若い頃は何度も転職して、本当に我慢が出来ないし根性もないしで苦労しました。
今の仕事をするまで、何十社辞めたか定かではないです(汗)
ただ今の仕事が楽だとか合うからで、やっと続けてる訳ではないです。
やっぱり気持ちの持ち方が一番大切ですが、それと職場が悪いとか人間が悪いとかを極力持たないように、自分の為に辛いんだなと切り替えて向き合うと、気持ちも強く保てます。

お金が必要な状況であると言うのも、ネガティブに捉えてしまいますが、決してそういう面だけでないですよ。
主さんにとってはそれが続ける為の忍耐力を養う糧であり、良い機会なんだと思います。
たとえバイトでも正社員と同じように仕事をし、たとえ待遇が違えど、そこを自分の為だと思い能力を高めるよう意識して頑張ってみて下さい。
今出来ないことは就職しても出来ないので、何より今を無駄にしないよう続けて社員と同じことを出来るくらいやって、自信を付けて下さい。

No.4 13/04/21 06:17
通行人4 

家系がピンチで働いている環境がみんないい人ならいいと思いますが
掛け持ちでなくどちらか一つにした方がいいと思います。🐱
そして将来は、やはり正社員として就職目指した方がいいと思います。
先のことに不安感じると思いますがみんな最初は経験ないですし
教えてもらえるので迷わず自分の行きたい会社面接どんどんすると
いいと思いますよ💨

No.5 13/04/21 07:12
通行人5 

つべこべゴタゴタ言う前に、先ずは石の上にも三年しがみついて仕事を続けなければなんの進展もありません。
不安は自らが作り出していることであり、周りや環境のせいではありません。
金取り病、死に病というように働くということはそんな屁をしったようなことで辞める辞めないでは助けようがありません。
頑張ってください。

No.6 13/04/21 11:27
働く主婦さん6 ( ♀ )

当たり前って何なの?

はぁ? 何が将来だよ?

No.7 13/04/21 12:02
働く主婦さん6 ( ♀ )

学校とバイトの両立が出来ず親に辞めさせられた。
当たり前な事いってるんじゃないよ!親が何の為に子供を学校に通わせてると思ってる!

こんな息子もっと親も苦労するよ…

No.8 13/04/21 12:08
働く主婦さん6 ( ♀ )

↑すみません。息子ではなく、娘ですね。

No.9 13/04/21 13:50
通行人9 

コンビニと居酒屋ってお手軽に見えるけど、大変な仕事ですよね。不特定多数のお客様を相手にするし、居酒屋に関しては酔っ払い付きです。下品、汚い、忙しい、私には無理です。


ちなみに、学生時代は家庭教師をしてました。人に教えるのは大変ですが、不特定多数や酔っ払いを相手にするのは向かない性分なので…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧