注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

セックスレス

回答6 + お礼7 HIT数 3973 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
13/04/21 15:02(更新日時)

初めて投稿します。27歳、一歳と二歳の子どもがいます。旦那は35歳。五年のお付き合いで結婚し、すぐに妊娠。2人目も産後すぐに妊娠しました。下の子どもが一歳になり、育児も落ちついてきました。悩みは旦那さんが全然求めてきてくれないことです。妊娠期間が二年近くあったから?しないことに慣れた?仕事が忙しすぎるから?子どもを産んで魅力がなくなったから?と毎日考えていると涙がでます。育児にも熱心で仕事も頑張ってくれて優しい性格で、夜の生活以外は本当に満足しています。セックスについては話したことがありません。男の方に聞きたいです。普段好きと言ってくれるのに抱く気にはなれない理由はなんでしょうか?どうしたら、改善できますか?子どもを預けて出かけるとかは難しく、女としてみてもらえるよぅ努力もしています>_<
みなさまのご意見お願いします。

No.1940543 13/04/21 01:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/21 02:11
通行人1 ( ♀ )

育児が大変なときに旦那から誘われて断った記憶はありますか?
あと立ち会い出産されましたか?

断られて嫌になる旦那、立ち会い出産から女として見られなくなる人結構いるようです。

No.2 13/04/21 02:20
お礼

>> 1 断ったことはありません。立ち会いは一人目のときだけしてもらいました。でも、出産後は求めてきてくれて、三回ぐらいで2人目を妊娠したんです。二人目を産んでから、一年三ヶ月で、三回しかセックスをしていません。(>_<)あたしの身体が産後気持ちよくなくなったんでしょうか…(´・_・`)

No.3 13/04/21 02:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

旦那さん、今も
タツのかな?
ストレスとかでインポになることもあるらしいよ。
ひそかに悩んでたり?

No.4 13/04/21 02:47
通行人4 ( 30代 ♂ )

セックスは、どの家庭も回数は減りますよ

また、好きでも仕事に集中してる時期や、仕事が不調な時など精神的なもので、性欲がない時も、もちろんあります。その辺をやんわり聞いてみたりも良いかと思いますよ。


旦那さんが、好きって言ってくれるのは、本当に感謝ですね。奥さんも綺麗を保つ努力もしてあるから、素晴らしい夫婦に思えます。

会話はどうですか?
奥さんの一方通行になってませんか?
質問攻めになってませんか?
仕事帰ってきて、気を使わせてませんか?


何かふとした事の改善で、また週3とかで抱いてくれる気がします。


私がそうでしたから。
(経験談)


休みの日に、子供が寝た後でも、ゆっくり話す時間を(重い話ではなく)つくってみたり、近場でも良いので旅行に行くと、ホテルで気分も変わったりするのでは?


あと、奥さんから旦那さんに、この日は2人の日だからラブホテルでゆっくりしようと…決めて伝えても良いと思いますよ。


2人の時に、甘えられると可愛いものです。


何も心配ない!!

頑張って下さい。

No.5 13/04/21 07:06
通行人5 

そのようなことを悩みながら過ごすことが人生と言うものです。
解決されることを祈ります。
意気地無しの結婚しても直ぐ別れる一部のバカな芸能人のような真似は価値がないですから影響されることがないよう頑張ってください。

No.6 13/04/21 08:36
通行人6 ( ♀ )

主さんのパートナーから“父親”になったのでしょう。

主さんね、ご主人が育児に協力的でなかったら、主さんのほうが余裕なくなってセックス拒否していたと思うよ?
ご主人がよくやってくれているからこそ、主さんがこういうことで悩むゆとりがあるんだということ、忘れないでね。

子供が小さいと、アノ最中に少しでもグズったり泣かれたりしたら気になって集中できないでしょ。男性は女性よりメンタル弱いよ。
今は日頃のスキンシップをもっと増やして、夫婦としての絆を深める時期です。

No.7 13/04/21 09:31
お礼

>> 3 旦那さん、今も タツのかな? ストレスとかでインポになることもあるらしいよ。 ひそかに悩んでたり? 一度だけたたなかったことがあります(>_<)あたしは気にしてないように接しましたが本人ショックだったのかもしれません(´・_・`)

No.8 13/04/21 09:38
お礼

>> 4 セックスは、どの家庭も回数は減りますよ また、好きでも仕事に集中してる時期や、仕事が不調な時など精神的なもので、性欲がない時も、もちろ… ほっとできる空間を作れてなかったかもしれません。。昨日も、いつも11時半に帰ってくるのに、その日は急いで9時半にかえってきてくれました。でも、すぐに寝てしまってメールでゴメンなぁって言われました(>_<)仕事で疲れて、家で気をつかわせてはいけないですよね。反省です(>_<)(>_<)もっとリラックスできる家を作るよぅ頑張ってみます。ありがとうございます。

No.9 13/04/21 09:41
お礼

>> 5 そのようなことを悩みながら過ごすことが人生と言うものです。 解決されることを祈ります。 意気地無しの結婚しても直ぐ別れる一部のバカな芸能… 好きなので、離婚は考えられません。旦那さんと、元みたいに戻れるのが1番の願いなんですが(>_<)このまま、ないまま年を重ねていくと思うと寂しくて。。

No.10 13/04/21 09:53
お礼

>> 6 主さんのパートナーから“父親”になったのでしょう。 主さんね、ご主人が育児に協力的でなかったら、主さんのほうが余裕なくなってセックス拒否し… 最中に子どもが、動き回ったりしたり、ぐずったこともあって気になるのかもしれません。。今は、神経質にならずスキンシップを大事にしようとおもいます。時間がかかるかもしれませんが、家族を大事にしてくれることに感謝してきながに待とうとおもいます。

No.11 13/04/21 10:03
通行人11 

実にお幸せなご家庭の様子に 微笑みさえ覚えます

主さん とっても可愛らしい方ですね ご亭主も誠実で相応しい方とお見受け致します

お子さん達の成長過程を お二人でしっかりと見守り 育んで欲しいものです
日常生活には 様々な悩みが付き物であり 不安や苦悶がさ迷うのも人間の宿命です 穏やかに 少しずつ 忌憚なく話し合える雰囲気を 思いやりの姿勢を忘れずに

時に娼婦の如くと言いたいところですが ご容赦を

No.12 13/04/21 11:56
お礼

>> 11 ありがとうございます。子どもが産まれ2人が四人家族になって、生活ががらりと変わりました。生活の変化はわたしも、旦那さんもとても嬉しく思っています。子ども中心の生活になることは当たり前のことで、子どもの成長を2人で楽しみながらも、たまには旦那さんに甘えてみたりゆっくり話をしてみたり、子どもたちが寝たあとは2人の時間を大切にしていこうと思います。焦らずいこうと思います。ありがとうございます☆彡

No.13 13/04/21 15:02
お礼

みなさん、ご意見ありがとうございます。毎日悩んでいたのがスーっと楽になりました。自分でも驚いています。為になるご意見ばかりで自分では気がつかなかった考えかた、教えていただいて感謝しています。気長に自分の治すべき所は治す努力をして、旦那さんが、休める家の空間を作れるよぅに、自分磨きも忘れずに、時々ゆっくり2人で喋ったり、こどもの育児を夫婦で楽しんだり、、してたら、いつになるかわからないけど、変化がくるかな?!そぅ思い、悩まなくても大丈夫な気がしてきました。みなさまの言葉のお陰です。ありがとうございました☆彡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧