注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

入浴という体験

回答6 + お礼5 HIT数 2752 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
13/04/23 11:14(更新日時)

私は、今月18日まで入院していました。一年二ヶ月に及ぶ内服治療から手術になりました。自由に歩き社会復帰する為希望していた手術です。一ヶ月と三週間の闘病生活でした。同室者は何度か変わったものの入 院生活自体は楽しかったです。お互い労わ り合い助け合いました。最初は半分までカーテン閉めてましたが最後は全 開にし皆と打ち解けてました。私はもともと病院で介護してました。オムツ交換、シーツ交換、着脱介助、食事介助、入浴介助、エンジェルケア→死後処置、一通りやりした。そんな私が初めて逆の立場になりました。患者が求めること、感じること、患者になって患者側の気持ちが以前より分かる気がします。介助してもらいながら私もこんなことしてたなと懐かしくなりました。私も笑顔で一人一人に合った介護を考えながら駆けずり回っていたので、両方の立場を経験出来たのは価値あることだとおもいます。最後に、退院日お世話になった看護師さんリハビリの先生、同室の皆に双子鶴の紅白を折って置いたのを渡してきました。

No.1940897 13/04/21 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/21 23:27
通行人 ( ♀ OqWqc )

とてもいい経験されましたね

身体の方は回復されましたか?

No.2 13/04/22 00:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます。まだ松葉杖です。日常生活は不自由です。でも改めて家族や周りの支えを実感してます。

No.3 13/04/22 12:44
通行人3 


それは面白いですね。自分がやていたことを逆の立場でやってもらうと、
こーゆう気持ちなんだっていうのと、自分の至らなかった点とか見えてきますよね🔥

No.4 13/04/22 14:15
通行人4 

介護の学校の授業でも、おむつを実際に自分がはくとか、体験させる授業があるらしいですね。また誰かのお世話する時に、後々この経験って生きて来るんでしょうね。😃

No.5 13/04/22 15:59
お礼

>> 3 それは面白いですね。自分がやていたことを逆の立場でやってもらうと、 こーゆう気持ちなんだっていうのと、自分の至らなかった点とか見えてき… レスありがとうございます。そうなんです。自分がいたらなった部分がわかります。

No.6 13/04/22 16:02
お礼

>> 4 介護の学校の授業でも、おむつを実際に自分がはくとか、体験させる授業があるらしいですね。また誰かのお世話する時に、後々この経験って生きて来るん… レスありがとうございます。オムツはしませんでしたが、尿道カテーテルと血液を廃棄するカテーテルは入ってました。

No.7 13/04/22 16:14
通行人7 ( ♀ )

「入浴という体験」?

「入浴」⇒「入院」の予測変換ミスですか?

それとも「入浴」は療養中の方にはいかに大切かを身をもって体験した、というふうに解釈すればいいのかな?

No.8 13/04/22 16:23
お礼

>> 7 レスありがとうございます。変換ミスです。入院の体験です。

No.9 13/04/22 20:04
通行人9 

その立場になってみてわかる。

プライスレスな体験ですね。

No.10 13/04/22 21:54
お礼

>> 9 レスありがとうございます。良い事言いますね。貴重な体験でした。

No.11 13/04/23 11:14
経験者さん11 

私も入院の経験があり、入院はとても辛かったです。主さんの様にプラスに考えられたら、きっと介護のお仕事も上手くいくと思います。
経験があったから、尚更患者さんに対して接し方も良くなりますね。
貴重な体験をされたと思いますよ。
今はまだ手術した後なので辛くないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧