注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

静脈瘤?ラテックスアレルギー?

回答3 + お礼0 HIT数 2276 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/04/23 00:06(更新日時)

妊娠9ヶ月です。
通っている病院には数名の医師がいて、日によって担当の方が変わります。が、最近はずっと同じ医師の方です。

中期のころに診てもらった先生に「ラテックスアレルギーの疑いがある」と言われました。注意するようにと。検査するなら出産を終えて落ち着いてから…とのことでした。

最近診てもらっている先生は、内診でラテックスのゴム手袋を使用しているそうです。「今問題ないなら大丈夫」と…。

ネットで調べたところ、アレルギーの可能性があればゴムは避けた方がいいとか。普段平気でも、粘膜や内臓に直接触れるとアナフィラキシーショックが起こることもあるとか。出産のときはいつもより長い時間ラテックスに触れることになるのかな…と不安になりました。

ほかに、足の付け根やおしり・外陰部に痛みと痺れがあります。調べてみて、静脈瘤かな?と思い、血流を良くするよう心がけ、数日後の検診で医師に伝えました。
すると「初産だから静脈瘤はない。お腹も大きくなって負担がかかるからじゃない。」とのことでした。

初産には有り得ないんだ~と納得しましたが、後日友人との会話で「初産でもあるはず。静脈瘤があるのに会陰切開をすると危険だよ。」と聞き、また不安になりました。
実際のところどうなのでしょう…?

失礼ですが、最近担当して頂いてる医師の方に不信感が芽生えてしまいました。このまま医師の判断に任せておけば大丈夫なのでしょうか?

No.1940926 13/04/22 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/04/22 01:30
通行人1 ( 20代 ♀ )

医師だから正しいと思いますが
気になるなら、他の病院で診てもらえば?

No.2 13/04/22 14:13
悩める人2 

色んな情報が入ってくると不安になるでしょうね。
一番、専門的な知識があるのは、医師です。
でも、友人がこんな風に話してたんですが、どうなんですか?って柔らかく質問してみて良いと思いますよ😊

No.3 13/04/23 00:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

医師が皆ただしければ、医療事故はありえない。
不安があるなら、セカンドオピニオン求めるべし。
アレルギーのことは婦人科医師にとっては専門外。
判断が甘いこともある。
アレルギー科にいけると良いのだが。
同じく動脈溜も婦人科は専門外。循環器、それも
CT検査しなければわからない。総合病院くらいでなければ、正しく診断できない。
(まあ静脈榴で死ぬ人はなかなかいないが)

不安があればセカンドオピニオン!
安心が何よりの薬だぉ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧