注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

自動車事故の示談交渉

回答13 + お礼12 HIT数 5168 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
13/04/25 09:43(更新日時)

昨年(2012年)12月上旬、赤信号停車中に後方から追突されました。
事故に遭遇した日が初めて迎える結婚記念日の前日の夕方で、事故直後から頚椎捻挫の症状が出ていたのもあって妻はWでショックだったようでした。
現在進行形でダラダラと長引いている保険屋の対応なども気分を害してしまっているみたいです。
男の僕ですら初めての結婚記念日の予定(プチ旅行)がダメになってしまった事がショックだったので、女性である妻は相当なショックだったのではないかと思っています。
恥ずかしながら僕は派遣社員で月給制ではない為 休業期間が生活に支障を来たし、復帰後も通院の為に残業が一切出来ず妻に苦労を掛けてしまったので早く済ませてしまいたいのです。
現状、見積り確認と説明を書類送付(到着)後に行うと電話があってから半月以上書類が届きません。
保険会社の電話番号しか知らされていなかったので、携帯番号を尋ねようと平日の昼休みに電話を続けていますが担当者不在が続き、折り返しの電話は狙っているかのように仕事中で(製造工場勤務の為)出れないと伝えてある時間に保険会社の電話でしか来ません。
そんな流れもあって、連絡や説明がほとんどなく経過も分からなかった事や期間の長さに対しての迷惑料、事故に遭遇した時期に対しての精神的苦痛を慰謝料として請求出来ないかと考えています。
法律に詳しい方、示談交渉の経験者等、一般的な対応や請求可能範囲をご存知の方が居たら教えて頂きたいです。
説明不足な点が多々あると思いますので気兼ねなく尋ねて頂いて構いません。
夜間になるとは思いますがやり取りして行く予定です。宜しくお願いします。

13/04/23 23:51 追記
4月22日の消印で自賠責損害額計算書が届きました。
通院交通費:36日 1万6500円
休業損害:9日 7万8039円
慰謝料:30万2400円
治療費は24万412円支払い済みと記されていました。
休業損害額に気持ち加えてあるとの事でした。
通院が36日間で慰謝料は自賠責の基準通り4200円×72日で計算してありましたがどう思われますか?

No.1941170 13/04/22 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/04/22 22:12
お礼

レス有難うございます。
2月末で通院治療は終わりました。
診断書は頚椎捻挫で提出されたのではないかと思いますが、後遺症害についてはよく分かりません。
ただ、問診では頭痛が頻繁に出るようになった事は伝えてあります。それが後遺症害と認められたのかどうかは特に説明がなかったので認められていないのだと思います。
時期は運が悪かったと諦めるしかないのですね。
弁護士を立てるのは最終手段と考えていました。

No.7 13/04/22 22:23
お礼

レス有難うございます。
休業保証の用紙は、派遣会社から早く処理してもらわないと困ると話が出た為 数ヶ月前に提出済みです。
通院は約3ヶ月間。
事故直後は10日間毎日、以降は週2~3回、頭痛や痛みが酷く出た時に行っていました。
慰謝料と言う名目の通院費になるんですよね。
会社がどんな証明書を発行したのか気になる所です。

No.10 13/04/23 01:04
お礼

レス有難うございます。
通院治療の最終日に担当医が事務員へスグに電話するよう促していました。それから約2ヶ月経っています。
見積りを送ると電話が掛かって来ていたので、病院とのやり取りは済んでいるように思います。

No.12 13/04/23 18:58
お礼

レス有難うございます。
因果関係となると証明出来るものがありませんので、どうにかなるものではなさそうです。
しかし、この不運さに対し保険屋の配慮のない対応や誠意の見えない言動には怒りすら覚えます。
謝罪要求と誠意を見せてもらう他にスッキリしないのではないかと思いますが、それも要求しない方がいいのか…。

No.14 13/04/23 19:29
お礼

レス有難うございます
感情的にならずに話が出来ればと思っています。

No.15 13/04/23 21:10
お礼

会社からの支給はまだのような気がします。
会社にも確認が必要ですね。
通院治療は病院の医師からこれ以上の回復は認められないからと2ヶ月で打ち切られてしまいました。
これからの季節、頭痛薬が手放せそうもありません。

No.16 13/04/23 22:36
お礼

レス有難うございます。
本日、郵便で損害賠償額計算書が届いていました。
気持ち添えしていると別途の便箋に書いてありましたが、正直 打倒な金額が正確に分からない為 納得していいものか疑問です。

No.17 13/04/23 22:49
お礼

レス有難うございます。
100:0です。
気になって事前に調べた結果、自分が組んでいた保険は弁護士特約が組まれていませんでした。
ぶっちゃけると、事故に遭うまで自分に一切の過失がない場合も保険屋同士の処理になるものだと思っていて、自分が全てを交渉しなければならないとは思いもしていませんでした。
対応の悪さはどこの保険屋も同じなんでしょうか。
青色ドンちゃんさんは示談が済まれたとの事で、長い間 お疲れ様でした。
僕もそろそろ済ませたいです。

No.18 13/04/23 22:53
お礼

レス有難うございます。
感情的にならないように話を進めていこうと思います。

No.22 13/04/25 00:58
お礼

レス有難うございます。
頭痛などの痛みや違和感は妥協が必要と言われ2ヶ月間で切られたので、これ位 痛みが残るものだと思っていましたが多少無理を言ってでも通院治療を続けていれば頭痛薬を飲む頻度も少なくて済んだのか。
会社の上司には一生ものとも聞いたので上手く付き合ってくしかないものなんでしょうね。

No.23 13/04/25 01:27
お礼

レス有難うございます。
これまでの対応が対応だっただけに 気持ち添えした と言う便箋の内容を素直に受け止められず不安に思っての追記でした。
何度電話をしても繋がらず、一言の謝罪もなく保険屋は当たり前のように「時間が合わない、合わせてもらえないから仕方ない」と言ってきたものですから不信感一色で。
不快に思わせてしまったようですみません。
正確に言えば、僕が欲しいのは誠意を感じられる対応(出来れば謝罪)です。
ネット検索で自賠責の基準を調べて計算はしていたので、慰謝料金額は自分が手帳に纏めていたものと1円の誤差もありませんでした。
休業補償が気持ち添えとあったため合致はしませんでしたが、1万円程度の誤差だったので会社が残業分までを出していたらプラスされる金額ではありました。
派遣の管理者も残業を一切断らずに勤めていたから、残業分を付けて出すようにすると言われていたので管理者を信じるのか保険屋を信じるのかで随分違ってくる気はします。

No.24 13/04/25 02:39
お礼

レス有難うございます。
初めての事故だったので勉強になりました。
人から聞いていた話と対応も随分違って残念に思いましたが、良い対応は稀なものと学習し先の糧にしなくてはなりませんね。
愛車が事故車扱いになってしまったし、初めての結婚記念の日は二度と戻って来ないので納得出来ないとは思います。
なので、最低でも謝罪は欲しいと思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧