注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

貯金がしたいのですが、なかなかできません。

回答2 + お礼1 HIT数 1732 あ+ あ-

ra( 19 ♀ hdOLCd )
13/04/25 08:17(更新日時)

現在実家暮らしの大学生です。将来にむけてお金を貯金したいのですが、お金があるとつい使ってしまいます。アルバイトで入って来るお金は多くて5万、少ない時は2万ほどです。食費や交通費、服代や交際費など、月によって1番お金を使うジャンルはまばらで、時には万単位でお金を使わなければならない用事もあります(ライブや美容院など)。
私としては食費を節約したいのですが、サークルが始まる時間が遅いこともあり、週2回は夕飯を買わなければならない上、よくお腹が空くのでつい菓子パンやおやつを買ってしまいます。ちなみにお昼はお弁当です。
月に入ってくるバイト代がまばらなので、使えるお金を固定することもできません。
なにか良いアドバイスよろしくお願いします。

No.1941796 13/04/24 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/24 16:31
なな ( FK5wCd )

収入が多いときも収入が少なめの時もですか?

帰ってすぐに小銭を全部貯金箱に入れたり、貯まったらすぐ銀行に入れに行ったり。

あとバイト代の何割か貯金として入れてみて加減するぐらいですかね

No.2 13/04/24 17:41
お魚さん ( 20代 ♂ 3ZeICd )

給料入ったら、決めた額をおろして別の口座に移すのがいいかと(*・ω・)ノ
変動があるなら、五分の一くらいでいいかと(゚ω゚)
水筒の持参がいいですよ(>_< )

No.3 13/04/25 08:17
お礼

アドバイスありがとうございます(^_^)
銀行に給料のうちの何割かを入れる方法、いいかもしれませんね。
小銭貯金?もやってみます( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧