注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

重度アトピーの店員さん

回答28 + お礼17 HIT数 10981 あ+ あ-

匿名( 21 ♀ 1bcsc )
13/05/02 01:57(更新日時)

近場の某ファーストフード店に重度全身アトピーの店員さんが去年入り、最初店頭で色々店員さんにノウハウを教えて頂いてました。

それは良いのですが、ハンバーガーとか出来上がる待ちの間に無意識にアトピー肌に触れて掻いたりするのと、洋服の上から痒い所を擦ったりするのでどうなんだろうかと…

結局クレームを何度か見かけた後にその店員さんはレジではなく作る側になりました…

ファーストフードがスーパーの中にあるので度々店員さんを見かけますがやはり無意識に掻いてるのが見えるので私も気になり買わなくなりましたが…

重度アトピーであればやはり衛生面では食品関係で働くのは厳しいと思うのですが皆さんはどう思いますか?

それと採用基準ではどうなのでしょうか?

私が神経質なのでしょうか?

13/04/25 20:21 追記
主)皆さんへ(主

皆さん色々な意見ありがとうございます。

意見を色々参考にさせて頂きます。

これを持って主のコメントお返事は終了致します。

不快に思われてる方も中にはいらっしゃったので消去に一票お願いします。

No.1942034 13/04/25 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/25 01:20
通行人1 ( ♀ )

やだな…と思う人は結構いると思う。
可哀想だけどね。

採用するかどうかは店長次第でしょう。
アトピーだから不採用って決まりはないよ。

No.2 13/04/25 01:31
お礼

主)コメありがとうございます。

やはりそうですよね…

何だか可哀想だなとも思いますがそんな目で見てはいけないと思う自分も居て店からは遠退きました…

普通に考えたら多分人一倍ケアしてるだろうし、アトピーでない店員だってたまにやる仕草なのですけどね…

基準はないのですね。
教えて下さりありがとうございます。

No.3 13/04/25 01:38
通行人3 ( ♀ )

そうですよね…
逆に可哀想になりますよね。なぜ採用したのか…
実際クレームついてるわけだし。なにも食品関係でなくても、とは思います。
本人は何も悪くはないんですけどね。

No.4 13/04/25 01:54
通行人4 ( ♂ )

うちの近所のモ○バーガーは障害者を雇っています
注文からレジ打ちまで
頑張って仕事をしていますが一見して障害者と分かります
難点といえば障害の影響か非常に滑舌が悪いことくらいです。
が、はじめて見たとき
この人が表に出ていて良いの?と思いました

偏見だと受け取られてもしかたないのですが
抵抗を感じる客がいても不思議ではないと思います。

頑張っている当人たちには何の罪もないのですけどね😢

No.5 13/04/25 02:01
お礼

主)コメありがとうございます。

本当…
でも多分自分から面接受けたのだと思うし、一年たって辞めてない所を見ると強い方だなぁと思いました。

それを見抜いたとしたら採用した方は凄いなぁと関心しますね!

続かないヘタレも中には居ますしw

No.6 13/04/25 02:07
お礼

主)コメありがとうございます。

障害の方も働いてるのですね。

ファーストフードって元気で明るい若い人がイメージでありますけど最近は変わりつつあるのでしょうか。

それが自然に見える世の中になれば良いですね(^^)

No.7 13/04/25 02:16
通行人7 


気になる人は気になるのでしょうね。移ることはないと思っていても
飲食店だとどうしてもイメージが悪いのかもしれないね
かわいそうだけど仕方ないですね😥

No.8 13/04/25 02:23
お礼

主)コメありがとうございます。

何度かクレーム見かけてしまい、ちょっと可哀想でした…

やはりお客さんも色々な考えを持ってるのでクレームではなくても小さい子供から見たら、何で体が赤いの?とか皮剥けてるの?とか気になるみたいで母親に質問したりして母親対応に困ってましたし…

でも店員さんはニコニコしてました。

No.9 13/04/25 02:30
通行人9 ( ♀ )

私は「大変なんだろうな」と思うくらいであまり気にしないですが、うるさく言う人も多いんでしょうね。

お肌つるつるでも感じの悪い接客する店員より良いと思うんだけどな。なんだか理不尽ですね。

No.10 13/04/25 02:39
通行人10 ( ♀ )

特に気になりません。多分ですが、世の中二極化して来て、平均以上しか受け入れない場所と、何かしらの疾患を持たれる方も障害者もその人の能力でフィールドは広がっていて、色々な場面で活躍出来る様になって来ているのだと思います。私は良い事だと思います。
今回のアトピーの件ですが、もし私なら痒みに堪えながら頑張っているんだね!って応援したくなります。見た目が…とか、服の上からポリポリするのが…は特に何とも思わないです。
主さんみたいな人世の中にたくさんいるから、主さんの感じ方が間違っているとも思わないですが、ハンディキャップがあっても、例えどんな立場であっても、同じ時代を生きる人として受け入れてあげたいと思います。

No.11 13/04/25 02:52
お礼

主)コメありがとうございます。

そうですよね同感です。
性格の悪さはどうにもならないですよね…ξ

No.12 13/04/25 02:55
通行人12 ( ♀ )

私は気になります

クレームの電話してしまうかも…

また知的障害者も苦手です

No.13 13/04/25 03:03
お礼

主)コメありがとうございます。

私も出来れば10さんみたいに寛大に世の中見れたら良いのですがちょっと難しいです…

No.14 13/04/25 03:08
お礼

主)コメありがとうございます。

私は結構大丈夫な方だったのですがやはり目が行ってしまいます。

結果店には行かなくなりましたが、クレームも何度か見てるのでそれが現実かなぁとは思いました…

No.15 13/04/25 07:22
通行人15 ( ♀ )

接客業、特に飲食業などは基本顔髪の毛など仕事中に触れるなんてよくない事だし、注意、教育されてない職場に問題あるよ

アトピーだからじゃなく、仕事中にかきむしったり、髪をさわったり、目をこすったり、
衛生上よろしくない

衛生管理徹底されてないいい加減な職場だよ

カウンターダメで、作る側にまわしたって、かく事を仕事中にするならどの持ち場でも一緒です。逆に作る側の方が衛生上よくないです。

No.16 13/04/25 08:17
お礼

主)コメありがとうございます。

私も作る側に行った時に作る側の方が良くないのじゃないかな…とは思いました;

衛生的に 剥がれた皮膚が混入してたりしたら…なんて万が一を考えてしまいました…

お店側はどう思ってるのか気になります(>_<)

No.17 13/04/25 08:24
通行人17 ( ♀ )

15さんに同意です。

アトピーだからではなく、
かきむしる行為が、
衛生面で問題だと思います。

客が店員の皮が剥けているのを確認出来ると言うことは、
皮が剥けている患部を露出している状態ですよね。

それをボリボリされたら、
当然クレームでしょう。

厨房ならば尚更です。

それはアトピーに対する偏見とは別です。

No.18 13/04/25 08:37
お礼

主)コメありがとうございます。

そうです…露出している皮膚が剥がれかけてます。

そんな凄くかきむしるって訳ではないのですがやはり痒いみたいで無意識に手が行ってる様子でした。

偏見ではないですかね…?
私も結局買わなくなったし偏見なのかもとちょっと自分に戸惑いがあります…

No.19 13/04/25 13:33
通行人19 ( ♂ )

主さんの言いたいことは

わかりましたし

そういう体質ですから

食べ物関係で働くことを考えたときに

お客さんの視点で考えなきゃとは

思いますけど、そこを差し引いても

こんなところでこんな質問してほしくなかった。



という

僕もアトピーです。

無意識に掻いてることもあると思います。

そして、子供の頃からの夢は、パティシエです。

そのために体質改善に

時間とお金をかけてきましたが

治りません。

こんな状態で仕事をすれば不快になる

方もいるだろうと思い、今は

別の道に進んでます。


主さんのスレは率直な感想だと思いますし

僕に向けた言葉でもありませんが、

このスレを通じて改めて

よく思われてない。という事実を確認できて

悲しいです。


出来ればこんなところにスレを立てずに

お店に聞いて欲しかったです。



No.20 13/04/25 13:40
通行人20 ( 20代 ♂ )

感染は全くないけど食べ物は見た目も大事だからね

No.21 13/04/25 14:59
通行人21 ( 30代 ♂ )

自分の知り合いの飲食店勤務の男性ですが、調理中平気で、アソコを掻いたりしてますよ💧

No.22 13/04/25 16:00
通行人22 

実際目にすると複雑ですよね。

病気や体質で不適な職業があるのは、仕方ないと思う。

No.23 13/04/25 17:50
お礼

>> 19 主さんの言いたいことは わかりましたし そういう体質ですから 食べ物関係で働くことを考えたときに お客さんの視点で考… 主)コメありがとうございます。

不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

ですがこれが現実ですし、私も私なりに悩んでの質問です。

視点が違いながらも共通する話題に目を向けたのもあなたなので私に言われても困ります。

夢は大きく持って良いと思います。
夢はパティシエ良いじゃないですか(^^)

この働いてる方だってきっとここで働いてるのが好きで何言われても一年も頑張ってるのですよ。

それは例え偏見されても意味がある事だと思いますよ。

現にレスみても気にならない方だって居ます。

きっと世の中変わってきてると思います。

前向きにファイトです!

No.24 13/04/25 17:53
お礼

>> 20 感染は全くないけど食べ物は見た目も大事だからね 主)コメありがとうございます。

そうですね…まぁそこら辺考えたらピザ屋って怖いなぁと思いました(汗)

前に外国のニュースで平気でクシャミしたりクシャミした手でパン生地伸ばしてたりしてたの見てドン引きです( ̄○ ̄;)

No.25 13/04/25 17:55
お礼

>> 21 自分の知り合いの飲食店勤務の男性ですが、調理中平気で、アソコを掻いたりしてますよ💧 主)コメありがとうございます。

うぎゃ(・_・;)!!!!!!

本当ですかっ∑∑∑
それ皆さん知ったらドン引きですね(;_;)

No.26 13/04/25 17:58
お礼

>> 22 実際目にすると複雑ですよね。 病気や体質で不適な職業があるのは、仕方ないと思う。 主)コメありがとうございます。

複雑な気分ですね…
皆さん殆どがそんな感じです。

私もここで色々聞いて様々に意見貰い良かったです。

自分だけ神経質だと思っていたので…

No.27 13/04/25 18:01
通行人27 ( 30代 ♀ )

クレームを何度か見かけた…という状況がいまいち理解できないのですが

全身アトピーという表現も…

全身を見たのですか と 思ってしまう

No.28 13/04/25 18:02
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

神経質ではなく差別です。

No.29 13/04/25 19:56
通行人29 ( ♀ )

私も気になると思います。

気の毒ですが、掻いたら落ちる物は落ちるし、それを口にするのは嫌だと思うのは当然ですよ。

アトピーだから悪いとかではなく、目が悪ければ目を使う仕事に就けない。
足が悪ければ走ったりする仕事を避ける。
免許がなければ、運転する仕事に就けない。

そういった選択肢が出るのと同じ考えです。

重度のアトピーなら食品を扱う以外の職業を選択された方が良かったと思います。

No.30 13/04/25 20:05
通行人19 ( ♂ )

>>23


偏見されても意味がある?


仮に働いてる本人に

意味があったとして

主さんのような方がそれを

否定するでしょう?

お金だして買うのだから

安心、安全、衛生的なのを求めるのは

権利だろうしそうだと思いますよ。

だけど、それは相手がアトピーだとか

関係なく誰に対してもではないのですか?





No.31 13/04/25 20:07
お礼

>> 27 クレームを何度か見かけた…という状況がいまいち理解できないのですが 全身アトピーという表現も… 全身を見たのですか と 思ってしまう … 主)コメありがとうございます。

スーパーの中にファーストフードがあり、丁度カートが通る近くにあります。

実際私もならんで何度かは買ってます。
クレームは他の客が商品注文した際に用意したポテトの前で無意識に掻いたりしたのを見かけました。

全身アトピーは実際みぐるみ剥がしたわけではありませんよ。

ですが露出してる部分は赤くて髪の皮膚にもかきむしった跡ががあったのでそう思っただけです。

いちいち揚げ足とるコメント不要です。

No.32 13/04/25 20:08
お礼

>> 28 神経質ではなく差別です。 主)コメありがとうございます。

そうですか。考え方として参考になります。

No.33 13/04/25 20:17
お礼

主)コメありがとうございます。

私も同じ意見です。

実際目にはとまると思います。
それをどう捉えるかは個人的なものですよね。

前の頂いたコメも偏見ではなく差別と言ってましたが結局はその方がそう思ってなきゃ出てこない言葉だと思います。

No.34 13/04/25 20:22
お礼

主)皆さんへ(主

お返事終了致します。

色々な意見ありがとうございました。

No.35 13/04/25 21:08
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

参考になる?

諸々の考え方ではなく、あなた自身の考え方が時代遅れの差別や偏見に満ちてるのです。

ハンセン病を調べて見てください。

No.36 13/04/25 21:35
通行人36 ( 40代 ♀ )

某チェーン店(ラーメン)なんですが盛り付け担当者がボリボリかきながら素手で盛り付けをしてました。

あまりにボリボリした素手で仕事をなさってたのでビックリしました。

正直 食べる気が無くなりました。

アルバイトの高校生だったと思いますがやはり飲食店には向いてないと思います。

会計の時一応 話しました。

自覚も必要かと思います。

可哀想だけど…

No.37 13/04/25 23:03
匿名 ( 20代 Q0hBCd )

差別じゃん。

No.38 13/04/26 15:51
通行人38 

19さんに対する主さんのお礼レスは主さんのスレや他レスの主張とずれていますよね。
このお礼レスをみるまでは主さんの意見も一理あるなぁと思ってみていましたが、23のレスこそ貴女自身がたてたスレから逃げ19さんに対して失礼に感じたのは私だけですか?


 

No.39 13/04/26 16:12
通行人39 

19の言うように店に言えよ。
ちゃんと、アトピーだからじゃく掻きながらする行為が嫌だとな。

おまえみたいな奴が差別をうみいじめをするやつ。

No.40 13/04/26 16:31
通行人40 ( ♀ )

消去に一票お願いしますじゃなくて自分でスレ閉じなよ。

No.41 13/04/26 17:40
通行人41 ( ♀ )

思うこと、感じる事は自由ですから、主の考えは否定しません。が、わざわざこんな所で「アトピーの人が飲食店で働くなんて掻いた皮膚が食べ物に入りそうで気持ち悪いよね。そんな人を採用する企業も変だよね。ね、ね、みなさんそうおもうでしょ?私の意見は絶対で正しいでしょ?」なんて聞く必要はありますか?19さんの言うように店に言えばいい。これがイジメの始まりになるんだよ。学校で「あのこがよそった給食って掻いた皮膚がはいってそうだよね」「うんそうだね私もそう思ってた」「私も」「わたしも」わざわざ言わなければ騒がなかったのに、1人が言えばみんな賛同して見方が変わる。翌日から給食の時は全員が目を光らせてその子のよそう様子を凝視する「ほら入った!」「うぇーきたねぇ」「あいつのよそったの食べたくない」


後は想像つくでしょ?
典型的なイジメの始まり方だよ。当の本人にはイジメの意識もなければまさかこうなるなんて考えないでの発言だけどね。

身体的特徴を自分の考えが正しいとばかりに周りに言うのは恥ずかしい行為ですよ。

No.42 13/04/27 14:34
通行人42 ( 40代 ♀ )

主さんこそ、ご自分そのものを見直された方がいいですよ。
あなたのような人がいるからいじめはなくならない。
あなたのような人がいるから世間は腐敗していく。
あなたのような人こそ外に出てこないで欲しい。

主さん、自分では気づいてないと思うけど相当嫌われてますよ。

No.43 13/04/27 16:11
通行人43 ( 20代 ♀ )

人間てみんなそんなもんだと思う。

いざ自分がなってみて、
辛い思いをしないとわからないと思う。

私はアトピーじゃないけど人様の生れつきの事は中傷したくないな。
たとえ思っても心の中に留めておく。

No.44 13/04/29 01:17
通行人44 ( 30代 ♀ )

重度のアトピーで接客のお仕事をするって勇気がいる事だとは思いませんか?
雇った店側は差別しない、いいお店だと思います。

主は自分がもしアトピーだったら…って考えた事はありますか?しかも沢山の人が目にするサイトでこういうスレを立てたり…

主には想像力ってものがなさ過ぎる💧

No.45 13/05/02 01:57
通行人45 ( ♀ )

もう終るスレみたいだけど、アトピー当事者から一言。

衛生面でコメントありましたが、それは客側だけでなく、アトピーちゃんにも重要な問題です。
食品に使われている油脂は安全なように思えて、アトピーちゃんにはかなりアレルゲンです。ことに、揚げ物した油はかなり汚れていますし、直接触らなくても湯気?かなんかでもかぶれたみたいになっちゃうことも。

ファーストフードの制服って、清潔感を出すためか上下丈が短いことありますよね。
アトピーちゃんにはかなりの過酷な環境です。

お店側はそゆこと理解した上で本人に確認し、アトピーちゃんが「大丈夫」といって雇われたなら、店もアトピーちゃんも協力して改善すべきです。
一番てっとり早いのは長袖、長ズボン、手袋をつけること。

気になるなら気になるで客側意見として伝えるべきですよ。
主さん以外にも同じように思う人はいてるかも。
くれぐれも、「アトピーが不潔」とかは言わないでくださいね。「アトピーとか皮膚疾患のある人を雇用するときの配慮はどうなってるのか」 な感じでお願いします。
あと、その店に言うんじゃなくて、本部とかに言ってもらえると、早く改善されやすいです。


よろしくお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧