注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

専門学校の推薦について

回答4 + お礼4 HIT数 2006 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
13/04/25 18:21(更新日時)

私は今高校3年生です
福祉の専門学校へ行きたいと思っています。
ですが、欠席日数が現時点で3年間合わせて
8回くらい休んだと思います。
こらから休みを増やさないように頑張るつもり
なんですが、
これでは推薦は厳しいですか?
一応、成績は10位前後くらいです。
2年のころ先生には上位の人と争わなければ
推薦はもらえるっぽいことをいわれました。
私の知ってる限りでは上位に福祉希望はいなかった
と思いますが。
性格も真面目なので素行は悪くないです。

成績や日頃の態度よりも欠席日数重視ですよね?
このまえ学校で聞いたのですが、専門はほとんど
推薦で取るからみたいなことを言っていたんです
けど、みんな推薦で決まってしまうんですかね?


No.1942092 13/04/25 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/25 09:40
通行人1 

担任または進路指導の先生に尋ねるのが一番です☝
主さんが本当にその学校へ行きたいと思うなら、
その気持ちを伝えることですね。
専門学校は推薦だけでなく、試験でも行けると思いますが・・・

No.2 13/04/25 09:58
経験者さん2 

😃専門学校は、学費一括で払ってくれたらよっぽどのワルじゃないと入るもんだと思うよ。

欠席日数を成績や素行より重視するとか、
専門学校がほとんど推薦で生徒を取るなんて、
聞いた事ないなー

No.3 13/04/25 13:01
通行人3 

先生に聞いてみるのが1番いいと思います。

私は専門学校卒ですが、書類を出しただけで合格でした(^^;
推薦で入学した人ももちろんいます。面接があるくらいだったかな。
だいぶ前なので今はまた違うかもしれないけど、厳しい審査して落とすってあまりないんじゃないかな。

私は欠席日数より、成績とかの方が大事な気はします。

No.4 13/04/25 13:27
通行人4 


専門学校でも推薦とかあるんですね😱
推薦の基準は出席日数が一番だと思いますけど
確実に、推薦なくても入れると思いますよ♓

No.5 13/04/25 18:01
お礼


ありがとうございます!
そうですね、先生に聞いた方が確実ですよね。
どちらにしても進路の面談があると思うのでその時に聞いてみたいと思います。
一般もあるとは思うのですが、この前進路の授業のときにだいたいみんな推薦で入るというので少し不安になってました。

No.6 13/04/25 18:08
お礼


ありがとうございます!
すこし安心できました(*^_^*)
専門学校へ行く人はだいたいみんな推薦をもらうみたいなことを先生が言っていたので。
校内推薦で選ばれないと専門学校へ推薦してもらえないじゃないですか?
だから欠席日数多いからやばいかと悩んでおりました(>_<)

No.7 13/04/25 18:19
お礼


ありがとうございます!
今は子供が少ないので学校側も入学してもらえるよう必死だと聞いたことがあります!
だから入りやすいんですかねー??

うちの兄も専門学校だったんですけど、オープンクールに行ったら後日合格通知がきて受かっちゃったらしいんですよね!
私もなるべくなら試験を受けずに合格したいっ…(^_^;)

とりあえず、これからは休まないように気をつけて成績もあげていけるように頑張ります!!

No.8 13/04/25 18:21
お礼


ありがとうございます!
あるんですよね~(>_<)
やっぱ出席日数は大事ですよね。
もし推薦ダメだったとしても一般で頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧