注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

おっぱいトラブル

回答5 + お礼5 HIT数 2449 あ+ あ-

メイ( 33 ♀ aBkpc )
13/04/28 19:19(更新日時)

1月に2人目を出産しました。3ヶ月ですでに8回、おっぱいのトラブルで高熱が出ました。

小さい個包装の焼き菓子1個でつまります。連休中出掛けるので、怖いです。

おっぱいトラブルを抱えていた方で、これを食べたら詰まった…、これをしたら改善した…などの体験談があれば教えて欲しいです。現在、洋菓子、乳製品、バター、マヨネーズ、揚げ物を除去して頑張ってます。⬅というか怖くて食べられません(>_<)

No.1942832 13/04/27 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/27 06:16
通行人1 

楽●の通販でしこり防止のお茶を飲み続けてだいぶ調子がよくなりました!
乳腺炎、お茶と検索してみてください!

No.2 13/04/27 06:23
お礼

実は最近飲み始めた所でした!!その後もしこりが出来たので、効果ないのかなぁ…と思い始めてたのですが、続けてみます。
ありがとうございました!

No.3 13/04/27 07:03
通行人3 ( ♀ )

小麦粉ダメ💨
ワカメスープ毎日食べて下さい💨

小麦粉ダメなのは授乳中に限らず💧

No.4 13/04/27 07:07
お礼

ワカメスープですか。ワカメ好きなので、ワカメメニュー増やします!

小麦粉だめですか…。確かに、パンをたべると調子が悪いです💨

ありがとうございました!

No.5 13/04/27 13:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

私もけっこうつまりやすかったです😔
今は産後8ヶ月でかなり無茶しない限り大丈夫になりました💦

たんぽぽコーヒーがいいと聞いて飲んでました😃
後は野菜や豆製品を主に食べて、満腹にするようにしてました💦

お腹はすくし、育児は大変な上に食べたいものも食べられない…
大変ですが、頑張ってください(T_T)

No.6 13/04/27 13:40
お礼

たんぽぽコーヒー、早速購入します。豆類や大豆製品のレシピを覚えて、飽きないように色々やってみます。

甘いものを食べるのが一番の喜びだったので、ちょっとかなしいですが、お陰で潔く止められます!!
ありがとうございました!

No.7 13/04/27 19:39
通行人7 


甘いものが好きだと辛いですね
ストレスにならない程度に取れるといいのですが😭
お野菜やスープを中心に採るといいみたいですね

No.8 13/04/28 00:56
通行人8 ( 30代 ♀ )

私も一人目の時すごい詰まり辛かったので、途中からたんぽぽコーヒー毎日3㍑と根菜中心の食事で良くなりました👍

No.9 13/04/28 01:12
お礼

>> 8 たんぽぽコーヒーがそんなにいいとは知りませんでした。早速購入しました🙌

ありがとうございました!

No.10 13/04/28 19:19
お礼

>> 7 甘いものが好きだと辛いですね ストレスにならない程度に取れるといいのですが😭 お野菜やスープを中心に採るといいみたいですね お礼が遅れてすみません!

本当に、子ども達がお昼寝した時のこっそりおやつが楽しみな私には、ちょっと切ないです。

野菜とスープで、おやつが欲しくなくなる位満腹にしたいと思います😊

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧