注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

肉豆腐

回答14 + お礼7 HIT数 1614 あ+ あ-

専業主婦さん( 39 ♀ )
13/04/27 15:25(更新日時)

私自身肉が苦手で今まで旦那に肉料理を作った事がありません😥魚料理ばかりでした💦
今回『肉豆腐』なるものに挑戦したいのですが、
味付けは市販品のものを使いたいんです…ちょっと失敗が怖いので😢
すき焼きのタレ?焼き肉のタレ?どちらがあいますか?
またみなさまの家で市販品を使う場合はどちらを使いますか?

タグ

No.1942884 13/04/27 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/27 10:21
専業主婦さん1 

肉豆腐なら、すき焼きのタレだったと思います。

豆腐は好みが人それぞれですが、木綿豆腐の他に焼豆腐も美味しいですよ☝

No.2 13/04/27 10:23
働く主婦さん2 

肉豆腐はすき焼きのタレでいいと思います。だけど、焼肉のタレで作っても全然おいしくいただけますよ😃肉豆腐ですが、しょうゆとみりん、砂糖でおいしくできますよ。

No.3 13/04/27 10:24
通行人3 

すき焼きのタレでしょうね。

レシピ通りに作ればそんなに失敗するものでもないと思います。
頑張って!

No.4 13/04/27 10:26
経験者さん4 

他の皆さんも言っておられますが豆腐を使うなら、すき焼きのたれですね。
すき焼きって、豆腐はいってるじゃないですか。
焼き肉って、豆腐がはいってないもん。🙌

No.5 13/04/27 10:30
お礼

みなさま、レスありがとうございますm(_ _)m
すき焼きのタレで作ります!
に旦那に炊きたてご飯で食べさせてあげたいです💪

No.6 13/04/27 10:35
通行人6 ( ♀ )

焼き肉のたれでつくる肉豆腐も美味しいですよ

No.7 13/04/27 10:44
お礼

>> 6 両方ともいけるのですね、数日あけて順番に作ってみます😃
晩御飯メニューが2日分決まりました✨

No.8 13/04/27 10:51
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

普段肉料理されないのに、市販のタレを買ってあまらせるのはもったいないかもしれません。

ネットで「肉豆腐」ってレシピ検索して、つくっておいしかったレシピのランキング一位とかから選ぶと、間違いなくおいしいです。

No.9 13/04/27 11:38
通行人9 ( ♀ )

肉豆腐用のタレ売ってます

肉売り場か豆腐売り場か野菜売り場かの棚に置いてあるんだけどちょっとわかりずらいかも。


スーパーによっては置いてないかもしれません。


美味しくてうちはいつもこれです✨

No.10 13/04/27 11:41
お礼

>> 8 普段肉料理されないのに、市販のタレを買ってあまらせるのはもったいないかもしれません。 ネットで「肉豆腐」ってレシピ検索して、つくってお… 普段、全くと言っていいほどしません💧最初は市販品の方が失敗ないかな、と思ったので💦あるものでも挑戦してみます😃

No.11 13/04/27 11:42
お礼

>> 9 肉豆腐用のタレ売ってます 肉売り場か豆腐売り場か野菜売り場かの棚に置いてあるんだけどちょっとわかりずらいかも。 スーパーによ… そんなタレがあるのですか✨探します🎵

No.12 13/04/27 11:47
通行人6 ( ♀ )

主さん
8さんは、普段肉料理をしない=その2種類のたれはない…という視点でアドバイスされたのですよ

考えてみれば手元にあるのはなんか変かも

No.13 13/04/27 11:51
通行人9 ( ♀ )

9です

容器は瓶やボトルではなく、レトルトパウチみたいのです。大きさは手のひらより一回り小さい位です。


作るの簡単すぎて手抜き料理したいとき重宝する有難いタレです✨

No.14 13/04/27 12:04
お礼

>> 12 主さん 8さんは、普段肉料理をしない=その2種類のたれはない…という視点でアドバイスされたのですよ 考えてみれば手元にあるのはなんか変か… ありがとうございます。
醤油砂糖があればなんとかなるかなというイメージで受け取っていました💦

No.15 13/04/27 12:37
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

キッコーマンが出しているうちのごはんシリーズの「すきやき肉豆腐」美味しいですよ
木綿豆腐と青ネギだけ用意したら出来ます
お肉は入っているので用意しなくて大丈夫です
最近お肉10%増量しましたね
失敗無く美味しく簡単に出来ますよ
何かあと一品ほしい時に助けてもらったりしてます
お試しを

No.16 13/04/27 12:48
働く主婦さん16 ( ♀ )

私も「うちのごはん」シリーズはおすすめできます。

もやし炒めをよく作りますが、働いているので、本当に助けられています。

No.17 13/04/27 12:53
通行人17 ( ♀ )

私は、


手作りのタレ使ってますよ~ 醤油、酒、砂糖、みりんだけ。

No.18 13/04/27 13:20
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

すき焼きのタレを使うならエバラが美味しいですよ
レシピ載せますね
~材料2人分~
牛薄切り肉200g程
焼き豆腐1丁程
玉ねぎ1/2個程(長ネギ1/2本でも可)
糸こんにゃく(しらたき)小一袋
麩10個程
しいたけ2枚程
人参1/4本程
水菜1/4束程
すき焼きのタレ200ml
水400ml
~作り方~
○牛薄切り肉は一口大に切り熱湯にくぐらせてあく抜きをしておきます
○しいたけは石づきをとり人参は皮をむき斜め薄切りにして水菜は4等分に切っておきます
○玉ねぎはくし切り(長ネギの場合は斜め切りに)
○木綿豆腐はキッチンペーパーで水切りをしつ食べやすい大きさに切ります
○糸こんにゃくはザルに空けて食べやすい長さに切ります
○麩は水に浸して固く絞っておきます
○フライパンに水菜と麩以外の材料を並べて入れます
○そこへすき焼きのタレと水を加えてキッチンペーパーやアルミホイルで落とし蓋をして煮込みます
○途中で麩を加えます
○具材全体にに味が染み込んだら最後に水菜を加えてサッと煮て出来上がりです
簡単なのでお試しを!
ちなみに牛肉は糸こんにゃくの隣同士に入れたら堅くなりやすいので離らかして入れて下さいね
タレと水が足りない場合はどちらも50mlずつ足して下さい
余った場合でもお弁当にもいいですよ

No.19 13/04/27 14:36
お礼

こんなにレスを貰いびっくりです。たくさん教えていただいてありがとうございますm(_ _)m

No.20 13/04/27 14:39
お礼

>> 18 すき焼きのタレを使うならエバラが美味しいですよ レシピ載せますね ~材料2人分~ 牛薄切り肉200g程 焼き豆腐1丁程 玉ねぎ1/… 詳しいレシピありがとうございます!とても助かります✨
みなさまにたくさん教えていただいたのでしばらく肉豆腐が続きそうです🎵

No.21 13/04/27 15:25
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

最近は料理しなくなったけど、オイラはめんつゆに砂糖ぶち込んでよくつくった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧