注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

女性の多い職場

回答2 + お礼3 HIT数 2956 あ+ あ-

みき( 33 ♀ SEPLCd )
13/05/01 22:24(更新日時)

相談させてください。

女性8割の会社で事務所詰め20名うち男性4名、重要ポストの管理職女性2名の職場勤務です。全体では男性管理職もいますが女性管理職の配下にあり静かです。

規模は大きいものの同族企業で社長の後任となる息子さん30代後半がいます。
転職者で占める会社で、私が入社後に息子さんが遠距離のままの結婚状態から社長より離婚させられ、前妻と事務所内の私と同じ33歳の女性社員と二股で交際中です。

私も独身であることから離婚以前より彼女の集中攻撃を浴びています。
会社イベントに参加しない。
息子さんのグループに近づかない。
一切交流も持っていませんが、仕事中に席の離れた息子さんが無意味な確認を入れて会話を持とうとしてくることで彼女が嫉妬し席を外したり、その翌日は彼女のご機嫌取りで息子さんから攻撃されたりと絡まれ続けていいます。

前職スキルもあって私は社長より遠目ではありますが私の業務終了まで退社しないなど目にかけてもらっています。

彼女さんはミスが多く、私に成り変わろうと服装・髪型・言動と真似たりしますが…様にならず自身の持ち合わせたおもしろさも合ってユニークになります。

そのまま個性で素敵だと思うんですがどうしても私が息子さんから意識されるようになりたいようで、席が真向いで一日中気にされっぱなしです。
今は私は仮採用の男性社員を任され教えていますが、彼女さんが突入して来たり処理内容の進捗状況の把握に苦戦してます。
私から息子さんへアプローチは一切ありません。

後の経営者夫婦となるだろう二人の動向を見守る女性管理職には目をつけられっぱなしで、指導する様子をにらみつけます。
あくまで仮採用なので採用可否は不明、めんどうな業務だからこそ私です。

息子さんが近づき彼女がやきもち→私の目の前でいちゃつく。
仕事に没頭して聞こえないようにするのですが、どうも私に聞こえないとおもしろくないようです。

また私の後に入社した不倫を公言する40代の女性も指導中いろいろ口出しを入れてきます。応援をするかのように仮採用者を叱りつけたかと思うと、私へ面当て。


女性の職場の苦労を長年味わっていますが、治まるところがありません。
何かアドバイス頂けないでしょうか?
他の掲示板へ書いたのですが、返信頂けず移行しました。

No.1943142 13/04/28 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/28 06:28
川ちゃん ( 30代 ♂ YuB2w )


新人さんの教育等重要な仕事を任されている様なので、主さんは周りの環境に惑わされず、自分の行動や発言に自信を持って良いのではないでしょうか。

相手の嫌がらせ?等をサラリと受け流すスキルを身につけると楽になります。

私の場合、どうしても苛々が溜まった時は、友人やネットにて思い切り愚痴りながらやり繰りしてます💦

No.2 13/04/28 10:50
お礼

レスありがとうございます。

サラリと、受け流すようにしてその場は逃げ切るのですが、その光景にまた気になる女性陣はイライラするようです。
泣いたり、苦しむのがないからのようです。

愚痴は愚痴。
状況は5年も同じで、最近彼氏にこぼすと流され、友人にもとても…。

昨日は我慢できずに書き込みました。
愚痴サイト、欲しいですね。

No.3 13/04/29 00:13
お礼

女性のご意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。

一年間はマスクを着けて顔を隠し続けいていました。
それも・・・なんだか馬鹿馬鹿しく感じて先週から外しました。
挑発的に映り女性管理職が睨みつけてます。
結果そういうことに。またマスクをつけるべき?でしょうか?
子供用マスクがちょうどなのですが紐が短く、大人用を着けるとほとんど隠れます。

堂々としているべきか、小さくいるべきか。
大人しくすると、また攻撃も激しいし。

思うところを書いて頂けたら有り難いです。


No.4 13/05/01 18:54
通行人 ( 7Z85Cd )

仕事以前に人間関係がドラマ並ですね。女性の多い職場では、派閥、有り得ない嫌がらせが頻発します。私は、過去、上手く周りをおだてて、したたかに仕事をていました。決して、敵に回してはいけませんよ。

No.5 13/05/01 22:24
お礼

レスありがとうございました。

個人の会社なのでどれだけ悩んでも私の我慢しか手段もありませんが
ただただ毎日起こる笑劇に愚痴が溜まってしかたがありませんでした。


私もそれなりにしたたかだ・・・と思います。
よく状況察知して隙を作らないようにしたり、
女性陣の頼んでもない世話焼きが入った時は大げさに感謝してみせたりと
工夫はしてますが…

何をしたところで彼女たちの不満は自分の人生にあるから
落ち着くところはなさそうです。(T T)

GW前は特に空気が悪くて、
嫁で家に居たくない人、金銭的にどこにも行けない人…
彼氏がいても不倫していて寂しい時間が来る人、
事情を知っているだけに何が不満が想像が及びます。

スレを立てた日は彼女さんが、私と息子さんが話したことに
怒ってしまい(仕事の話)緊迫した空気になりました。
その次の日息子さんがご機嫌取りに私に注意の嵐で、
既に周囲も雰囲気を見てると分かってますが経営者サイドのことですから
何も起こりません。

彼女のご機嫌伺いでは仕事にならないので、
結局息子さんもまた私に仕事の話をしてきますし
GW休暇前の最終日は大不機嫌でした@@ 

息子さんは彼女のライバル心を手伝って私が海外へ旅行すると
同じ所へ行く始末です。言葉が通じなくてどこも回れなかったらしくw

職場には新しい案件が舞い込み、仕事の厚みも増してますから
恋愛ごっこで社内をかき乱されている場合じゃないんです。><

私には結婚予定の相手がいるので婚期を競われないよう黙っています。
それまで辛抱して雑念に振り回されず、
担当業務に集中して頑張ろうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧