注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ママ友

回答1 + お礼1 HIT数 749 あ+ あ-

ダイエットまま( 35 ♀ TMlo )
06/10/28 12:53(更新日時)

保育園で同じクラスで仲良くなったママ友がいますが、若いヤンママで私とは、ひとまわりも年下ですが、シッカリしていて気さくな人なのでいつの間にかお互いの家を行き来する仲になりました。でも、同じアパートの階に住んでいるので、子供が勝手にウチに来てしまいます。最初はいいよ😃なんて言っていたのですが、最近は、ママが彼氏とのメールや電話で忙しく、子供だけが毎日ウチに遊びに来ちゃいます。玄関のドアを叩いて「開けてー!」と大きな声を出すのでドアを開けない訳もいかず。ウチの子供も喜ぶのでつい遊ばせてますが。そのママも気を使ってか、「頂き物だけど」とか言って何かとお裾分け持って来てくれるし、せっかく良い関係なのに変にこじれるのが怖くて何も言えません。

タグ

No.194366 06/10/28 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 12:21
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

子供さん同士が仲良しなら、遊びに来てもらうのは良い事だと思います。ウチも、すぐ近所の子が、毎日のように遊びに来ますよ。ただ、相手のお母さんと話して、帰る時間を決めていて、その時間になれば、帰すようにしています。忙しい時間もありますからね。それに時々は、相手の子のお家に遊びに行ってます。相手のお母さんと、帰る時間や遊びに来る曜日など話してみたら?簡単なルールを作ることで、ストレスなくお付き合い出来ると思います。それに、いつもあなたの家でばかりではなく、相手のお友達のお家に遊びに行かせてみたらどうですか?

No.2 06/10/28 12:53
お礼

良いアドバイスありがとうございます。さっそくそうしてみますね。ウチも相手の家にも遊びに行ってしまう事もあるのでお互い様なんですが、話し合って時間や曜日を決めてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧