注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

距離感。

回答4 + お礼1 HIT数 612 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
13/05/01 01:07(更新日時)

少し前にも投稿させていただきました。

ホテル飲食店従業員です。
社会人2年目です。

4月に入った新入社員さんの距離が近く、どうしたもんかなぁと思っています。

とくに、内輪で雑談や片付けをしているときの話し方、言葉、行動が、やたら近いです。


馴れ馴れしい、と、言うか…。
そんな仲良しじゃないよね?と言うか…。


長く同じ会社にいるからこその従業員同士(上司は別で)の距離感ってあると思うんですが、彼女からは「みんながそうしているから、自分もそうして良いんだ」という雰囲気を感じます。


遠まわしに指摘されても、すでに癖になりきってしまっているのか、よくわかりませんが、変わりません。


最近では時々ヘルプに入ってくれる方々から、仕事以外での彼女の悪評が出つつあります。

このままではいけないと思いながらも、私自身もつい最近まで一番下だったので、一体どうしたらいいかわかりません…。

彼女を指導をしていた先輩は匙をぶん投げそうな勢いです…。

タグ

No.1943914 13/04/30 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/30 00:40
お姉さん1 

誰かがそれとなく気付かせてあげないと、本人は暴走しまくりでしょうね💦
だれか、善意からお説教してあげる人はいないんでしょうか⚡

No.2 13/04/30 00:40
お助け人2 

冷たい職場ですね。新人定着率悪くなるよ(^_^;)

No.3 13/04/30 00:45
通行人3 ( 40代 ♀ )

伝えるのも難しいですね。
2~3年も経てば、彼女のキャラも目立たなくなるんじゃないですか

No.4 13/04/30 03:16
通行人4 


空気が読めないタイプなんでしょうかね
遠まわしに指摘しても気づかないのならはっきりと誰かが言わないと一生気づかないと思いますよ😹

No.5 13/05/01 01:07
お礼


みなさまレスありがとうございます。


やっぱり、はっきり言わないとなんですね…。

彼女のより年上は、表の従業員だと先輩一人しかおらず、仕事の事ならまだしも、しゃべり方を言うのは言いづらく、難しいです…。

ですが、もう少し、遠まわしに何度も言ってみるなどしてみようと思います。
それでも無理そうなら、時が解決するのを待つしかないかな、と…。

みなさまありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧