注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

社会不安障害

回答5 + お礼0 HIT数 2052 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/04/30 15:33(更新日時)

社会不安障害と診断されました。
人前で話したり、注目されたりすると、極度に緊張し、心臓がドキドキして声が震えます。その他、動機、体の震え、顔のひきつりもあります。
それ以外の日常生活は普通にできるのに、人前に出るのが怖くて仕方ありません。
死ぬほど悩んでいます。

昨日、また会社のみんなの前で震えてしまいました。
自分がみすぼらしくて、惨めで、恥ずかしいです。
みんなが出来るものを、なんで自分は出来ないんだろう。
別にそんな緊張する事でもないのに、バカみたいに震えて…。
挫折感で心が折れそうです。

心療内科ではインデラルという薬を処方されましたが、この薬を飲んでるときは震えも収まり、緊張もしませんでした。
週4回くらい飲みたいのですが、薬なのでちょっと抵抗があります。
それに、妊娠希望です。
でも、昨日のことで、やっぱりインデラルを飲みたいです。。
もう薬飲んでも良いですか??
妊娠前に薬をやめたら大丈夫なのかな??

どなたかアドバイスお願いいたします。

No.1944020 13/04/30 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/04/30 10:17
案内人さん1 

詳しい人もここにはいるとは思いますが、

なにせ赤ちゃん👶の健康に関わる事ですから、

一番は心療内科で薬💊を処方してくれた方へ相談されるのが最善の選択ではないでしょうか。

No.2 13/04/30 10:18
通行人2 

今の症状が良くなるのなら飲んだ方がいいですよ。☝
それに勝手に薬を辞めると離脱症状がおき今よりも症状が悪化して
自律神経がおかしくなると薬も効かなくなり一生苦しむことになります。
先のことよりも今の病気を治すことだけ考えましょう。💡

No.3 13/04/30 13:53
通行人3 


どうしても無理、限界となったら薬を飲んだらいいと思います
安定剤気分でガバガバ飲むのはやめた方がいいです!
依存して抜け出せなくなります😭

No.4 13/04/30 15:07
通行人4 ( 20代 ♂ )

まず、薬を処方してくれた医師に

相談して紹介状と診断書を書いてもらい

産婦人科でこういう症状で

薬を飲んでるのですが、

妊娠の際にも服用して大丈夫か

聞いてみては

どうしでしょうか?

No.5 13/04/30 15:33
通行人5 ( 20代 ♀ )

社会不安障害です。
薬が合うなら飲みながら慣れていけば改善もできるでしょう。
改善されたら医者と相談の上、断薬ですね。
ただ…妊娠希望であるなら、直接医師に聞いた方がいいです。
影響が少ない薬もあるかもしれませんが、専門家かわからない人の意見を鵜呑みにするのは危険じゃないですか?😅


私の場合は妊娠希望という事もあり、薬無しの療養で改善に挑戦しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧