注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

同窓会

回答9 + お礼1 HIT数 2438 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
13/05/04 07:14(更新日時)

夏に小学校の同窓会があります。

行って後悔するのと 行かないで後悔するのでは どちらがいいと思いますか?


(ちなみに いじめられっ子ではなかった。 そこそこクラスでは目立つ方だった。
今は 子持ち兼業主婦。メタボ。パニック障害。)

経験談も教えて下さい。


No.1944121 13/04/30 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/04/30 16:23
経験者さん1 

😃俺は思い入れクラスになかったから、
自分が行っても浮くのが嫌で行きませんでした。
当日は空を見たりして、
今頃かなとか想像はしたりしますね。
それ以上後を引くような事はありません。

主さんに関してはクラスに溶け込んでいたなら、
出席すればいいのにと思います。

No.2 13/04/30 16:24
通行人 ( 7Z85Cd )

聞くまでもない、あなたが行きたければ、行くこと。後悔という言葉を使う意味が、よく解からないけど。本当の意味での後悔は、行動してのみ感じるものだと思う。

No.3 13/04/30 16:25
通行人3 

主さんが行きたいか・行きたくないか
直感的にどっちですか? 精神的に不安なら、辞めておいた方がいいかも?

No.4 13/04/30 16:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

劣等感を味わいそうなので精神状態に悪影響では?
同窓会は活き活きとしている人じゃないと辛くなると思います。

No.5 13/04/30 16:49
通行人5 ( 30代 ♀ )

私の場合、行動しないでいつまでもくよくよしてきた経験から、よっぽどではない限りは行動すると(参加する)決めました。同窓会は去年あり参加しました。男性は、面影のない人、痩せた人、女性はあの頃のままだ…という人が多くてそしてワイワイ楽しかったです。

No.6 13/04/30 17:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

夏ならまだ間に合うんじゃない?とりあえずダイエットして自信つけて!

No.7 13/04/30 18:08
通行人7 ( 30代 ♀ )

悩んでる時点で、主さまとしては出来たら行きたいんじゃないですか?
なら行ったらいいと思います。

不安材料があるなら、夏まで時間があるので、ダイエットだとか美容院できれいな髪形にするだとか、可愛い洋服買うだとか・・・
出来るだけ不安材料潰せばいいんじゃないかな^^
目標も出来ていいと思う。

ちなみに私は、1秒も悩むことなく不参加を選択しましたから^^;
悩んでる時点で本当の主さまは行きたいんだろうなぁと。

No.8 13/04/30 19:33
通行人8 

行けば何かしら、楽しいことが待っていると思いますよ😊

心も、みんな大人になっているんだし。

傷つけるような言動や態度は、お互いに出さないと思います👌

No.9 13/04/30 20:59
通行人9 ( 30代 ♀ )

同窓会って、幸せ・成功自慢の場、あるいはビジネスをしている人の顧客開拓の場ですよね…………
パニック障害を抱えておられるなら、無理をしない方が良いかと…………。

No.10 13/05/04 07:14
お礼

お返事大変遅くなり申し訳ありません。
今の自分に自信ないのですがお世話になった先生に会いたいので出席することに決めました。
楽しんで来ます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧