注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

訪問ヘルパーの仕事で

回答7 + お礼7 HIT数 5183 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
13/05/02 17:24(更新日時)

私は今月から新しく在宅ヘルパーの仕事をやり始めました。今日が初仕事でした。でも続けていくのを迷っています💦

理由は経済的な理由です😢求人雑誌には時給1200円で時間は朝の8時30分から18時の間で相談可となっていました。

今日出勤したら、「今日は初めてやから親しみやすい利用者さんから3件ほど行ってもらうわね」と言われて、事務所から近所の利用者さんの家を3件回りました。

ただ1件につき1時間程度で ほとんどの利用者さんが自立しているので掃除や洗濯や買い物したら終わりでした。


時給良くても1日3時間くらいでは1ヶ月のお給料が普通の介護の施設よりかなり少ないと思うんですょ。。。


それで初日なんですが、やっぱり断ろうかと考えているんです。。私はてっきり朝の8時30分から18時まで利用者さんの家に行って食事の準備や介助 オムツ交換などの排泄の介助をしながら1日を利用者さんと一緒に自宅で過ごしたり一緒に買い物行ったりすると思っていたので こんなに短い時間だけだと思いませんでした😹

そう言いたいのですが、登録ヘルパーさんたちが すごく優しくて良い人たちばかりで、「⭕⭕さん(私)、来てくれて ありがとう🎵おかげで私ら助かってるよ😊これから一緒に頑張っていこうね😊」と優しく接してくれます。だから辞めると言いにくいんです😭
これまで働いてきた中で一番やりやすい人間関係だと思います。

どうしたらいいでしょうか😭

タグ

No.1944589 13/05/01 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/01 20:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

それは主さんが悪いですね。
面接時に聞くべき事ですよ。また説明もあったはず。
初めてなんですが、どういった仕事ですか?と聞けば教えてくれます。
身体と生活一律のお金なのか?でも違いますからね。
また身1や生2身1とかのお金はどうなるのか?もありますし。。。

No.2 13/05/01 20:03
お礼

所長さんもとても優しくて「⭕⭕ちゃん」と私のことをみんな下の名前で呼んでくれて初日なのに私を仲間として受け入れてくれてる雰囲気でした😭

しかも私は小さい頃に犬にかまれたことがあって犬が大の苦手です。事務所では大きな犬を飼っていて私に向かって吠えてくるので怖くてたまりません😭

その様子をみて みんな「犬は私が押さえておいてあげるからその間に通り事務所に入っておいで😊事務所に入ったら 次の訪問の時間までゆっくり座っててね😊」優しくしてくれます。


それなのに私は犬が怖くて次の訪問の時間まで犬がいる事務所にいることが苦痛でした。


とても優しい人たちの人間関係なのに、給料のことと犬のことが原因で辞めたいなどと言い出しにくいんです。。。


No.3 13/05/01 20:09
お礼

>> 1 それは主さんが悪いですね。 面接時に聞くべき事ですよ。また説明もあったはず。 初めてなんですが、どういった仕事ですか?と聞けば教えてくれ… レスありがとうございます。詳しく聞かなかった私が悪かったと思います😭

面接時では「介護の仕事の経験ありますか⁉」とか「ヘルパーの資格はありますか⁉証明書見せてください」「家はどこですか⁉近くなら自転車で来れますね」などいった質問をされ 仕事内容の詳しい説明がありませんでした。

No.4 13/05/01 20:15
お礼

どうしたらいいか すごく悩んでいます。介護の仕事は好きだし、訪問ヘルパーもやってみたいから登録したけど、1日3時間くらいでは 社会保険もつけて貰えないだろうからな。。。

失敗してしまいました😠


1ヶ月くらい試しに働いてみて どのくらい給料が貰えかやってみても、 今みんな優しくて仕事一生懸命教えてくれるのに慣れた頃に辞めるのも悪い気もするし。。。😠😠 ハァ 困った😠😠

No.5 13/05/01 20:19
お礼

長くなってしまいましたが、どういうふうに言えば、皆さんに不愉快な気持ちにさせず辞めることができるでしょうか⁉

本当に訪問ヘルパーの人たち すごく優しくて良い人たちで「頑張って長く続けてね😊 あなたが来てくれて私たち とても嬉しいから😊」と言われ この方たちを不快な気持ちにさせない断り方を今 すごく考えています。

どなたかアドバイスお願いします🙏

間抜けな私を助けてください🙏🙏

No.6 13/05/01 20:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

聞かれないから聞かない。のも悪い。
元同僚もね、お給料など肝心な事を聞かずに紹介で入社して紹介者が言ってた話と違った。と辞めたし。。
みんなそこに行く事を反対したのに、辞めて行って結局そこ辞めた。

面接時だからこそ聞かないといけなかった事。
経済的に困っていたら、お恥ずかしい話経済的に厳しくて。。。と言わないと

言っていればもしかしたら、施設経営もしていれば系列施設にその時点で、まわしてくれた可能性あり。

私は面接時にお給料。給料日。福利厚生。休日。は必ず聞いてます。
何カ所か仕事してますが、聞いたからって落とされた事はありません。
聞いて後日、今回はすみません。と言う事はあります

今からでもいいから、経済的な理由で働く事を伝えてください。
もしかしたら社員として働けるかもしれないし、ただしどこで働いても最初の3ヵ月くらいは試用期間ですから時給だけどね。
系列に施設があれば施設勤務にまわしてくれるかもしれない。

話してみなきゃ、何も進みません。

No.7 13/05/01 20:34
通行人7 

素直に話せば良いだけです。

訪問先には、犬やネコを飼ってる方もいるって、調べなかったのですか?正直…驚きです。

良いんですよ。素直に話して…。それでも、事業所がやとっていたいと考えてるなら、考慮してくれるし…フォローもしてくれますよ。

利用者さん宅でトラブル起こされてから、実は…なんて話の方が迷惑です。

No.8 13/05/01 20:49
お礼

>> 6 聞かれないから聞かない。のも悪い。 元同僚もね、お給料など肝心な事を聞かずに紹介で入社して紹介者が言ってた話と違った。と辞めたし。。 み… レスありがとうございます。聞かなかった私が悪いと思います。

全て私の勘違いでした😭


皆さん 給料のこととか詳しく聞いてるもんなんですね。私は最初からお給料のこと聞くのはやらしいかなとか考えて聞きにくかったんです😭

No.9 13/05/01 21:15
お礼

>> 7 素直に話せば良いだけです。 訪問先には、犬やネコを飼ってる方もいるって、調べなかったのですか?正直…驚きです。 良いんですよ。素… レスありがとうございます。

やはり素直に話すしかないですよね😭

No.10 13/05/01 21:43
お礼

私は介護の仕事が好きでいろいろやりたくて訪問ヘルパーの仕事も1ヶ月くらいやってから 言おうかと思うんですがね➰

No.11 13/05/01 23:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

辞めたいと言ったらすぐ辞められるわけではないので、1ヵ月やって。。。ではなくて早めに話をしましょう。

早く話をしておけば、上だって早めに件数をあげられるように育ててくれるかもしれない。

後回し後回しにしていたら、自分の首を絞める結果になると思います

No.12 13/05/02 08:10
通行人 ( 40代 ♀ veZoc )

サ責してます。
去年の改訂で生活の利用者宅の訪問時間も減っています。
60分が45分になっています。身体はそのままですが…。
一度訪問した利用者さん宅には2時間を開けて訪問しないと行けません。
うちの事業所はヘルパーさんは1日3~4件の方が多いです。
1~3時間空く事もあります。
空いた時間は家事をしたり、皆さん有効に使ってらっしゃいます。
給与は訪問した時間のみとなっています。
うちの地域ではどこも似たり寄ったりの事業所が多いです。
主さんの希望されてる時間働きたいのであれば、社員になるか、施設やデイなどがいいように思われます

No.13 13/05/02 09:31
通行人13 ( ♀ )


訪問の場合、移動時間もあるので、、
実際に稼働出来る時間は、施設等で8時間働くとしたら、同じ8時間働くには、かなりの移動のロスタイムがあります。
それでも、私のいた事業所では、20万近くを稼いでいた強者も何人かいました。
最初に、
『いくらくらい働きたいですか⁉』
『何時~何時まで働けますか⁉』
等、はっきり聞いてくれました。
早朝、夜間、休日は、割増になったりもしてましたよ。

最初の3ケ月は、慣らし期間みたいで同行したりでしたが、3ケ月以降は働きたいだけ仕事は入れてもらえました。

事業所の持ってる件数や、ヘルパーさんの人数にもよるかと思います。

はっきり聞いた方が、お互いの為にもいいと思いますよ。

No.14 13/05/02 17:24
通行人14 ( ♀ )

在宅ヘルパーの仕事は移動時間もあるしそんな何件も入れませんね
私は掛け持ちをしてます
月に18万くらいあります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧