オークションでミス

回答8 + お礼4 HIT数 3736 あ+ あ-

おばかさん( 41 ♀ )
13/05/03 15:46(更新日時)

こんにちは。落札ばかりの楽天オークションに久々出品。珍しく売れたんですが、ちょっとクセ者に落札され困惑。落札後「人にあげる為、急ぎなんで、いつ発送しますか?」と1回目メッセージ、普通そういうのは入札前に聞きますよね。で、入金話も無いので「入金確認取れたら当日にも」と、いつもやってるモバオク感で言ってしまい、その後2時間位して[入金しました商品発送して下さい]と楽オク会社からでした。連絡が全然無いまま、勝手に楽オク版モバペイをされ配送方法も返事無いので説明文記載の方法で送りました。すると数時間後、「直接入金など聞いた事が無いし(モバオクで言う先振り)配送方法も指定(テンプレにレ点した)したのに差額返せ」みたいな事を。返しますよ。だから謝り、差額返金しますからどうすれば?とメッセージ入れたのに、数時間も音沙汰無し。「仕事なんで返事遅くなる」とか一切無し。配送方法も私は気付いてなかったんですが、速達も可能に成っていましたが、たいてい「速達大丈夫ですか?」って聞きませんか?GWさなか私がもしも田舎に済んでてすぐに郵便局まで行けないとか有るかも知れませんよね。こんなの私が100%悪いんでしょうか?新たに送って「商品を郵便局で戻して欲しい」と可能か郵便局で聞いたら580円かかり、返って来るか分からないって言われました。ショック。相手が受取ボタンを押さないなんて事…1日モヤモヤ。差額は定額小為替送付でも良いと思いますか?

No.1944591 13/05/01 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/01 20:08
通行人1 ( ♂ )

すいません
読み辛くて内容がわかりません。不思議な句読点と体言止めを止めてもう一度お願いします。

No.2 13/05/01 20:11
サラリーマンさん2 

配送方法に問題があったのでしょうか。❓

私は楽天オークションはしてませんが、
ヤフオクを暫く利用してました。🔨

やはり、お互いのトラブルは避けたいですから、
必ずノーリターン、ノークレームでお願いします。といれていました。
それと、配送方法も状況が分かる様に、宅急便や佐川などえを利用すると記しておきます。☝

出来るだけ、自分の身を守る様にしましょう。✋

No.3 13/05/01 20:19
お礼

すいません。イライラしてて…楽オクでは企業の分を落札ばかりしています。登録後2回位出品しました。久々でして、落札されたら普通「入金は郵貯で明日には振込ます」や「モバペイで配送はメール便希望します」など最初にコメント有りますよね。こちらから尋ね返したんですが、折り返しは有りませんでした。しばらくして入金されましたと楽オクから有り、またどのような配送方法を希望かメッセージ出したのに全然返事無し。商品説明文を納得したから入札したのと考えて説明文通り配送しました。数時間後、納得行かないとメッセージ来ました。

No.4 13/05/01 23:21
通行人4 

楽オク出品&落札しますが…
楽オクは基本、楽天が間に入って取り引きするので(落札者側)からは入金は〇〇でします!とか発送は〇〇でお願いします!等、出品者さんには直接メールなんてしませんよ…

全部楽オク側の自動メールでお互い誘導され取り引きを進めていくのであって…

なのでそれは主さん側が楽オクの指示に従って発送すればよいだけだったと思います。

No.5 13/05/01 23:41
通行人5 

主さん楽オクのシステム知ってますか?
落札者は入金方法も配送方法も画面から選んで選択できます
主さんはどんな配送方法を設定してましたか?

あと楽オクはそれぞれに期限が設けられていてその代わりメッセージのやり取りがなくても淡々と手続き済ませる事ができるメリットもあります

先に落札者から早く欲しい→入金が済めば送る→入金が確認されたから『楽オク』からの発送催促メール→これに素直に従って発送すれば良かっただけだと思うのですが、いったい何が不満だったのでしょうか?

楽オクは落札者がどんな入金方法でも一旦楽天に入金され、それが確認されて発送催促→発送が済み受取完了になって初めて出品者に振り込まれるのです
落札者が入金済ませたのは確実なんだからすぐに発送するべきでしたね

No.6 13/05/01 23:42
お礼

そうだったんですが、向こうがおかしいと思ったらその時点でメッセージすれば良いのに、「どう入金されますか」とメッセージ入れた時、逆質問も無いまま[入金されました]と来ました。後からぐちゃぐちゃ言って来た感じです。急ぎって言われてもGWですから、最低限の事しか出来ませんよね。速達でも普通郵便と同じ位に届く事も有りますからウォッチに登録した時点で色々聞いて欲しかったです。その方、評価に悪いが3つ有り1つしか閲覧出来ませんでしたが、自己紹介も載せておらず、「100以上こなして貴方みたいな方は初めてだ」って言って来たんです。ショックです。

No.7 13/05/01 23:52
通行人5 

発送は宅配便ではなかったのですか?急ぐなら期日指定をするとかできたのでは?

それとも速達ってメール便か普通郵便ですか?
メール便は追跡番号ついてますが普通郵便だとそれがないし余計トラブるのが目に見えてますけどね
早く欲しいのに宅配便を選んでなければ落札者も悪いですね

ですが、落札していきなり「入金はどんな方法でされますか?」なんて聞かれたらびっくりします
この出品者さんはシステム分かってないんだなと不安になります

ところで落札者の希望する配送方法と主さんが指定した配送方法・実際に行った配送方法はなんですか?
教えてください
あと差額とは何の?

No.8 13/05/02 13:53
お礼

すいません。物は商品券です。商品の説明文に、普通郵便可と書きましたが、自動的に昔設定したメール便とメール便速達に成ってました。でも私に不安が有るなら、気になる点メッセージを送るべきです。[この人知らないのかな?出品あんたりしないのかな?]と思わないものですか。差額は、速達メール便代→普通郵便代分で、「差額どうしたら良いですか?返したいんですが」と昨日15時頃メッセージ入れたんですが、未だに返事無いです。GWを考えると入札前に色々聞くと思いますが、急ぐなら宅急便が一番ですよね…

No.9 13/05/02 20:47
通行人9 ( 40代 ♀ )

この場合、落札者には非はありません。
発送や入金の選択肢にあるものを落札者は選んだわけですから。

「先に連絡すべき」は主さんが思っているだけで、楽オクのシステムに「先に確認連絡しなくてはならない」ルールはありません。

No.10 13/05/02 23:38
通行人10 ( 40代 ♀ )

私も貴女がわかってないと思います

落札者さんに間違いはないと思いますよ

実際代金も支払い済みのようですし

因みに商品券は金券の事ですよね?

普通郵便やメール便はトラブルの元ですよ

No.11 13/05/03 13:33
お礼

そうですか。入金の前にメッセージより確認事項を書いたんですが、読んでない感じです。説明文にミニレター可と書いて落札有れば、理解した了解したと成ります。今回の落札者さんはメール便希望されました。

No.12 13/05/03 15:46
通行人12 ( ♀ )

文が分かりにくいです(独り善がりっぽくなっている)が、簡単に言えば、自分流に解釈してしまって失敗したわけですね。

その相手は不快だったと思いますので「悪い」は仕方がないでしょう。
だから、何か聞いたとしても、あなたに連絡をしたくないのかも。
やり慣れないところで物品のやり取りをするべきじゃないって、勉強になりましたね。

私はそういうトラブルが嫌なので、オークションは絶対やりませんが、主さんも、自分が思うより向いていないのかも知れませんよ。

あと 誰へのお礼かわからないので、レスアンカーをつけるといいですよ。
(私のは、スルーしていただいて構いません)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧