仕事とプライベート

回答4 + お礼1 HIT数 1062 あ+ あ-

めーちゃん( 25 ♀ IHRLCd )
13/05/06 20:36(更新日時)

はじめまして♪
初めて投稿しますー

仕事のことで憂鬱になってしまい
彼にも冷めそうになってしまいます

仕事はいま6ヶ月目で社員志望なんですが
試用期間で常勤パートとゆう感じです
時給800円で保険など引かれると
月10万ちょっとで

医療事務なんですが最近資格もない新人さんが
入ってきて新人さんに仕事覚えてもらう感じで
他の人はボーッとしたり雑談してて
一応上司もいるし 私は何かしらしようとすると
階段などの掃除ばかりになってしまいます

こんなでは社員になんてなれなさそうだし
スキルアップもできないんじゃないかと
見切りつけてしまいそうです

考えが甘いんでしょうか
でも私の職場の病院は新人さんはすぐ辞めて
続かないとよく聞きます

ここ最近そんな事を考えてると
彼は友達と遊んでるのが楽しそうで
仕事も充実してそうなので

彼に私のこと話すのが抵抗でてきちゃいまして
話せないのも辛いし
いろいろとダメになりそうで怖いです

良ければなにかアドバイス下さい(>_<)

タグ

No.1945708 13/05/04 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/04 21:04
OLさん1 

新人さんて、主さんは経験もない人に教えてもらってるわけではないんですよね?聞いている分には、嫌がらせのように感じなくもないです。掃除しとけ。みたいな。仕事とプライベートは結構密接ですからね。

No.2 13/05/04 21:23
お助け人2 

バリバリ働きたい人にとっては、ちょっと物足りなさを感じる職場ですね😏
すぐに辞めても同じでしょうから、最低1年以上は忍耐して頑張った方がいいかも✊
彼に話すときは、軽い感じで笑い飛ばして💦

No.3 13/05/05 01:03
通行人3 


最初は、どんな職場もやりたいことができなくて雑用ばっかりだったりするもんじゃないかな
もうちょっとだけ我慢したら、手ごたえのある仕事をしているかもしれませんよ🔥

No.4 13/05/05 07:24
通行人4 

下積みとか何処の職場にもあると思いますし快く引き受けることで
最終的には、信頼されて近いうちに仕事など教えてくれたり
任されるようになります。🙌
せっかく入社出来たのでしたら後6ヶ月頑張ってみたらどうでしょう。💪

No.5 13/05/06 20:36
お礼

こんばんは♪

四人の方アドバイスありがとうございます

なんてゆうか 試用期間も延長になって
仕事も 新しい人に優先しなきゃと思うと
手があけば掃除くらいしか…
だれも進んでしないので私が毎回掃除してる
感じです

一応彼と会った時に
仕事のことで悩んでるって話してみました

彼自身は職場でうまくいってるみたいで
医療事務なんて結局その程度のもんだよ
って正社員になれないなら駄目だね
的なこと言われました

彼冷たいこと普通にゆってくるけど
なんか 話さない方がよかったのかなとも…

彼は学歴も就職先も良く
昨日私が相談したあとに
俺はいままで頑張ってきたしイイ人生歩んでってる
とかなんとゆうか

私もどう反応したらいいか
彼はほんとにうらやましいなって思うんですが
自慢ぽい話をされると
私自身落ち込んでしまいそうになります
私がネガティブなのがダメなんでしょうね

つらいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧