注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

美容室

回答5 + お礼0 HIT数 1335 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/05/07 13:35(更新日時)

こんにちは

私は名古屋市天白区にある美容室に春から勤めています。

始めのうちは親切だった店長が、宗教への勧誘を断った途端に態度が変わり
今では店内で飼ってる犬の世話を1日中させられる毎日です

家賃補助があると言われたので、お店に近いアパートを借りたのですが、先日店長から5月からは払えない、基本給も減額すると言われてしまいました。

それと最近分かったことなのですが、店長は美容師免許は所持しておらず
理容師免許しか所持していません

法律的なことはよく分からないのですが、他店の美容師仲間に相談したところ
免許と店内での犬の飼育は問題があるから、保健所に通報してやれば?と言われました

そんなことをしても今の状況が変わるとは思えないのですが
私はどうしたらいいと思いますか?
(´・ω・`)

No.1945915 13/05/05 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/05/05 10:46
おばかさん1 

法的な闘争を望むなら、
家賃の事なんかも含めて労基でも保健所でも相談したらいいけど。
そんな不遇な職場から、
早く離れるべきじゃないかな。😫

No.2 13/05/05 10:54
通行人2 


何か危なそうな店長なので関わらない方がいいかと…
辞めることはできませんか?

No.3 13/05/05 11:54
通行人3 ( 30代 ♀ )

どうしたらって、はやく辞めた方がいいと思います。

私は美容室をしていますが、そのお店で働くメリットが全くないと思います。
自分の成長につながるものが何一つないように見えるます。

それに24歳ならまだまだこれから沢山勉強していかなきゃいけないし、そんな大事な時期を無駄にしてはいけませんよ。
24なら早い人はスタイリストとして仕事をしている人もいるでしょう。

それなのに犬の世話なんてどんどん美容師仲間との差ができてしまいますよ。

通報するなら辞めた後に。
保健所と労働基準監督署に相談したらいいですよ。
どちらも監査もしくは注意くらいだとは思いますが…。

No.4 13/05/05 14:54
通行人4 


そのお店はやめた方がいいと思います
免許ももっていないような店長のお店で働いて、後々主さんまで
問われるようなことになったら最悪だと思います👌

No.5 13/05/07 13:35
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さん相談するだけしといて放置するんですか?
せめてお礼を一言書くとかね。
美容師は人柄もとても大切な仕事です。
仕事も人間性も中途半端じゃ雇ってくれるところも限られてきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧