注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

教えて下さいm(_ _)m

回答17 + お礼12 HIT数 7271 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
13/05/08 09:01(更新日時)

10ヶ月の娘が3月にてんかんと診断されて入退院の繰り返しが続いているので神社でお参りしようと思っています。

愛知県在住です。

調べた限りでは、岡崎市宇頭観音寺、京都の大雲寺が出て来ましたが何処が良いのかわからなくなって来ました😖


他にも脳の病気に効くお寺や神社があれば教えて下さいm(_ _)m



タグ

No.1946101 13/05/05 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/05 22:16
通行人 ( UFycCd )


主さん、病院に行って下さいね。

神社仏閣では駄目!!

No.2 13/05/05 23:23
お礼

薬も毎日飲んでるし病院には通ってますよ…。

ただ私達に出来る事はお参りに行ってお祈りする事位しか出来ないので。

No.3 13/05/05 23:29
通行人3 

気持ちはわからないでもないが、医師の指示を煽り治療に専念するのがいちばんです。
神頼みで病気は治らないです。願いは、心の中で常に願掛け。

No.4 13/05/05 23:39
通行人4 ( 20代 ♂ )

気持ちはわかるが神仏に頼った所で治るものではない

しっかり受け入れ一緒に頑張って行く事をしないと

No.5 13/05/06 01:10
通行人5 

あのさ、本気で言ってる?
神社仏閣に病気治す力なんかないよ?
気休め。

そんなことより合う薬見つけて発作止めなきゃ意味ないよ。

No.6 13/05/06 04:10
お礼

皆さんレスありがとうございます。

合う薬も見付けてる最中だし、治療に専念してますよ。
勿論、神社に行って治るなんて思ってる訳ではありません。
ただ、手を合わせてお参りするだけなのに何が駄目なのか私にはわかりません。

では、皆さんお正月に神社へは行かないのですか??
厄払い等はしないのですよね⁉

No.7 13/05/06 07:29
通行人4 ( 20代 ♂ )

厄除けと娘の病気を一緒にするのが間違い

まあ、反論できるならそのエネルギーを別に生かせばよい

No.8 13/05/06 08:11
通行人8 ( 30代 ♀ )

冷たいレスばかりでビックリです。

主さんは気休めでもいいから行きたいだけですよ。

主さん、私は神社は知りません。
でも余りにも冷たいレスばかりでついついレスしました。

少なくともここにレスされた方は、私と一緒、神社を知らないんですよ。

考え方は色々なので、批判的なレスは無視したらいいですよ。
貴方の質問に回答して下さる方にお礼したらいいです。

所詮、当事者じゃない人なんて、貴方の辛い気持ちわかりやしない。って言う私も他人ですけど…

お子さんの病気、良くなるといいですね。

No.9 13/05/06 08:24
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

皆さんが言ってるのは、神頼みになりすぎて変な宗教にはまってはダメだという事だと思います。

ただ思うのは、気休めならどんなお寺や神社でも良くないですか?

No.10 13/05/06 08:37
通行人10 

私も9番さんと同意見です。
遠くの『脳の病気に効くらしい』神社仏閣に親子共に無理して行くより、ご近所の神社仏閣にお子さんの散歩がてら願を掛けに通う方が良いと思います。
昔から産まれ育った土地の神様に守ってもらう産土神という考え方もありますし。

No.11 13/05/06 08:38
お礼

>> 7 厄除けと娘の病気を一緒にするのが間違い まあ、反論できるならそのエネルギーを別に生かせばよい あなたもうレス結構です。
あなたにそんな事言われる筋合いないです。

No.12 13/05/06 08:42
お礼

>> 8 冷たいレスばかりでビックリです。 主さんは気休めでもいいから行きたいだけですよ。 主さん、私は神社は知りません。 でも余りにも冷たいレス… 温かいレスありがとうございますm(_ _)m


皆さんの大切な方が病気になったりしたらお参り等しないみたいですね…。


No.13 13/05/06 09:04
通行人4 ( 20代 ♂ )

今は何を言われても聞く耳は持てないですね

最後に
今だからこそ冷静になる時
ここが良いあそこが良い うちの宗教はスゴいですと言う言葉に惑わされぬよう
母親の主がしっかりする時です

No.14 13/05/06 09:06
お礼

9、10さんレスありがとうございます。

愛知は地元ではありません…
散歩がてら近くに神社が在ると良いのですが残念ながら無いです😢

でも、家族で神社には行こうと思っています。

No.15 13/05/06 09:17
お礼

>> 13 今は何を言われても聞く耳は持てないですね 最後に 今だからこそ冷静になる時 ここが良いあそこが良い うちの宗教はスゴいですと言う言葉に惑わ… あの~何か勘違いされていませんか?
宗教等にハマるつもりもないし訳がわかりません。

岡崎市の神社をよくよく調べるとちょっと怪しいので止めるつもりでいます。

たまたま神社を調べたら脳に効くお寺等出てきたのと、何度も神社に行くつもりもないので、どうせならそう言う所でお参りだけしたいと思っただけです。

お祓い的な物はやるつもりもなく、たださい銭入れてお祈りするつもりですよ。

No.16 13/05/06 13:04
こぶた ( ♀ bW9pc )

お仏壇が実家にあるならお仏壇かお墓参りがいいですよ(^O^)
ご先祖様のお参りにもなります。

手を合わせ祈る気持ちは、主さんが娘さんと頑張っていく力になりますから。

あと神社は必ず家から一番近い神様→市内の一番大きな神様→行きたい神社順にまわるんですよ(^O^)

なんだか過敏に変なレスしている方がいますが、昔から病や困り事で神社仏閣を訪ねて、自分の気持ちを落ち着かせたりしたものです。

知らない方は親から教わらなかったんだと思いますよ。気にしないで頑張ってください。

お子様お大事にしてください。

No.17 13/05/06 13:24
お礼

>> 16 とても親切なレスありがとうございますm(_ _)m

一番大切な事を忘れていました…
私の実家はかなり遠く無理なので、旦那方のお墓参りに行こうと思います😌


No.18 13/05/07 09:21
通行人18 ( ♀ )

神社でもお寺でも…ということは、主さんは宗教を信仰してないわけですよね?

なら、どこで拝んでも同じですよ。どこの神様でも願いは聞いてくれますから。

拝むときは、願い事と自分の住所・氏名を言ってくださいね。神様が、どこの誰かが分からないと願い叶えてあげられないんですって。
(ラジオで言ってました)

私もてんかん持ちですが、薬飲んでるので大丈夫です。
疲れたり寝不足だとよくないので、ゆったり過ごしてくださいね。

No.19 13/05/07 09:51
通行人 ( 40代 ♀ r49KCd )

ネット検索で調べるのが早いですよ。人は神仏を信じる面があるから、日本の神社仏閣が成り立つのです。

No.20 13/05/07 10:52
通行人20 ( ♀ )

主さん 気持ちわかります。

主さんと地域が違うので神社仏閣はわかりませんが、私は、お墓参りと氏神様に通いましたよ。
うちの子も野田聖子さんのお子様に近いくらい大変な状態でした。
大手術の前など毎日 お参りに行きました。

親は変わってあげることも出来ず 居ても立ってもいられないですよね。

一時は死を覚悟した子供も今は元気になり、働いています。

お子さんの体調良く過ごせますように祈っています☆

あっ お年寄りは聞いてみると教えてくれるかもしれませんよ。

No.21 13/05/07 20:22
通行人21 ( 20代 ♂ )

最近の日本人は宗教嫌悪がひどくなってきたと聞きましたが…ここまでひどいとは。宗教イコール新興宗教・依存心・非科学的、という風潮が蔓延していますね。基本的人権には信教の自由が定められています。無信教も個人の自由ですが、本人や周りに害がない限り、他人の信仰をとやかく言うべきではありません。努力の代わりとして祈るのと、やるべきことをすべてやってから祈るのとではわけが違います。主さんは後者ですから大丈夫ですよ。

僕は主さんの気持ち分かります。お子さんが入退院を繰り返している状態ですよね。大切な家族が入院しているときどれだけ自分が無力なのか、経験があります。小学生のとき、弟が交通事故で入院したことがあるんですよ。手術中なども、もう祈るしかありませんでした。弟は無事に退院し、今は元気です。うちには神棚があるので、弟の退院後、家族で御礼参りに行きました。

自分語りが長くなってしまいましたが、三重県には、頭之宮四方神社という、「あたまの神様」が祀られている神社があります。合格祈願だけではなく、頭の健康や、子供の健やかな成長を祈願する神社でもあります。愛知からは遠いかもしれませんので、ご参考までにどうぞ。

No.22 13/05/07 20:59
お礼

>> 18 神社でもお寺でも…ということは、主さんは宗教を信仰してないわけですよね? なら、どこで拝んでも同じですよ。どこの神様でも願いは聞いてくれま… レスありがとうございます😌

先生に寝不足や疲れで痙攣をお越しやすいですと言われてからは、外出を控える様にしています。

名前や住所等言うと良いのですね‼ありがとうございます✨

No.23 13/05/07 21:01
お礼

>> 19 ネット検索で調べるのが早いですよ。人は神仏を信じる面があるから、日本の神社仏閣が成り立つのです。 レスありがとうございます😌
近場で調べてみたいと思います✨

No.24 13/05/07 21:06
通行人24 ( ♀ )

こんばんは
⬆の方もレスしてますが三重県の「こうべのみや よもうじんじゃ」いかがですか❓
ラジオでも良くCM流れてました😺

私事ですが、私の兄が幼い頃体が弱く頻繁に入退院を繰り返していた頃、両親に代わって伯母があちこちお参りに行っていたと、後に聞きまた
病院にかかるのは当たり前ですが、心の頼どころとして神社仏閣にお参りするのは、大切な我が子を思えば当たり前の事だと思います

受験生が合格祈願に行くのも、同じですよ…
お子さん、良いお薬に出会える事をお祈りします🙇

主さんも自分の身体を大切にして下さいね

No.25 13/05/07 21:06
お礼

>> 20 主さん 気持ちわかります。 主さんと地域が違うので神社仏閣はわかりませんが、私は、お墓参りと氏神様に通いましたよ。 うちの子も野田聖子… 20さんレスありがとうございます😌

お子さん今は元気に働いているとの事で本当に良かったですね。

親は本当に無力で祈る事しかできません…。

わざわざ遠くまでお参りと思われるかも知れないけどそう言う神社が在ると知った以上行かずにはいられません…。

お祈りして元気をもらって来れたらなと思います😌

No.26 13/05/07 21:16
お礼

>> 21 最近の日本人は宗教嫌悪がひどくなってきたと聞きましたが…ここまでひどいとは。宗教イコール新興宗教・依存心・非科学的、という風潮が蔓延していま… レスありがとうございます😌

弟さん今は元気になられたとの事で本当に良かったですね‼

実は調べたら、岐阜に同じ頭に効く津島神社があるとの事で行ってきましたが何でも勉強の方みたいで…
でもお参りしてきました😌

詳しく調べるとやはり三重県みたいですね😅

私達は祈る事しか出来ないのでそう言う神社が在ると知った以上行かずにはいられません。

No.27 13/05/07 21:19
お礼

>> 24 こんばんは ⬆の方もレスしてますが三重県の「こうべのみや よもうじんじゃ」いかがですか❓ ラジオでも良くCM流れてました😺 私事で… 温かいレスありがとうございますm(_ _)m


岐阜にも頭に効く神社があるとの事で行って来ましたがそこは勉強の方でした😅
でも、お参りはして来ました😌

三重県の行って来たいと思います。

ありがとうございました✨

No.28 13/05/07 23:26
通行人28 

住んでいる地域の気に入った神社に、感謝の参拝をすると良いですよ。
お願い事とかではなくて、ただ心から感謝をするだけです。
あとは、御先祖様に感謝と冥福を祈る事です。

これって昔ながらの普通の事なんですけどね。
あとは自分達が最善を尽くすのみです。

No.29 13/05/08 09:01
通行人 ( UFycCd )


スレ文に脳の病気に効く神社やお寺…とありますが気休め程度ならお近くのお寺などに病の部分を摩ることで病気が治ると言い伝えられているお地蔵さんがあると思います。

もちろん言い伝えですので実際に治るものではありませんが…。

ちなみに私の地元で信貴山と言うお寺がありジジババで賑わっていますね。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧