工場はキツくないですか?

回答28 + お礼28 HIT数 8467 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/05/13 21:43(更新日時)

工場の仕事に就きました。左から右に動かす単純作業でした。

左→右→左→右→左→右…
延々とこの繰り返しで嫌になりました。もう一時間たったかな?と時計を見ると、まだ15分😭

耐えられなくて、2日でやめてしまいました。

工場で働いてる方は辛くないんですか?

タグ

No.1946115 13/05/05 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/05 21:58
経験者さん1 ( 20代 ♀ )

工場勤務はそれぞれ仕事が決められてるし、単純作業ですからね。
でも2日は早すぎだと思う😥そういう単純作業で大変だからこそ時給もいいですし👌

No.2 13/05/05 21:59
通行人 ( UFycCd )


そんな簡単な仕事あるんだ?

工場は手が遅いと無理みたい💦


No.3 13/05/05 22:12
通行人3 ( ♀ )

工場は高校生の時のバイトで4時間だけ行ってました。それも同じ作業を延々とでしたが、4時間だけだったのもあって二年間は続けれました。 あれが長時間だったとしたら多分、無理でした笑
4時間だけだったけど、よく時計見てました。笑。日によって、時間が早く感じたり、遅く感じる日は最悪でしたが、終わった後、爽快‼‼でしたよー!
同じ作業の繰り返しでも、やり甲斐はありました。工場は本当に合う、合わないがあるのでしょうね。当時も、辞められる方は一日で辞めるとかの人が結構いました。辞められる方は早いですね。自分が続けられる環境でお仕事するのがいいと思います。

No.4 13/05/05 22:43
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

キツくないよ。

接客業やレジの方がお客様に気使ったりして疲れる。

時間はあっという間に過ぎてく。

No.5 13/05/05 22:59
通行人5 

人と喋らなくていいから楽なもんですよ

右 左単純作業なら大大大得意です(^_^)v

それだけならまかせろですよ!

No.6 13/05/05 23:01
お礼

>> 1 工場勤務はそれぞれ仕事が決められてるし、単純作業ですからね。 でも2日は早すぎだと思う😥そういう単純作業で大変だからこそ時給もいいですし👌 たった2日でしたが、その2日ですら長く感じました。
これがこの先ずっと続くと思うと耐えられなくてやめてしまいました😭

単純作業でしたが、人生で一番辛かったかもしれません。

No.7 13/05/05 23:03
お礼

>> 2 そんな簡単な仕事あるんだ? 工場は手が遅いと無理みたい💦 小学生でもできそうな簡単な作業でした。でもそれを1日中やり続けるのって、すごい辛いんです😭

もう二度とやりたくない😭

No.8 13/05/05 23:06
お礼

>> 3 工場は高校生の時のバイトで4時間だけ行ってました。それも同じ作業を延々とでしたが、4時間だけだったのもあって二年間は続けれました。 あれが長… 私は8時間でした。でも1時間ももちません。1時間たつと、10分おきぐらいに時計見てしまいました😭

私にはどうしても合わなかったみたいです。

No.9 13/05/05 23:08
学生さん9 

たぶん辛くなるとしたら、
その作業が、自分でなくても、となりのAさんがやっても、Bさんがやっても、機械がやっても変わらない作業だから、自分の存在意義って何だろう?とか悩んで辛くなると思う。

No.10 13/05/05 23:10
お礼

>> 4 キツくないよ。 接客業やレジの方がお客様に気使ったりして疲れる。 時間はあっという間に過ぎてく。 キツくないんですか!?😲うらやましいです😭

時間は全然過ぎてくれないし、左右左右左右とずっと考えてたら頭がどうにかなりそうでした。

接客がないから楽そう✨という理由で選んだんですが、現実は甘くはなかったみたいです😭

No.11 13/05/05 23:14
お礼

>> 5 人と喋らなくていいから楽なもんですよ 右 左単純作業なら大大大得意です(^_^)v それだけならまかせろですよ! 得意な方がうらやましいです。

数秒で終わる作業が8時間続く…地獄でした😭

楽そうだから就職したけど、実際やってみると耐えられませんでした。

続けられる方、本当に尊敬します😭

No.12 13/05/05 23:16
お礼

>> 9 たぶん辛くなるとしたら、 その作業が、自分でなくても、となりのAさんがやっても、Bさんがやっても、機械がやっても変わらない作業だから、自分の… 誰でも(子どもでも)できるような作業でした。

なのにたった2日で脱落…

自分に失望です😭

No.13 13/05/05 23:26
通行人13 ( ♀ )

工場に勤めて10年以上たちました。毎日同じ作業なので飽きてますけどf(^_^; 1時間でどれだけ数を上げないといけないとかあるので時間たつのは早いですよぉ。一人で黙々と作業するのが自分には合ってます。逆に接客業は絶対無理です。

No.14 13/05/05 23:40
お礼

>> 13 勤続10年ってすごいですね😲

私は飽きるどころか苦痛でした😭

接客は苦手ですが、それ以上に工場勤めは大変だと分かりました。

本当に尊敬します😭

No.15 13/05/05 23:42
通行人15 

多分向いていないんでしょうね。

No.16 13/05/05 23:53
通行人13 ( ♀ )

ありがとうございます(^-^) 尊敬してもらえるような事はしてないけど明日からまたお仕事頑張ろうと思えました。最近は本当に飽きていたのでf(^_^; 主さんはお礼も丁寧だし接客業上手にできそうな気がしました。次のお仕事は主さんに合ってる所だといいですね♪イイ職場に巡り会えますように☆

No.17 13/05/05 23:54
お礼

>> 15 多分向いていないんでしょうね。 全然向いてませんでした。
ここまで辛く、忍耐が必要な仕事だとは思いませんでした😭

左右左右左右左右…思い出しただけで頭痛がしそうです😭

No.18 13/05/06 00:10
通行人15 

楽な仕事なんてないですよ。頑張って😄

No.19 13/05/06 00:14
お礼

>> 16 ありがとうございます(^-^) 尊敬してもらえるような事はしてないけど明日からまたお仕事頑張ろうと思えました。最近は本当に飽きていたのでf(… そんなこと言っていただけるなんて嬉しいです。こちらこそありがとうございます🙇

私は頑張って事務の仕事を中心に探していこうと思います😭

No.20 13/05/06 00:34
けんしん ( ♂ ze19Cd )

今の時代! オートメーション化が進み😱⁉ 人間は自動化された機械に遣われてるだけだ! JAPANは戦略を間違えた(目標と未来展望を)大量生産をすればするほど→蟻地獄に陥るだけ😢

どうして 15年くらい前に大量生産を卒業して、ヨーロッパのようにブランド思考の物造りにチェンジしなかったのかなぁーて思うに(>_<)

けど 車一台50秒で出来る時代だから その仕事についてる人はロボットの一部になるしかない😢😢😢

No.21 13/05/06 06:17
通行人21 

…と,文句ばかり言って何も出来ない人間。何か資格でもあるん? 仕方無いだろう。

No.22 13/05/06 06:33
お姉さん22 ( ♀ )

要は、向き・不向きの問題です。

工場に長く勤める人を揶揄しているかのようにも見えます。そこが、主さんの幼さでもあるように思われます。

私自身は、手早くないし、作業を秒単位でこなさなければならないような製造系には向かなかったので、接客や事務をずっとしてきましたが、製造の方を尊敬しています。

楽そうに見えても、楽な仕事なんて無いですよ。

No.23 13/05/06 07:20
経験者さん23 ( 20代 ♀ )

私は高校生の時にコンビニでバイトをしており
高校卒業後、工場の仕事に就きました。


個人的に、接客が好きだししたかったので
工場は辞めて、現在 接客業に転職してます。

個人の話で申し訳ないですが
その仕事に向いてるか向いてないかだと思います。

実際、私も工場の流れ作業は嫌いです。
ホント時間経たないですよね(T_T)

No.24 13/05/06 08:08
通行人24 


工場って流れ作業だから時間経つの遅いと感じだしたらほんと一日が長いですよね。

私も工場勤務してた事ありますが
何を作ってんだろって思う物(興味ない物)だとほんとやる気起きなかったです。
そして続かなかったです笑
食品工場に一日行った時は悲惨でした笑
日雇いで良かったと心底思った一日でした笑
逆にケータイ、PCなど、身近な物の製造に関わる仕事してた時はやりがいがありました。まぁ製造過程が分かって個人では買わなくなるんですが、ケータイ電話は本当に楽しかったです。外観目視、買った時に付いてるフィルム貼り、ボタン付けなどの単純作業ばかりでしたけど、新機種を作ってたし、不具合で返品があるとお客さんに一回届いたやつなんだなあー!と感じたりしていろいろ楽しかったです。

彼氏は工場勤務12年位でして
専門的な事やってるようです。
内容聞かされますがちんぷんかんぷん。
要約すると飛行機作ってるらしいです。
彼氏の会社でも聞きますが合わない人はすぐ飛んでくらしいです。どの職種でもある事だと思いますが合う合わないありますね。
私は接客ばかりしてきましたが工場勤務が一番楽でした。

No.25 13/05/06 08:12
経験者さん25 

最初は何でも感じるかもしれませんけど、慣れですよ慣れ。
確かに単純作業は飽きが来ますけど、考え方次第では要領とコツさえ掴めば後は楽って事も有る。
接客業や時間と荷物の責任に追われながら孤独に運転手業する方が私には無理だし。
性格的に向き不向きが有る仕事も有るし、増して飽き性な人は何やってもネガティブな発想ばかりで長続きしないと思います。

これやっていれば良いんだ😃的な考え方でポジティブに居た方が自分自身が楽です。

毎日同じ事を繰り返すのが仕事だと思いますよ‼

複雑な仕事内容で頭と神経使って終わらなきゃ帰れ無いとか、事務職で座りっぱなしで無言で長時間パソコンカチカチやったり、ノルマとか実績に拘った仕事したいですか?

私はそっちの方が嫌ですから工場作業が自分には合ってると実感してます。

No.26 13/05/06 08:16
サラリーマンさん26 ( 20代 ♂ )

体力ない奴には不向きだろうな。

No.27 13/05/06 08:46
となりの関くん ( IEZoc )


工場勤務、私には合っていたんだけど、最近、部品組立じゃなくて目視検査に回されてかなり辛い。
部品組立は単純作業の繰り返しだったけど、数こなせるしなによりパートなのであまり責任重大な仕事はしたくなかったので私には合っていました。
最近は、最終目視検査作業で、私が不良品見つけられなかったらクレームになるという感じなので大変です。
同じ時給でこの差は、大きいですよ。
辞めたいくらいです(T_T)

No.28 13/05/06 11:36
お礼

>> 18 楽な仕事なんてないですよ。頑張って😄 どんな仕事でも大変な所はありますよね。

でも今回はどうしても無理でやめてしまいました。たった2日で😭

No.29 13/05/06 11:39
お礼

>> 20 今の時代! オートメーション化が進み😱⁉ 人間は自動化された機械に遣われてるだけだ! JAPANは戦略を間違えた(目標と未来展望を)大量生… 車1台50秒でできる時代なんですね😲そこで働いている人も大変なんだろうなぁ…尊敬します。

私なんか左から右に動かすだけなのに2日で脱落です😭

No.30 13/05/06 11:41
お礼

>> 21 …と,文句ばかり言って何も出来ない人間。何か資格でもあるん? 仕方無いだろう。 資格はエクセルとワードの3級と、ビジネスマナー?の3級持ってます。

3級って持ってる人たくさんいるから強みにならないような気がします😭

No.31 13/05/06 11:44
お礼

>> 22 要は、向き・不向きの問題です。 工場に長く勤める人を揶揄しているかのようにも見えます。そこが、主さんの幼さでもあるように思われます。 私… 揶揄しているつもりはありません。本当に尊敬しています😭

一日8時間も左右左右左右…

私には耐えられませんでした😭

No.32 13/05/06 11:47
お礼

>> 23 私は高校生の時にコンビニでバイトをしており 高校卒業後、工場の仕事に就きました。 個人的に、接客が好きだししたかったので 工場… そうですよね、時間経ちませんよね😭

もう1時間たったかな?→15分😭

もう30分はたったでしょ!!→5分😭

私には不向きだったみたいです。

No.33 13/05/06 11:50
お礼

>> 24 工場って流れ作業だから時間経つの遅いと感じだしたらほんと一日が長いですよね。 私も工場勤務してた事ありますが 何を作ってんだろっ… ケータイの工場は楽しくできる職場なんですね。うらやましいです😭

私は紙でしたが、全然楽しくありませんでした。

ただの紙だからかもしれません😭

No.34 13/05/06 11:55
お礼

>> 25 最初は何でも感じるかもしれませんけど、慣れですよ慣れ。 確かに単純作業は飽きが来ますけど、考え方次第では要領とコツさえ掴めば後は楽って事も有… 確かにそういう仕事の方が大変だと思います。

でも工場の2日はすごいキツかったです😭人生で一番と言ってもいいぐらいです。

工場が良いという方本当に尊敬します😭うらやましいです。

No.35 13/05/06 11:57
お礼

>> 26 体力ない奴には不向きだろうな。 私体力は全然自信ないです。

工場で働いててキツく感じたのは、体力がなかったからかもしれないですね😭

No.36 13/05/06 12:01
お礼

>> 27 工場勤務、私には合っていたんだけど、最近、部品組立じゃなくて目視検査に回されてかなり辛い。 部品組立は単純作業の繰り返しだったけど、数… 目視検査ってキツそうですね(>_<)すごいプレッシャーになりそうです。

でも続けて頑張っていらっしゃるなんてすごいですよ!!尊敬します😭私なんて2日でやめましたし…😭

No.37 13/05/06 12:13
経験者さん25 

職種を選んで合う合わないを言って居れるのも今の内だけ若い内だけだと思いますよ。

No.38 13/05/06 12:22
通行人38 ( 20代 ♀ )

元々接客業が大好きだったのですが、引越しと結婚を期に、工場で検査の仕事を始めました。
始めはかなり苦痛でしたよ…。
じっと座って顕微鏡を覗く。
人で黙々と作業する事自体は昔から趣味などで苦手ではありませんでしたが、元々がずっと接客業をやっていたので、そのギャップの激しさ…。
精神的苦痛が私には半端なかったです。
始めの頃はストレスで過呼吸や吐き気に襲われていました(笑)
ですが、一年勤めてすっかり慣れましたよ~。

集中してスピードを上げてやっているので、時間が中々過ぎないという事もないです。
特に集中して急いでいる時はあっという間。

そうなれるまでかなり忍耐力が必要なんでしょうね。
入って当日辞める人数日で辞める人、確かに多いです。
向き不向きは確かにありますが、仕事ですからね。

No.39 13/05/06 17:04
お礼

>> 37 職種を選んで合う合わないを言って居れるのも今の内だけ若い内だけだと思いますよ。 もう選んでいられない年齢になって来ている気もします😭

次の仕事は続けられるよう頑張ります😭

No.40 13/05/06 17:06
お礼

>> 38 元々接客業が大好きだったのですが、引越しと結婚を期に、工場で検査の仕事を始めました。 始めはかなり苦痛でしたよ…。 じっと座って顕微鏡を… 顕微鏡の検査って大変そうですね😨

数日でやめる人多いんですか?安心しました。

次の仕事は続けられるよう頑張ります😭

No.41 13/05/06 17:59
通行人41 

私も工場で、機械に部品をはめて、ボタンを押すだけの作業で、右左に移動を繰り返す仕事をしたことあります。辛くてすぐやめてしまいました。気が狂いそうだった💦気持ち分かります。

でも他の工場でも働いたけど、そこはもう少し色々な作業があったから、飽きはしませんでした。でも今度はスピードが早くて、ついてくのが大変でした💦

なかなか大変ですよね・・。

No.42 13/05/06 19:49
お礼

>> 41 私も気が狂いそうでした😭

単純すぎて数秒で終わる作業があんなに辛いとは思いませんでした。

私には向いてなかったみたいです。

No.43 13/05/06 20:51
通行人43 

別にダメ人間なんて思いませんよ。合う合わないはしょうがない。無理に続けて精神病む前に辞めて良かったです。次の職場は慎重に選んだほうがいいですよ。頑張って下さい。

No.44 13/05/06 21:17
お礼

>> 43 1日中左右左右…どうしても続けられませんでした。

次の仕事はよく考えて決めようと思います😭

No.45 13/05/08 12:09
通行人45 ( ♀ )

私もある工場でバイトしたことあるけど、その時の作業は流れてくる箱にただシール貼るだけ…それを8時間。周りに人もいなくて、時間が過ぎるのが本当に遅くて胃が痛くなりました。自分には無理でした。
また別の工場でも働きましたが、こっちは面白かったです。単純作業なんだけど交代で仕事が変わるし、他の人もいたので楽しく出来ました。
単純作業をたった一人でずーっとやるのは頭がおかしくなりそうですよね。

No.46 13/05/08 12:18
通行人46 

主さん(笑)
単純作業のライン工程の工場には人間関係のドロドロがあまりないから。
それだけはマシ。
職場の人間関係のドロドロに疲れた人なら、
単純作業のライン工程の工場が良い。

No.47 13/05/08 15:01
通行人 ( UFycCd )


左から右に動かすてどんな感じの仕事ですか?

イメージわかないです。

車関係orそれ以外?

No.48 13/05/08 19:02
経験者さん48 ( ♀ )

わかります(^_^;)
最初流れに乗るのが大変で、あっという間に時間がたってましたが、馴れると同じ作業飽きちゃいますね(^_^;)
飽きっぽい私には、色々な部品造りが良かったです★

No.49 13/05/08 21:23
お礼

>> 45 私もある工場でバイトしたことあるけど、その時の作業は流れてくる箱にただシール貼るだけ…それを8時間。周りに人もいなくて、時間が過ぎるのが本当… ずっと変わらない作業をやり続けるのって辛いですよね😭

誰でもできる仕事なのに開始10分で帰りたくなりました。

しかも、休日出勤がある日もあると聞きました。そんなの耐えられなくてやめてしまいました😭

No.50 13/05/08 21:27
お礼

>> 46 主さん(笑) 単純作業のライン工程の工場には人間関係のドロドロがあまりないから。 それだけはマシ。 職場の人間関係のドロドロに疲れた人… その考え方は思いつきませんでした😲すごい!!

人間関係に悩まず1日中左右左右…を選ぶか、

人間関係がドロドロで仕事があっという間に終わるのを選ぶか…難しいですね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧