注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

ピアノについて

回答10 + お礼1 HIT数 810 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/02/12 23:52(更新日時)

こんにちは~(*´∇`*)
早速ですが、私には趣味&特技と言えるものがありません…。
だから最近独学でピアノを始めようかと思い始めたんですが何をやったらいいのかさっぱり分からなくて…。
ピアノ経験者サンやピアノに詳しい方教えて下さい(山д山;)゛
ちなみに超初心者です。

タグ

No.19465 06/02/11 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/11 11:40
ぺんぎん ( 30代 ♀ R1Wn )

独学は難しいと思いますよ(*^_^*)ご両親に話してピアノ教室行かれた方がいいですよ。頑張ってね(*^_^*)

No.2 06/02/11 11:55
strawberry☆ ( 10代 ♀ 2fio )

音が少しでもよめるなら…簡単な知ってる曲から譜読みしてみてはいかがでしょう☆゛初心者むけディズニーものとかたくさん㈲りますよ★☆★まずゎ楽しむことからが大切です♪曲がひける達成かんもイイ気持ちですし☆①さんの習うもいい案だと思いますv(^∪^)vただ習うなら先生選び失敗しないようにしてくださいね(*^O^*)

No.3 06/02/11 15:57
KM ( 10代 ♀ JQjo )

経験者です。下手ですが…。
まずは指の練習として バイエルとかを買った方がいいと思います。スポーツと一緒で感覚で覚えるものなので、練習はすればするほど上手になりますよ!
専門の先生に習うのが一番ですが…●-∀-●

No.4 06/02/11 20:19
通行人 ( 20代 ♀ )

ピアノとフルートを専門にしている者です。

楽譜(音符)は読めますか?読めるのであれば「大人から始めるピアノ」みたいな楽譜とか、初心者用の簡単な楽曲・初心者用に簡単にアレンジされた名曲集の楽譜が楽器店にたくさんあります。あとは、指練習の本も1冊は持っておくといいと思いますよ☆

練習の順番としては、指練習・音階練習をしてから楽曲をやるといいと思います☆

ちなみに、先生につくのであれば、レッスン料が絡んでくるし先生に指定される本を購入したりと、出費が重なります。先生につく場合は親御さんとよく話し合ってから先生を探した方がいいと思います☆

大したアドバイスできなくてごめんなさい。

No.5 06/02/11 20:22
通行人 ( 20代 ♀ )

四番です(>_<)

ちなみに指練習の本は、ツェルニー100番というのがオススメですが、他にもいろいろ見てみて、指練習の曲だけじゃなく音階も一通り載っている本が便利かもしれません☆

No.6 06/02/11 20:28
strawberry☆ ( 10代 ♀ 2fio )

主さんごめんなさい(o>д ④さんは音大生ですか??私大学生ではないですが,私もフルートやってますv(^∪^)v大学生なら聞きたいのですが…授業難しいですか??

No.7 06/02/11 23:49
匿名希望 ( 10代 ♀ )

私もピアノやって10年になる、一応経験者です♪
やっぱり最初は基礎ですよね。バイエルからはじめてみるといいかも?ソナチネとかまで来ると結構タイヘンだし、あとは興味ある曲をどんどん弾いてみてはどうですか?基礎基礎、って言って嫌いな曲弾いてもしょうがないですしね^^;
がんばってください♪

No.8 06/02/12 00:14
まりあ ( 10代 ♀ uZVn )

経験者です。おそらく私たちのように一般的にピアノを小さい頃からやる場合と主さんのような場合とでは異なってくると思いますよ。もう別に音大目指したりすることもおそらくないでしょうから、基本的に楽譜が読めてその通りに指を動かせるくらいになったら、弾きたい曲の楽譜で良いと思いますよ★楽しまなければ趣味は続きませんから~!!
音を覚えると良いかもしれません。鍵盤を見ずに、聞こえる音を当てるゲームみたいなのです。訓練すればできるようになるので少しは音感がつくのでは。

No.9 06/02/12 14:10
お礼

みなさんアドバイスぁりがとぅございます(*´∇`*)
実ゎ少し前にお母さんにピアノをやってみたいって話をしてみたんですがゎざゎざピアノ教室ぃかなくてもぃぃぢゃん的なことを言われてしまって…(T_T)

No.10 06/02/12 14:55
まりあ ( 10代 ♀ uZVn )

別にピアノ教室に行かなくても好きな曲を弾く程度なら通う必要ないんではないでしょうか。結構そういう人いますし(^∀^)

No.11 06/02/12 23:52
匿名希望 ( 20代 ♀ )

あたしゎ、まったくピアノ習ったことないし、楽譜も読めないけど弾けるようになりたくて、デパート通って、鍵盤が光る電子ピアノで練習したことあるょ!
かなり変な客だったと思うけど2曲くらい弾けるようになったょ!笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧