注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

未成年の喫煙止めさせる方法ってありますか❓

回答7 + お礼1 HIT数 2777 あ+ あ-

働く主婦さん( 46 ♀ )
13/05/07 20:34(更新日時)

4月から娘が新卒で社会人になりました。
高卒です。
地域校と言われる、所謂、登校拒否の生徒や障害のある生徒など、学力よりも個性を重視する学校でした。
小規模校なので、生徒同士、先生方と生徒の関係も比較的よかったです。

しかし、高校在学中から喫煙してる生徒が多く、うちの娘も何回か先生から注意を受けています。
我が家では誰も喫煙しません。
その為、凄く臭いが気になって、その都度、取り上げたりしてきましたが、効果無く、就職して目が離れ、ますます喫煙が増えています。

未成年なんだから、会社に見つかればクビだよ‼と脅したりしますが、隠れて吸っています。

私の友達の先輩ママさんに相談したら、付き合ってる友達のメンバーが変わらないと、止めないって言われました。

先輩ママさんの娘さんも、違う地域校に通っていて、何回も喫煙で学校から呼び出しがきてたそうです。

うちの娘の、喫煙を止めさせる方法は無いのでしょうか❓
臭いし、みっともないし、やっていいこと、悪いことのふんべつがつかない、社会人ではこれから先が不安です。

アドバイス宜しくお願い致します。

No.1946564 13/05/06 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/06 23:47
通行人1 

本人が止める気が有れば禁煙外来に一緒行かれたら如何ですか。

No.2 13/05/06 23:50
お礼

>> 1 ありがとうございます。

喫煙止める気、全く無いです。

No.3 13/05/06 23:51
案内人さん3 

喫煙をやめるには、本人の固い意志がないと無理です😔
喫煙が体に及ぼす悪い影響を教えてあげたらいいかもしれません✋

No.4 13/05/06 23:52
通行人4 

喫煙はかっこいいと思ってるうちは止められません。喫煙女子はモテないよ?など関心が持てそうな所から責めてみる。

確かに付き合う友人が変わらなければ止められないと思います。周りが皆吸わない環境だと肩身狭い思いするんだけどね

No.5 13/05/06 23:56
see ( 20代 ♂ F9SLCd )

タバコをやめるのわ本人の気持ちしだいです周りが何を言っても聞かないと思いますでもそれでも止めさせたいと思うなら吸う原因を調べて取り除く事が一番だとおもいます自分わまだ20ですが喫煙12年目になります自分わやめる気わないですが吸うきっかけわ両親の離婚です

No.6 13/05/07 00:02
通行人6 

警察に言うしかないね。回りがなにいっても無駄だよ。逆に言わない方がいいかも。

No.7 13/05/07 01:08
通行人7 ( ♀ )

18でも社会人なのだから、やりたいようにさせてあげればいんじゃないですか?

私も中学から、今も吸ってますが言われてやめれるようなもんじゃないです。禁煙外来に行ってもやめれない人はやめれないと医師に言われました。結局自分の意思の問題なんです。

後悔先に立たず。でもそうやって、失敗と成功繰り返して、社会と言うものを身を持って感じて、知っていくと思いますよ。

先回りして、いい方向へもっていきたい気持ちは分からなくもないですが、私はそれを本人の為になるとは必ずしも思いません。

No.8 13/05/07 20:34
働く主婦さん8 ( ♀ )

ニコチン中毒は無理です😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧