初対面のママ

回答8 + お礼1 HIT数 2550 あ+ あ-

働く主婦さん( 37 ♀ )
13/05/08 07:34(更新日時)

公園の愚痴です。
聞いてください。

公園の砂場に行くとキャラクターの砂場セットは、かぶるんですよね。うちは決まった場所でやってますが、他の子に借りられると似たような道具が混ざってしまいます。それを確認して、戻して使っていました。

で、ずっとママ同士でお喋りしていて、子供も砂場も見ていないママがいたんです。

そのママが、砂場道具を片づけに来たときの事。
うちはキャラクターが同じとはいえ、わが家の物を子供と使用中でした。

そこへ「それ、私の?」とタメ口で、使用中の道具をわたしの手から取り(←見せてくださいの言葉は無し)確認しだしました。カチンときたのは【無言で顔を合わせず】わたしの手に返してきました。

ずっと立ち話していて道具は放置だった、子供も見ていなかったよね‥と思ってしまいます。

「それ、私の?」って言い方はなんなんでしょ。「うちの物かもしれないから、見せてください」とか、言い方があるんじゃないの?

確認して違ってたなら「すみません」とか「ありがとうございました」とか、一言つけて返しません?
わたしより年下みたいだし、ママ友には愛嬌を振りまいてたのに。舐められてるようで感じ悪かったです。

なんかこういうの、微妙にジワジワとイラつきませんか。

ちなみに、うちのを借りた親子がいて、よその道具と混ぜてしまって、ちゃんと戻してくれなかったのも原因だけどね。

子供の手前、大人の対応はしておきました。

13/05/07 09:39 追記
件のママの砂場道具は名前つきです。うちは名前をつけてない落ち度もあるので、でっかく記名することにします。

No.1946683 13/05/07 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/07 09:38
経験者さん1 

😫きっと本人にしたら何の自覚もない行為なんでしょうね。

だから知らない内にいろんな人に嫌われていくと想像すると、

可哀そうな人なんですよね…

No.2 13/05/07 09:41
働く主婦さん2 

かなりおかしな親が増えてますからね。そんな人間が、人間をきちんと育てられるんでしょうか・・・。その親の子供が心配です・・・。

No.3 13/05/07 10:04
通行人3 ( 30代 ♀ )

腹立つ💢

その母親は周りのママ友との会話についてくの必死で、他が見えなかったんでしょうね💨


本当に変な親が多いですよね。

子どもの通う幼稚園にも、変な人がたっくさんいます

No.4 13/05/07 11:40
お助け人4 

まあ、いろんな人がいるからね😱

礼儀を知らないバカママも多いってことさ💦
イライラするだけ損するよ。

今度同じ目にあったら、「名前書いてますけど、見えません❓」
とでも言ってやってください‼

No.5 13/05/07 12:54
通行人5 ( 30代 ♀ )

いちいち人の発言が自分の常識に当てはまらなかったからってイライラはしませんね。こういう人なんだな、と捉えて終わり。それが一番楽なので。

No.6 13/05/07 13:31
もか ( 20代 ♀ Q49ICd )

いろいろなママさんがいますからね~。

うちのオモチャ勝手に使って、ポイして帰る人もいるし、挨拶すらできない人もいます。

私は私で、いつもニコニコ大人の対応してればいいと思いますよ。

ほんっっとに…いろんなママさんいますから(笑)

No.7 13/05/07 13:32
経験者さん7 ( ♀ )

公園や児童館に単独の親子で来ているママさんって、複数の何組かで来ているママさんに、やたら敵対心燃やして揚げ足取りたがりますよね…………


No.8 13/05/07 15:39
通行人8 

腹立つだけ勿体無いです。余りにも失礼な人には「失礼な人ね」と言っちゃってますよ。 (笑)
その気になればどう失礼だったか冷静に理論的に話して相手には一言も返させずに対処出来ます。
だから…
大体はスルーして気にしないようにしてますよ😃
主さんもスルーが1番❗ 非常識な人なんてたくさん居ますから

No.9 13/05/08 07:34
お礼

皆さんへ
レスありがとうございます。共感して下さった方もいらして、モヤモヤしていたモノがスッと溶けました。あとは残念なママの事なぞ、早く忘れます🌟

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧