注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

原付き

回答7 + お礼3 HIT数 1595 あ+ あ-

通行人( 22 ♂ )
13/05/09 16:29(更新日時)

どうして とろいのに横断歩道の前に出たり 停車中の車にぶつかりそうなのに通り抜けするの

自分はバイク乗りだけどしない
信号待ちで前に出ても、追い越しされるのに意味ない
というか追い越しする側からしたら危険

今日車の流れが遅いから、その流れで走ってたら 横に原付きが来て無理矢理追い抜きされたけど、流れが早くなったから追い抜きしたら原付きがキレて流れ悪くなった時に横に来て幅寄せしたけど いい迷惑

というか そこまでするなら口か足でも出してこい

No.1946859 13/05/07 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/07 20:45
OLさん1 ( 20代 ♀ )

それは、バイクも車も一緒だよ😥
私もチンタララ~と走る車が居たから、車線変更して追い越したらなんか敵対心燃やしてきて追い越し返して来たり。ほんと、いい迷惑。追い越されたくなかったら普通に走りんしゃいよ😤

No.2 13/05/07 22:56
かめかめ ( 30代 ♀ Wh7qCd )

へたぴなやつは
大人しく
とろとろ運転してろ!😠

ですよね!
全くです!

ちなみに私がへたぴなやつです😅四輪ですが。
あ!
追い越しとかしませんよ!

No.3 13/05/08 07:55
通行人3 ( 30代 ♂ )

中高生時代に自転車乗ってた時には、車側の迷惑なんて知るはずも無くて後に自分が車運転する様になって初めて自転車の存在が邪魔で危険に思えて来る。

原付しか乗らない人は車側の目線と心理を知るはずも無いし分かるはずも無いと思う。

でも確かに原付乗りって邪魔な奴多いな。道の真ん中走ってたり、抜いてもまた必死に車の左側の狭い空間をすり抜けて前に出て来るし。

あと、車のちょうど死角に入る位置を走り続ける奴も危ない💦

No.4 13/05/08 13:23
経験者さん4 ( 30代 ♂ )

原付にしてみれば、自分が遅いとは思っていないんだろうね。
車🚗が邪魔だなあとしか考えていないだろう。
自分の立場、都合でいっぱいいっぱいで余裕がないんだ。

No.5 13/05/08 20:00
通行人5 ( 30代 ♂ )

いかなる場合も幅寄せは禁物です。
事故すればドライバーが悪者扱いされる。
交通法規事態が詐欺だから…。

No.6 13/05/08 20:12
通行人6 ( 30代 ♂ )

よく言った!
そもそも原付は30キロ制限なんだから左端をゆっくり走ってろ!!!!

No.7 13/05/08 22:04
お礼

原付き乗りでマナー悪いのも多いけど、バイク乗った事ない車の人もマナー悪いのが多い

No.8 13/05/09 08:46
通行人5 ( 30代 ♂ )

俺もぶっちゃげマナーの悪い原付にぶちギレて信号待ちの時に計4人裏道まで引きずり込んでシバいてる!
ほとんどが何も考えずに生きている若者!
大人がしっかり教育しないとダメだね。

No.9 13/05/09 16:22
お礼

8

あなたは教育者でなく犯罪者

いい大人なら口で解決したら

それと そういう性格なら運転するのに向いてない

つまり犯罪者

No.10 13/05/09 16:29
お礼

答えは自分含め マナー悪い人に対して キレるなら運転しなかったら済む話。

心の中で思うのは良いけど それを行動に移すのは 同類以下

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧