注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

ホルンの吹き方のコツ

回答3 + お礼0 HIT数 3025 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
13/05/16 13:29(更新日時)

こんにちは。
高1女子です。

ホルンについての質問です。

私は、高校で吹奏楽部に所属
していて、ホルン(F菅)を
担当しています。

私は楽器経験は無く、初心者です。
なので、吹き方のコツなどが
全く分かりません。

高音・低音共に上手く音が出ないし、
仮に出たとしても、
次は音が出なくなってしまいます。

なので、簡単な課題曲もできません。
皆どんどん吹けるようになって
いるのに、私だけ遅れて
部活に迷惑をかけるのは嫌です。

一応練習はしているのですが、
中々成果が見えません。

何か、いい練習方法などがあったら
教えてください。
よろしくお願いします。


No.1947013 13/05/08 06:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/05/08 07:47
通行人1 ( ♀ )

唇の力の入れ具合によって、
高低の差をつけてました。

マウスピースを常に持ちひたすら練習しかないね💦

No.2 13/05/08 07:49
お助け人2 

マウスピースでは音でるんですよね?
楽器との相性もあるので、実は木管の方が合ってたってことも・・・。
ホルン好きなら、先輩に口を見てもらいましょう👄

No.3 13/05/16 13:29
通行人 ( VJN1w )

ホルンはとても管の長い楽器で、マウスピースの径が小さい上にカップが深いので、とても難しい楽器です。
一年間ではなかなかうまく吹けるようにはならないとプロの人が言ってました。
金管楽器で最も難しい楽器です。

音が出ても、音程は定まりにくいです。

高音域担当の楽器と低音域担当の楽器の間をとりもつ中音域の楽器です。

調和のホルンなんです。

曲の練習もしなければと思われるでしょうが、しっかりと基礎練習を積まなければ、音が出てるだけで、バンドの中での役割が果たせなくなります。

とにかく基礎練習です。

あと曲は、唱えないときちんとした音程で吹けませんよ。

頑張ってくださいね。焦らないで、コツコツ基礎練習です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧