注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

不動産 司法書士さん誰かアドバイス下さい。

回答4 + お礼4 HIT数 1087 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ u5OJCd )
13/05/10 00:10(更新日時)

築36年の2階建て木造一戸建てを不動産に売るか、貯金してリフォームにするか迷っています。
後者の理由は私の亡き父が建てた家だからです。私には母も兄弟もいません。思い出もあるし、手離す事を考えると胸が痛みました。名義はまだ父のままです。何れ私名義にするつもりです。今まで父の残してくれたお金で固定資産税を口座振替していましたが、底を尽き、今月末までに55000円と毎月7000円の振り込み用紙が来ました。父宛の郵便物は私の家に送るよう住所変更しています。
皆様なら売るか、リフォームして貸し家にするか、どちらがいいと思いますか?立地が駅から徒歩15分の各駅しかとまらない最寄り駅なので、不動産に相談すると、リフォームしても難しいと言われました。
現在夫と子ども三人で、夫の転勤先近所に家を購入し、ローンがまだ10年残っています。

No.1947560 13/05/09 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/09 16:13
通行人1 

不動産を数件回って様々な角度からの意見を聞く

ほとんどの不動産が難しいと判断するのであれば、より利益が出る方を選ぶ

No.2 13/05/09 16:15
悩める人2 

売った場合の値段やリフォームするのにかかりお金など、試算してもらいました?
今の状態なら売ったほうがいいとは思いますが、手放したくない気持ちもわかります。

No.3 13/05/09 16:20
お礼

ありがとうございます
不動産三件連絡しましたが、みんなリフォームして貸し家にしても難しいと言われました。やはり駅から徒歩15分がネックの様です。手離して自分が後悔するのが怖いです。かといってこの先高額な固定資産税を支払うのも痛いです。木造なので崩壊してお隣さんに迷惑かからないかもしれないのも、心配です。

No.4 13/05/09 16:44
通行人4 ( ♀ )

リフォームして貸家は需要がない気がします。

土地活用だけなら逆に収入になりそうな方法もある感じもしますがね。

うちの祖父宅はまわりがどんどん開発されて商業地には持って来いの立地です。
もう宅地にはかなり不向きな場所なので家は壊して商業化したほうが良いと相続者同士で意見がでてます

名義代えたら相続税もかかってきませんかね?
ほんとなら遺産が底を尽きる以前に対策を練るべきでしたね。

No.5 13/05/09 19:05
お姉さん5 

徒歩15分は悪い条件ではないです。

築36年から売却するとしても 取り壊し費用を計算に入れた金額でしか売れないでしょう。

リフォームして借家にするのは リフォーム代と賃料をまず試算しないと何もわかりません。

また借家契約を結ぶと 主さん側からは半永久的に契約解除はできないと覚悟する必要があります。

貸すにしろ売るにしろ 不動産屋名義は主さんに相続登記する必要があります。

相続税に関しては 土地が300坪あるとかではないならまずかからないでしょう。

不動産会社は結局は自社利益を考えてアドバイスしてきますし 司法書士は法律や不動産登記のプロでコンサルタントは専門外です。

何件かの大手不動産会社に回って 自分でも調べて結論を出すしかないです。

定期借地契約や定期借家契約、駐車場や倉庫経営など調べてみてください。

不動産は活用方法は色々ありますし 主さんに合った活用方法によってはすごく生きてきますから固定資産税をもったいないと考えて急いで処分やリフォームなどをする必要はないと思います。

No.6 13/05/10 00:00
お礼

ありがとうございます。
聞きましたが、貸し家のため、リフォームしたところで誰も借りてくれなかったら最悪だなと思いました。不動産も立地的に難しいと言われますし。

No.7 13/05/10 00:04
お礼

やはり売った方がいいですかね。
相続税は考えていませんでした。貸家にした場合リフォームした上で
家賃は七万と言われました。けど、リフォームにかかる費用が最低200万と言われました。

No.8 13/05/10 00:10
お礼

詳しくありがとうございます
相続税の心配がなくなりホットしました。
そうなんですよ。不動産何件か連絡したんですが、どうも自社利益しか考えてないよーな、しかも考えますと伝えたにも関わらず日を改めて執拗に電話してきて、信用できなくなりました。
なので、ここで相談させていただきました。まずは相続登記ですね。また相談させてください。頼りにしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧