注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

情けない自分…

回答8 + お礼7 HIT数 1868 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
13/05/12 17:59(更新日時)

長文になります☆
数週間前久しぶりに同級生Mに飲みに誘われ、「Kちゃんも飲みに誘ったから」との事。その際Kちゃんは外出をしぶっていて直前にやっと飲みに行くと返事が来ました。
しぶっていた理由は仕事のストレスからか体調を崩して、精神的にも外出困難だというものでした。話を聞いていて、自分もストレスが溜まっていたので大変だなぁ、と感じていました。
数日後、実家の母から電話が来た時に、Kちゃんの話をしました。(Kちゃんも私も一人暮らし)
母はKちゃんのお母さんとも知り合いで、私の母がKちゃんの病状を話したらしく…、
後日Kちゃんから私へ、怒りのメールが来ました。
「何で病気の事話したの!?親も心配してネットで調べたりしてるし祖母や親戚にも知られた!!Yちゃんの事がもう信じられない」
と書かれていました。私は悪気があって母に話したつもりではなかったので急な憤りのメールにビックリしましたが、本人にとっては嫌な事だったのかと思い、ひたすら謝罪しましたがKちゃんの怒りは収まらず…。
「病気の事を他人から聞かされるのが一番嫌だよね!?」「祖母の前で言われた」など、どうしてもご家族には知られたくなかったようです。

彼女のメンタルのデリケートな部分を汲み取れなかった私は、情けなくて涙が出ました。
しかしその反面、何だか腑に落ちないのです。
彼女はこのままずっと病気の事を話さないつもりだったのかなぁ、と…。
もちろん私の母も単なる興味本意で彼女のお母さんに話した訳ではないと思います。
私が謝罪した所で彼女の怒りと悔しさは大きなものでしょうし、恐らく私は絶縁されるような勢いでした。
この質問は愚問かもしれませんが、皆さんがKちゃんなら、私にどうして欲しいでしょうか?
皆さんが私の立場なら、どうしますか…?

No.1947691 13/05/09 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/05/09 23:11
お礼

>> 1 Kちゃんの立場と言うか、そう言う精神的な病になった事がないので良く分かりません💧あなたの立場なら、ほっときます💦おそらく何を言っても無駄だと… レスありがとうございます。
さっきまたKちゃんからメールが来て、ほぼ絶縁のようなメールが来ました。
怒りが収まらないらしく、今さら謝って貰っても遅い、もう私の事はあなたのお母さんには話さないで、皆に広まるから。との事。
結果的に、私が話したのは当然悪いと思います。ですが私の母が口が軽いような言い方はちょっと違うのでは…と思いました。
『私がこういうメールをした事も言わないで』と口止めをされました。
返信の度に謝罪しましたが当然許す気配がないのいで、もう諦めようと思います…。

No.4 13/05/09 23:25
お礼

>> 2 主さんがお母様に話すのはいいとしても、 そこは内輪だけの話にとどめておくべきですよ😩 レスありがとうございます。
私もまさか母が、本人のお母さんに話すとは思っていませんでした。
もちろん母は心配してKちゃんのお母さんに話しただけであり、、悪気はないのです。
ただ、母の事を口が軽いように言われ、今回ちょっと頭に来た部分がありました…。

No.6 13/05/10 00:15
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
見下す…嫌ですね…。
人間関係って難しい。
こちらが悪気がなくても相手が傷ついてしまい、逆に、故意に自分も傷つけられ…。
ですが故意に傷つけられた側からしたら、もう仲直りはしなくても良いような気がしますよね…。

No.8 13/05/10 01:26
お礼

>> 7 再レスありがとうございます。
対等でない仲とは、相手が見下していたという事でしょうか?
私の知り合いで、プライドが高くて周りを見下したような言い方をする人がいます。
ただ、周りには嫌われています。
レス主さんがその人と合わなかったのは幸いだとも言えるかもしれませんね。

私は今回の件では最初は平謝りでしたが、彼女の怒りの矛先が故意に母に向けられた事で逆に彼女への信用が薄まりました。
来年私は披露宴を控えており、小学校~高校の同級生である彼女にも参加してもらう予定でしたが、来てくれなくてもいいや、、とも思っています。
彼女は私に口止めしてきましたが、私達の仲が悪いと知ったお互いの親はどう思うのでしょうか…。

No.10 13/05/10 01:53
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

結果的にKちゃんのお母さん達にバレてしまったのが、本当に悪い事だったなら絶縁されても仕方ないのですが…
病気の事を黙っていてもしKちゃんに何かあった場合、それをKちゃんのお母さんが知った時、私は知っておきながら知らない振りをしてしまった事になります。
話した私が悪いのでしょうが、Kちゃんは私に『親に心配かけて申し訳ないんだから!!』と怒っていましたが、本当の所は『親にバレると一人暮らしに関して色々口出しされるのがめんどくさいんだから!!』という風に言いたいんだと思います。
私はKちゃんに、病気の件は誰にも言わないで、とは言われませんでしたが、文句を言って来た事は誰にも言わないでと口止めされました。
心配かけるから、との事ですが、自分が怒られるからでは…?と私は思いました。
それと母の事を悪く言われたので、何だか逆に不満が募って来ました…。

No.13 13/05/11 23:37
お礼

>> 11 >文句を言って来た事は誰にも言わないでと口止めされました いちゃもんをつける女だってことを口外されたくないんでしょうね 不満に思って… レスありがとうございます。

そうですね。
彼女のキレ度合は相当なもので、何を言ってもとりつく島もない感じでした。
いちゃもんの口止めにも呆れましたが、母に対しての悪口に私は冷静に言い返しました。
私や私の母に対しての言葉は、怒りの勢いとは言え私も彼女への信用が無くなりました。
あれから私も少し落ち着きましたが、やはり彼女とは今後疎遠になるような気がします。

No.14 13/05/12 00:20
お礼

>> 12 そぅですね。 私は友達だと思ってたけど、彼女は前から私を見下していた。と言うことです。 それは、勘に障った後から謝罪に至るまでの間に… 再レスありがとうございます。

辛い内容を、ありがとうございます。
酷い仕打ちですね…。公衆の面前でそこまで偉ぶるなんて…。

私の場合、今後一切Kちゃんの事は母に話さないと約束させられました。
良い事も悪い事も全部広まってしまうから、と。
彼女は私の母が口が軽いと言いたかったのでしょうか。
母がどんな人間かよく知っている訳でもないのに。
良い事=結婚や出産などの話もするなというなら、結果的には友達の縁を切るという風に私は感じました。

『Yちゃん(私)のお母さんが他の人にまで病気の事を話さなければ良いけど…それも信用出来ないし』と言われました。
母はKちゃんの事が心配でKちゃんのお母さんに確認しただけであり、単なるネタでだれかれに話す内容ではない事ぐらい分かる人間です。
私が元凶ですが呆れてしまいました。

今後、Kちゃんとは疎遠になるだろうけど私も共通の友人に今回の件の内容を吹聴されましたので、Kちゃんの言い分に賛同する友人が要ればその友人とも疎遠になるかもしれませんが、それももう仕方ないと思うようにしました。

病気の事が家族親族にバレてしまったのが、そんなに悪い事なのか…私もレス主さんと同じように多分ずっと、理解出来ません。
クレーム言ってきたのを口止めするのも大人げないな…と思ってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧