注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

新人教育??

回答2 + お礼2 HIT数 636 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
06/10/28 20:05(更新日時)

職場で新人教育の担当を任されたのですが、その新人さんは自分よりもひとまわり程年上なんです。
失礼があったらダメだし、かと言って仕事教えるのに手を抜くわけにもいかないし…。
というわけで、『こういう態度で教えられたら嫌』とか何でも構わないので、皆さんのアドバイス聞かせて下さい🙏

タグ

No.194815 06/10/28 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 19:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

仕事に年は関係ないとおもいますよ 私も過去に何度か教えた事ありますが 上の人間からは自分がおそわった様に教えなさいって言われましたね‼ 色々大変かと思いますが頑張って下さいね😊

No.2 06/10/28 19:37
匿名希望2 

年が上でも下でも相手を敬う態度を忘れずにいたらいいと思います。その上で指導されてはいかがですか?そしたら新人教育が終わった後でもいい関係が築けると思いますよ(^^)

No.3 06/10/28 19:59
お礼

>> 1 仕事に年は関係ないとおもいますよ 私も過去に何度か教えた事ありますが 上の人間からは自分がおそわった様に教えなさいって言われましたね‼ … ありがとうございます。
緊張がほぐれた気がします。
あまり気張らずに頑張ってみますね💪

No.4 06/10/28 20:05
お礼

>> 2 年が上でも下でも相手を敬う態度を忘れずにいたらいいと思います。その上で指導されてはいかがですか?そしたら新人教育が終わった後でもいい関係が築… やっぱり人間関係の悪いトコでは、精神的に疲れますからね…。
失言に気をつけて、相手が遅れないようにぺースを合わせて、指導していきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧