注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

本気で軌道修正したい😹

回答6 + お礼7 HIT数 1302 あ+ あ-

ドリ(*^∇^)(ラブ5)( 44 ♀ KAarc )
06/11/28 10:50(更新日時)

バツイチになって10年の間に 娘達と歯車が合わなくなり 末子とは会話も無く‥😹 娘達の大切な人生家族みんなで楽しく生きて行きたい。愛情不足を深く反省し改めたいのですが どう接して良いか悩んでます😫 親の立場子の立場‥御意見下さい🙇

タグ

No.194824 06/11/27 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/11/27 12:34
お礼

>> 1 通行人1さんレス有難う。1さんも寂しかったんですね‥。親の愛情‥私も自分が親になり初めて気付きました。娘は登校拒否してます。6才違いの姉としか会話しません。私と関わりたいらしいのですが お互いに接し方が分からないんです。焦りだけで 虚しい日々が過ぎてます😹 1さんのお子さんは何才ですか❓

No.5 06/11/27 13:06
お礼

>> 3 まだお母さんに甘えたいっていう気持ちがあるらしいのなら、まだ間に合うと思いますよ⤴買い物に行く時、何か用事で出かける際末子さんに一緒に行かな… 通行人3さんレス有難う。そうですね。買い物に一緒に行ってくれますが 私と少し距離をおいて歩いてます。でもその繰り返しが大事なんでしょうね。ほったらかしてたつもりは無かったですが 母子家庭故に 仕事や家事にかまけて 何年も愛情不足の状態の隙間埋めるのに 近道は無いんでしょうね‥。

No.6 06/11/27 13:27
お礼

>> 4 一度旅行やテーマパークに遊びにいってみてはどうですか? 旅先で一緒にお風呂に入ったり、楽しいもの、楽しいこと、見て感じることで自然と会話が… 匿名希望4さんレス有難う。私もそう思います。気分が開放的になりますよね。思春期故温泉は無理ですが TDLに行ったり高尾山に行ったりしました。が、スタミナ不足ですぐ疲れてしまいます。唯一私の救いは長女と私、長女と末子が繋がってる事です。「もっと話せばいいんじゃない?」とかアドバイスくれますが 私自身頭では理解してますが 話も途切れてしまいもどかしいです。

No.10 06/11/27 14:01
お礼

>> 7 私も寂しい思いして育ちました。私は物とかよりも、言葉だと小さな事でも褒めてあげて下さい。人間褒められて嫌な気持ちには、なりません。わたしなら… 通行人7さんレス有難う。7さんも寂しかったんですね‥。私は養女でした。多分寂しかったんだと思います。養父母には今でも心底感謝してますし、責任転嫁ではなく‥だけど自分の娘達にも同じ思いさせているのかも知れないと思います。いつか生まれるであろう孫への連鎖を断ちたいです。そう言えば大人になる程に褒められなくなりますね。沢山褒めて自信を持たせたいと思います。

No.11 06/11/27 14:12
お礼

>> 8 今更恥ずかしいかもしれませんが、ギュウッと抱き締めて「お母さんは、○○が大好きだよ。寂しい想いさせてゴメンね」じゃ駄目ですか❓ 母親から心を… 匿名希望8さんレス有難う。ムギュ~!ですか❓ん~恥ずかしいです‥。腕を組んだり手を繋ごうと企んではいますが。交換日記昔やりましたが、私で途切れたような記憶があります‥。そういう事で信頼感を喪失してしまったんだと反省と後悔しきりです。まずは📧でやりとりしてみます。

No.12 06/11/27 14:21
お礼

>> 9 友達感覚で接してみるのもどうでしょう⤴服一枚選ぶ時なんかでも、娘さんの意見を聞いてみたりアドバイスしてあげたり。一緒に歩く時も何かつまらない… 通行人3さんレス有難う。友達感覚ですね😃心も口も硬い末子なので頷くばかりですが 焦らず根気良くゆっくり接して行きたいと思います。とにかく笑顔が見たいです。

No.13 06/11/28 10:50
お礼

おはよう(^O^)/ みなさんレス有難う御座いました。(-人-) まだまだ色々な方からの御意見頂きたいので また来てしまいました。お知恵と勇気を下さい。宜しくお願いします。(*_ _))

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧