注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

定時制から…

回答2 + お礼2 HIT数 631 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/10/28 20:38(更新日時)

私ゎ今、昼間定時制に通っています。本当ゎ現役で大学又ゎ専門に行きたかったのですが、親に反対されて…そこで1年遅れて大学又ゎ専門に行こうと考えてます。そこで、定時に通っていた方で進学に成功した方いますか?勉強の面や学費の面など詳しく教えて下さい…あと幼児教育科ってやはりピアノを習っていなかったら無理ですか?

タグ

No.194859 06/10/28 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 19:50
匿名希望1 

幼稚園の先生になるには、ピアノが弾けてバイエルまですすんでいれば、大丈夫ですが、ピアノをやっていなくて😱幼稚園の先生になる😱短大は難しいかも?短大😊行ったら多分😊バイエルの一番優しい片手から始まります。毎日ピアノの練習しないとヤバいので、安い中古でピアノ買った方が良いですね。定時制の昼の学校へ行かれているようですが短大や専門学校へいきたいでしたら 遊ぶ暇がないように人一倍勉学に励まないとマズいですね。今 段々と子供も少なくなる時代です。幼稚園の先生の資格があってもなれなくてホステスさんや雑貨屋の店員している人が多いです。

No.2 06/10/28 20:07
お礼

>> 1 ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m私ゎ保育士と介護福祉士の二つを取りたくて。だから専門に行こうかなと。ピアノゎ習っていませんが、弾くのゎ好きです☆経験なしで一部の曲を弾いてました。現役ゎ無理なんで、仕事しながらになります。勉強できるかな。

No.3 06/10/28 20:30
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は定時制(夜間)を出てますが、先輩で進学された方を知ってますよ。人数が少なかったり、進学率がやっぱり少ないので、先生に相談すると親身になって勉強を教えてくれますよ。(先生にもよりますが💧)
資格をとっても働く場所が無いというのは本当ですから、「子供が好きなのでなりたい」という理由なら、ベビーシッターや、小さい子の家庭教師みたいなのとか視野を広げてみたらいかがでしょう?

幸せな将来が待ってる事をお祈りします😊

No.4 06/10/28 20:38
お礼

>> 3 ありがとうございます(*・∀・*)やはり働く場所ゎないのでしょうか。専門の案内書にゎ就職率99㌫とあるのゎ嘘ですか❓


ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧