注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

宅配の人

回答8 + お礼3 HIT数 2343 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/05/14 19:56(更新日時)

今住んでるアパートに引っ越してきてから、佐川急便の地域担当者が嫌で嫌でしかたがありません!!
アパートなので近所付き合いはなく隣近所の名前も知りません。なので毎回名前をフルネームで大声で確認されてとても不快です…ショップ名も大声で言います。恥ずかしいです。
私は通販が好きでよく利用するのでわりと頻繁に顔を合わせます。私の顔は覚えてると思うのですが。高齢者なら分かりますがそんな大きな声を出さなくても聞こえています!!!本当に嫌なので今度来たとき何か言ってもいいと思いますか?

13/05/14 13:50 追記
それと、チャイムの通話は必ず出ないとダメですか?

この前出ないで玄関開けたら返事だけして下さいねって文句言われました…

そんなにダメだった?

No.1949478 13/05/14 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/14 13:18
専業主婦さん1 

本人はまさかそんなクレームくるとは思ってもみないでしょうが、気になるなら注意してみたらどうでしょうか?

No.2 13/05/14 13:24
案内人さん2 

本人に言うのもいいですが、
佐川位のメジャーな所なら、
カスタマーセンターとかの苦情受付係があるんじゃないですか。
電話☎でそこから言った方が穏便かも。

No.3 13/05/14 13:28
お礼

>> 1 本人はまさかそんなクレームくるとは思ってもみないでしょうが、気になるなら注意してみたらどうでしょうか? ご意見ありがとうございます。そうですね。悪気はないのかもしれませんが。注意して逆ギレされたらどうしようとか考えてしまいます…

No.4 13/05/14 13:36
お礼

>> 2 本人に言うのもいいですが、 佐川位のメジャーな所なら、 カスタマーセンターとかの苦情受付係があるんじゃないですか。 電話☎でそこから言… ありがとうございます。確かにその方が穏便かも!
きちんと本人に伝えて頂けるんですかね?(>_<)

No.5 13/05/14 13:43
通行人5 

ちゃんと伝わりますよ。

No.6 13/05/14 13:44
案内人さん2 

これは私の想像ですが、配達者の名前が名札とかからはっきりわかっていれば、伝言して貰えると考えています。配達地域とかで特定も可能でしょうが、確実なのは名指しですね。直接は角が立つから、会社からお願いしたい🙏と言う流れで希望を話すのが理想なのかなと。

No.7 13/05/14 14:03
お礼

ご意見ありがとうございます。名前はわかりません。不在票も担当者番号で書いてあります。それが名前の代わりになるといいけど。

No.8 13/05/14 17:11
通行人8 ( ♀ )

そんな宅配担当頭にきて当然!

大声で名前や発送先を言うなんて変
何のサービスだよ、目視確認で十分

インターホン越しに話さなきゃいけないなんて、どこのルールだよ

佐川急便にそんな教育してるのか、クレームいうのも会社の為だよ。他にも迷惑してる人絶対いるよね😥

No.9 13/05/14 17:24
通行人9 ( ♀ )

あ!もしかして、主さんのアパート部屋番号や表札無いでしょう?
部屋番号や表札無い場合 妙に丁寧にでかい声でフルネームと〇〇〇からお荷物です。って言う人います。家の場合は佐川は顔見知りなので、佐川で~す。の一言で👌ですが、日本郵政?がフルネームと送り主社名を叫びます。

No.10 13/05/14 18:30
通行人10 ( ♀ )

↑の方 まさかご近所では~。
我が家も、郵便局の方が 大声で名前をフルネームで呼び、贈り主を確認!それが、長々と・・・・。まぁ性格なんでしょうが、玄関開けてる時間が長くて、
ムシが入って来ます。あぁ 本当に迷惑!

返事くらいしろとは、言いすぎだと思うので、クレーム入れましょう。
別に返事をせづに玄関開けても問題ない。

No.11 13/05/14 19:56
通行人11 ( ♀ )

宅配業者を装った強盗もあるから、受取人と送り主を確認しているのではないですか?

宅配業者指定できるなら、営業所止めで取りに行く方法もあるし…。

1人暮らしだと色々気を使いますよね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧