注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

理想が高い性格ブスです

回答37 + お礼26 HIT数 3364 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/10/30 22:41(更新日時)

私は彼氏の職業を重要視してしまいます。自分は大したことしてないのに男性を見る目が厳しいです。
すごく好きな人と出会えても本気にならないようにと自分の気持ちにブレーキをかけてしまいます。
ほかに割り勘請求されると冷めてしまいます。

性格悪いですよね?
どうしたら良いですか?

タグ

No.194980 06/10/28 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 20:32
匿名希望1 

性格なんて早々変われないよ。
理想の人に釣り合う自分になるしかないんじゃないの?

No.2 06/10/28 20:44
匿名希望2 ( ♀ )

職種を気にする、割り勘だと冷めるって…本当に好きな人と出会ってないからじゃないですか?本当に好きな人と出会えたら変われると思います(^O^)

No.3 06/10/28 20:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

性格ブスと言うより、10代20代よりイロイロ経験して目が肥えた❓結果じゃないですか❓
イロイロな人とお付き合いして別れてはまた次に付き合う…その繰り返しで前の人がとても良い人であれば、その人よりもっと良い人を求めるから…だんだんワガママになっていくって感じかな❓普通だと思いますよ😃

No.4 06/10/28 20:46
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

一番さんに賛成かな?主さん なんか私性格悪いって割には 実はあんまり気にして無いんじゃない?まあ セレブになれる人間に成長してください。

No.5 06/10/28 20:48
お礼

>> 1 性格なんて早々変われないよ。 理想の人に釣り合う自分になるしかないんじゃないの? レスありがとうございます。現実の自分と男性に描く理想のギャップが大きいです(>_<)
性格はなかなか変えられませんが何か違う考え方がないものでしょうか(>_<)

No.6 06/10/28 20:52
お礼

>> 2 職種を気にする、割り勘だと冷めるって…本当に好きな人と出会ってないからじゃないですか?本当に好きな人と出会えたら変われると思います(^O^) ありがとうございます。本当に好きな人と出会えてないんですよね。それが私の本当の悩みかもしれません。
職業から入ってしまう自分が嫌いです…(>_<)

No.7 06/10/28 20:56
お礼

>> 3 性格ブスと言うより、10代20代よりイロイロ経験して目が肥えた❓結果じゃないですか❓ イロイロな人とお付き合いして別れてはまた次に付き合う…… ありがとうございます。私もそうかもと思っていましたがこの頃そういう自分を悲しく思うようになりました。理想は高くなるばかりしかし年はとるばかりです(T^T)

No.8 06/10/28 21:00
お礼

>> 4 一番さんに賛成かな?主さん なんか私性格悪いって割には 実はあんまり気にして無いんじゃない?まあ セレブになれる人間に成長してください。 気にしてますよ。厳しいお言葉いただいて自分を見直したいと思いました。気付いたら器の小さい悲しい人間になっていました。

No.9 06/10/28 21:02
通行人9 ( ♀ )

他にもいろいろあるんですか?
それだけだったら…
人それぞれ こだわるポイントがあると思うので、それはそれで いいと思います。
それに いつか『こんな職業だけど、この人がいい』って思う人が出てくるかもしれないし。

No.10 06/10/28 21:10
お礼

>> 9 レスありがとうございます。ポイントは職業だけです。
もともと考え方が古いので男性はこうあるべき・女性はこうあるべきというものから割り勘がダメです(>_<)
でもいつも払ってくれなきゃダメな訳ではないです。
こんな私でも人を愛せますかね(TT)

No.11 06/10/28 21:24
匿名希望11 ( ♀ )

多分ご両親の影響なんだと思います。なんとなく小さい頃からそんな風に思うように育ってきちゃったんですよ、職種も割り勘も両方金銭的なことですよね。でも結婚する時大切な事なので私は主さんを性格ブスとは思いません。むしろしっかり屋さんだと思います。何度もだめんずつかんで失敗してる人よりいいかもですよ。私は息子二人ですが 息子達には割り勘はダメ、男が払うものだと言い聞かせています。プライドを持って欲しいし、お金にケチな人は愛情もケチりますからね(笑)

No.12 06/10/28 21:26
匿名希望12 

本当にブサイクですねー。損得勘定がありすぎるんでしょ?自分にマイナスなことは嫌な性格って思います。そんな人はそうゆう風に見られてるってことです。鏡や自分の生活を見渡してください。たいした女性じゃないでしょうが…早く己を知ってください。勘違いに気づきましょう。

No.13 06/10/28 21:36
お礼

>> 11 多分ご両親の影響なんだと思います。なんとなく小さい頃からそんな風に思うように育ってきちゃったんですよ、職種も割り勘も両方金銭的なことですよね… レスありがとうございます。
こんな自分を悲しい人間と思っていますが少しはこれも自分だと思っても良いのかなと思いました。
11さんに言われて初めて気付いたんですが、うちは母子家庭で子ども時代4人家族1日500円で生活していたそうです。しかし運良く私が小2のとき公務員になれた母は安定した収入でこつこつ少しずつですが貯金してくれていてやっと生活も安定しセカセカした気持ちから解放されました。お金で幸せは買えませんが安定した生活から気持ちにゆとりが出るのは知らず知らず身に刷り込まれてた気がしました。ありがとうございますm(_ _)m長文スミマセン!

No.14 06/10/28 21:43
お礼

>> 12 本当にブサイクですねー。損得勘定がありすぎるんでしょ?自分にマイナスなことは嫌な性格って思います。そんな人はそうゆう風に見られてるってことで… レスありがとうございます。12さんの意見が多数という覚悟で載せました。
しかし改善法があればと思った次第で中傷されにきた訳ではないです。
自分が大した人間でもないので悩んでいます。こんな人間になってしまった今なにか良い方法はないですかね?
自分が嫌いです(>_<)

No.15 06/10/28 21:43
W31S ( 30代 ♂ 4Ccrc )

一言だけ。自分が気づくしかないわ。

No.16 06/10/28 21:53
お礼

>> 15 具体的には職業にこだわるというのは安定にこだわるということです。コロコロと仕事を変わっていたり、ずっと続けられない仕事だと不安を覚えてしまいます。

No.17 06/10/28 22:01
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

主さんは、『自分は男性を職業で選別してしまう性格ブスなんだ』って気付いてるだけでもいいですよ。女性の中には職種とかお金持ち度とかで無意識に男性を取捨選択しておきながら、打算的な自分に全然自覚無いひといるもん。気付くことがまず第一歩。こういうスレ立てたということは主さんが『こんな計算高い自分じゃいやだ。何とかして自分を変えたい』って思ってることの表れだと思うよ。大丈夫、少しづつ純粋な気持ちで男性を見ることが出来るようになるよ。頑張れ😃

No.18 06/10/28 22:03
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

中傷されるでしょう。この手のスレは、格好のネタだからねぇ。でもね~ 変わりたいったって、どうしようもねーんでねーの?今更さ。可能な限り外見磨いて知識と教養を身に着けて IT長者でも引っ掛けるとか そっちに時間と労力使ってみるとかどうだろう?

No.19 06/10/28 22:06
お礼

>> 17 主さんは、『自分は男性を職業で選別してしまう性格ブスなんだ』って気付いてるだけでもいいですよ。女性の中には職種とかお金持ち度とかで無意識に男… ありがとうございます。気づきだけでもプラスになっていますかね(>_<)
レスをいただいて色々な考えが存在していることがわかりました。この手の意見は綺麗に2つに別れるみたいですね。頑張ります。

No.20 06/10/28 22:12
通行人20 ( ♀ )

私は結婚する時にスーツネクタイ姿で仕事する人がいいって決めていて営業職の人と結婚しました。今はリストラ直前で給料は私とかわらずすっごく苦労してます。安定した職業にこだわるのは悪い事じゃないと思う。でも本当に男として魅力ある人と結婚して尊敬していける人ならばお金の苦労も乗り越えていけると思う。私は失敗でしたが。旦那は結婚前は割勘などしなかったし仕事に誇りを持ってたけど結婚後はどこにもいかず酒浸りの毎日で今もかわりません。参考になりませんが職業にこだわった私の失敗例です。

No.21 06/10/28 22:13
匿名希望21 

性格変えるのは難しいと思います。改善法と言われても、私達には何かをしてあげることはできないですし…そういう自分が嫌なら本当に頑張って改善するしかないと思います。そうじゃなかったら、自分が大した人間じゃないのに男性を職業で選んだりするなら、主さん自身が知識も常識もマナーも仕事も、主さん自身が男性に求めるものに釣り合うように、同等になれるようにしてみてはどうですか?難しいと思いますが、そうじゃなかったら、私のおばのように努力して、男がいなくても新宿にマンション購入してひとりで生きていけるくらいの経済力や、いろいろなことで知識も身体も磨いてる素敵な女になれば自分から寄っていかなくても男のほうが、いくらでも寄ってきますよ。長文・駄文失礼致しました。アドバイスになってないかもしれませんね、すみません

No.22 06/10/28 22:13
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

性格云々より、自分を好きになれないほうが悲しいこと💧💧だと思います。
自己分析されているのなら、恋人を探すより…どんな自分でいたいのか⁉好きな自分探ししてみませんか⁉

私は後悔する生き方したくないので、好きな自分でいられる努力しますよ☝
己との葛藤です💪💪

No.23 06/10/28 22:14
通行人23 ( 30代 ♀ )

私は、こだわるのはいいと思います。でも、性格ブスとは結びつかないんじゃないかなぁ…こだわるのは、幼少時代の苦労をしているからこそ。先の人生、伴侶となるかもしれない人を見つける基準としているだけでしょ?それ目的で、就職した人身近にいました。希望の職業に主さんは近づけているのですか?近くにいないと、出逢いもないですよね?近づく努力の過程で思わぬ出逢いがあるかもしれませんよ😊ちなみに、私は好きな職業の人とデートも旅行もほぼ男性持ち、今は結婚し子供もいますよ。
頑張って下さいね‼

No.24 06/10/28 22:17
お礼

>> 18 中傷されるでしょう。この手のスレは、格好のネタだからねぇ。でもね~ 変わりたいったって、どうしようもねーんでねーの?今更さ。可能な限り外見磨… 今更ムリですかね(TT)私は別にそこまで極端なことを言ってるわけではないのですが(>_<)IT長者なんて。

No.25 06/10/28 22:20
お礼

>> 20 私は結婚する時にスーツネクタイ姿で仕事する人がいいって決めていて営業職の人と結婚しました。今はリストラ直前で給料は私とかわらずすっごく苦労し… 貴重な体験談ありがとうございます。
職業で安定度は計れないということですね。そうですよね。参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

No.26 06/10/28 22:26
お礼

>> 21 性格変えるのは難しいと思います。改善法と言われても、私達には何かをしてあげることはできないですし…そういう自分が嫌なら本当に頑張って改善する… 21さんのおっしゃる通りかもしれませんね。レスありがとうございます。
どちらかということなのでしょうね。
私は男性に求める理想をさげたいです。

No.27 06/10/28 22:29
通行人9 ( ♀ )

でも それだけだったら性格ブスとかは関係ないんじゃないですか?
私は 昔から年上が苦手と言うか 生理的に駄目で、3歳より上の人とは付き合った事ないし、どんなに愛されても どんなに金持ちでも駄目ですね。
あと ガリガリの人。
昔自分がガリガリだった時も 太った今も、イケメンで何億積まれても ガリガリとは結婚もHも出来ない。
でも、それ以外の人なら 顔が悪くても 変わり者でも 自分がいいと思えばいいです。
そんなこだわりって 誰にでもあると思うんだけどなぁ~。性格ブスだったら、そんな事で悩まないと思うし。

No.28 06/10/28 22:31
お礼

>> 22 性格云々より、自分を好きになれないほうが悲しいこと💧💧だと思います。 自己分析されているのなら、恋人を探すより…どんな自分でいたいのか⁉好き… レスありがとうございます。好きな自分探しですか…。そうですね。自分で自分を好きになれないのにこんな自分を愛される資格も人を愛する資格もありませんね。先ずは自分を好きになれないとですね。ありがとうございますm(_ _)m

No.29 06/10/28 22:36
お礼

>> 23 私は、こだわるのはいいと思います。でも、性格ブスとは結びつかないんじゃないかなぁ…こだわるのは、幼少時代の苦労をしているからこそ。先の人生、… レスありがとうございます。私は医療現場で指導する立場にいます。若いうちからドクターと付き合っていたので目が肥えてしまったかもしれませんね。
ありがとうございます参考になりました!

No.30 06/10/28 22:40
お礼

>> 27 でも それだけだったら性格ブスとかは関係ないんじゃないですか? 私は 昔から年上が苦手と言うか 生理的に駄目で、3歳より上の人とは付き合った… こだわるところがお金の面に繋がっているところなので『私って性格悪?』と思ってしまってました。もう少し自分を認めていけるように頑張ります。ありがとうございますm(_ _)m

No.31 06/10/28 22:43
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

いやいや まあ例えばの話何なんだけどね…(^_^;)ほら この世知辛い時代にデート代すべて持つとかさ 結構厳しいのよね~ 突然リストラされたりしちゃったりするわけだしね~ だから主さんの考えだと必然的に金持ち層狙いなんじゃね?って比喩っす。我が道を行くしかないって意味でもあるかな?

No.32 06/10/28 22:49
通行人32 ( 30代 ♀ )

職業にこだわるって、何の職業だったらO.K.なのでしょうか?
私も安定する職業の方が良かったのですが、実際公務員とお付き合いした事ありますが、わがままな人でした。もうすぐ結婚しますが、なぜかトラックの運転している人です。仕事は辞めたら変わる訳だから、今の時代はこだわらなくてもいいかなと思います。それより、真面目に仕事して自分を大事にしてくれる人の方がいいと思います。
あと、私のこだわりは3回までのデートはおごってくれる人でした(値段に関係なく)。後は悪いからたまに出してます。意外とそれで大切にしてくれるか目安に私はなりましたけど。

No.33 06/10/28 23:01
お礼

>> 31 いやいや まあ例えばの話何なんだけどね…(^_^;)ほら この世知辛い時代にデート代すべて持つとかさ 結構厳しいのよね~ 突然リストラされた… そうでしたか。私は全て払ってくれないとイヤとか、出したくないというわけではないのですが(>_<)
最近付き合ってた人がフリーターで毎回割り勘か私の方が多めにでした。そこまではこんな私でもそれを理由に別れる気はなかったんです、 ある日喧嘩したときに『おれだって金払ってるんだから文句言われる筋合いない』的なことを言われました。暴力もあって…トラウマになってしまったんですかね(TT)スミマセン。
男性側の貴重な意見ありがとうございました。

No.34 06/10/28 23:05
お礼

>> 32 職業にこだわるって、何の職業だったらO.K.なのでしょうか? 私も安定する職業の方が良かったのですが、実際公務員とお付き合いした事ありますが… 職業で完全に判断するつもりはないですが、おおよその目安になりませんか?理想の職業=必ずいい人 とは言えないです。なんか私焦ってるのかも知れないです。情けないですね。スミマセン(>_<)

No.35 06/10/28 23:45
通行人35 ( 30代 ♀ )

私も母子家庭で育ち今現在、離婚して母子家庭ですが(今の彼は年下なのもあるかも知れませんが)いつも割り勘です。だから子供の頃お金がなかったからそこにこだわるとかはちょっと違うような…💧

主さんがおっしゃることは物質的なことばかりですよね?そこにこだわっていらっしゃるように聞こえます。物質的なことって変わってしまうことがままあります。(例えば失業してしまうとか)
だからそこより大切なのは人間的な所(性格や素質)じゃないかと私は思いますよ。そこを考えると自分も変わるし相手に求める部分も変わるのでは?
どうでしょうか?

No.36 06/10/29 00:00
匿名希望36 

自分で性格悪い?と思ってるから、性格悪くないと思います。性格悪い人は、そもそもそんなこと考えないと思う。きちんとひとつひとつお礼レスも出来ていて、常識的な人だと思います。私の友達でもいますよ。職業で男性を判断しちゃう子。でも、同性の友達から見て全然嫌な子じゃありません。たぶん、男性に対して厳しいんじゃないかな。誰にでもなびく尻軽ちゃんより、いいと思います。男は女を食わせてなんぼですよ。奥さんに子供が出来たら、旦那さんが稼がなくちゃいけないんだし。価値観は人それぞれで簡単には直せないと思います。友達には、そんな考えじゃ、いつまでも結婚出来ないぞ~と冗談で言ってやりますが、その子は恋愛で傷付いてるからそんな考えになっちゃったみたいです。でも、わかっているみたいですよ。どういう男性を選べば幸せになれるのかを。他の人も言ってましたが、本当に好きな人が出来れば変われると思います。

No.37 06/10/29 00:19
匿名希望37 ( ♀ )

別に普通じゃないかなあ。私もケチとか、浮気性とか、自分勝手な人には魅力感じなく好きになれません。単に主さんの好みってだけではないですかね?

No.38 06/10/29 00:22
お礼

>> 35 私も母子家庭で育ち今現在、離婚して母子家庭ですが(今の彼は年下なのもあるかも知れませんが)いつも割り勘です。だから子供の頃お金がなかったから… レスありがとうございます。育った環境と欲は深い関係があるのでは?とこの数時間で考えさせられました。しかし目に見えないものなので答えはわかりませんが。
確かに物質的❓なものにこだわっていますね、私。失業される方が増えている世の中だからこそ私は職業にこだわってしまうような気もします。そうやって時代に対応して先を見越して自分の道を切り開いていく人に魅力を感じてしまうというか。性格や素質は大切ですね。ありがとうございますm(_ _)mまだまだ成長する部分が沢山あるので頑張ります!

No.39 06/10/29 00:33
匿名希望39 ( 30代 ♀ )

私の座右の名 努力はするもの 苦労はしたくない。 女だもの 安定した職業の人がいいですよ。でも私は好きになったら 関係なくなるタイプですね。

No.40 06/10/29 00:33
お礼

>> 36 自分で性格悪い?と思ってるから、性格悪くないと思います。性格悪い人は、そもそもそんなこと考えないと思う。きちんとひとつひとつお礼レスも出来て… レスありがとうございます。そうなんです、男は女を食わせてなんぼ~という感覚が近いです。職業で良い人・悪い人を判断してるわけではないんです。こういうことを自分で言うのはどうかと思いますが私は男女ともに友人多く男性から交際申込まれることも少なくないですがすごく慎重になってしまい基準がわからなくなります。そこで付き合ってみないと皆わからないことはいっぱいあると思うのですだから決めるときのひとつの手段〔価値観〕としてこれは悪いものではないと思えました。ありがとうございますm(_ _)m

No.41 06/10/29 00:38
お礼

>> 37 別に普通じゃないかなあ。私もケチとか、浮気性とか、自分勝手な人には魅力感じなく好きになれません。単に主さんの好みってだけではないですかね? ありがとうございます。いろいろな意見をいただいてひとつの価値観そして好みかと思えるようになりました。私自身の価値観ですから人様に押し付けはしないように頑張っていきます!ケチ 浮気症 自分勝手はイヤです(>_<)自分もそうはならないように気をつけていきます!

No.42 06/10/29 00:40
通行人42 ( ♀ )

男性に対しての主さんの考えは、別に良いんじゃないかな~でも相手が見付からず40歳、50歳になってしまっても自分の人生だからね!
性格は顔を整形して綺麗になっら、案外変わるかもよ!
頑張って下さい!

No.43 06/10/29 00:41
お礼

>> 39 私の座右の名 努力はするもの 苦労はしたくない。 女だもの 安定した職業の人がいいですよ。でも私は好きになったら 関係なくなるタイプですね。 そうですね、苦労はしたくないでもそのために努力は惜しみません。人間学習する動物なのですから死ぬまで成長できたらと思います。レスありがとうございますm(_ _)m

No.44 06/10/29 00:44
お礼

>> 42 男性に対しての主さんの考えは、別に良いんじゃないかな~でも相手が見付からず40歳、50歳になってしまっても自分の人生だからね! 性格は顔を整… レスありがとうございます。
整形は形が整い性格が変わると言いますね。賛成派ですが、私は普段の心が顔つきを変えていくと思っています。

No.46 06/10/29 01:13
お礼

>> 45 心から変われたらと思いいろいろな意見を聞かせていただきました。レス読んでいただいてないならわからないかと思いますがスレを立てた時は自分の考え方否定的でしたが今は価値観のひとつと考えて肯定的に前向きになりました。

No.47 06/10/29 01:50
通行人42 ( ♀ )

貴方に彼がいない訳が、何故か分かる気がします。
貴方、傲慢すぎるからよ!

おやすみなさい。

No.48 06/10/29 02:18
お礼

みなさんいろいろなご意見ありがとうございましたm(_ _)m
ネガティブとポジティブをうまく活用していきます。
ほんの数時間でしたが私のためにレスしていただけて感謝しています!ありがとうございました!

No.49 06/10/29 02:20
お助け人49 ( ♀ )

誰これ好きになったりするわけでもなくて自分の中での条件があることって私はいいと思います‼‼‼性格悪すぎだなんだかんだと主さんのこと良くしりもしらずにそういってる方々のほうが相当‼‼‼性格が悪いのでは…。別にタイプや条件の中に職業や経済力などが含まれてるだけであってそれを性格が悪いとかいうのはどうかと…。しかも30代もなってきたりするとそういう面は重要視する方は多いと思いますし。そういうのをイロイロクリアして満足できる方と交際する機会ができたときが主さんが本当に感じれる幸せだと思いますし。それプラス恋愛観や性格の一致が大事ですよね☺❤

No.50 06/10/29 02:39
お礼

>> 49 ありがとうございます。中傷を受けにきた訳でなかったので正直凹むレスもありました。恋愛観・価値観・生活の一致。これですね。本当にありがとうございます。励まされました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧