注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

幼稚園が辛い

回答7 + お礼7 HIT数 4786 あ+ あ-

bellbell( 28 ♀ PqVLCd )
13/05/18 12:07(更新日時)

幼稚園児がいる母親です。
幼稚園の行事や送迎が本当に辛いです。
私は、クローン病という持病があり体調が悪い事が多く汚い話ですが下痢が酷く臭いも気になりそのせいか自信が持てず人付き合いが出来ません。子供の行事も参加出来なくて、ママたちとも最初は挨拶はしていましたが一人のママに無視され「臭い」と言われてから怖くて誰とも話せなくなってしまいました。周りのママたちも明らかに避けるようになり見た目は普通なので挨拶もしない感じ悪い人非常識な臭い人だと思われている気がします。行事も出れないので園長先生にもいい顔されずいない人間のような扱いです。子供も私のせいで影響がでていると思います。もう身体的にも精神的にも限界です。こんな親を持った子供がかわいそうで。どうしたらいいのか分かりません。

No.1949854 13/05/15 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/15 12:39
通行人1 

お母さん👩の立場からすると、子供さんが不憫か気になるのは仕方ない事だと思います。

ただ、幼稚園児同士は親の格好とか人間関係に関係なく遊んだりするので、悲観しないで。

No.2 13/05/15 12:47
OLさん2 

ニオイというのは?制汗剤では抑えられない感じですか?病気に詳しくないんですが、その下痢は治らないのですか?

No.3 13/05/15 12:51
お礼

>> 1 お母さん👩の立場からすると、子供さんが不憫か気になるのは仕方ない事だと思います。 ただ、幼稚園児同士は親の格好とか人間関係に関係なく遊… レスありがとうございます。
子供は誰とでも仲良く出来てるみたいですが幼稚園で無理していい子になるように頑張っているようなので心配になります。

No.4 13/05/15 12:55
お礼

>> 2 ニオイというのは?制汗剤では抑えられない感じですか?病気に詳しくないんですが、その下痢は治らないのですか? レスありがとうございます。
下痢臭です(*_*)制汗剤など使ってますが抑えられてないようです。
安部総理と同じような難病です。薬は合う合わないがありなかなか改善されません。

No.5 13/05/15 13:06
専業主婦 ( 40代 ♀ mXLLCd )

あまり自分を責めないで。

幼稚園には、病気のことを話しておいたほうがいいですね。
で、行事は欠席でいいと思います。

ただ、送迎時の挨拶は頑張れないですか?
目が合ったり、すれ違った時など、軽く会釈するだけでも印象は違うと思います。

主さんに対して臭いとか、そんな態度の人は大人としてどうかと思います。
そんな人ばかりが目についてしまうのでしょうが、そんなのはほんの一部ですよ。

あまり気にしないでほしいです。

No.6 13/05/15 17:32
通行人6 


いい大人が臭いって理由でそんな態度をとるなんて、そんな人達の方が
人の親としてどうなんでしょう

辛いかもしれないけど
病気のことはせめて幼稚園側にだけは、言ったほうがいいかもしれません😺

No.7 13/05/15 18:21
お礼

>> 5 あまり自分を責めないで。 幼稚園には、病気のことを話しておいたほうがいいですね。 で、行事は欠席でいいと思います。 ただ、送迎… レスありがとうございます。
気にしないようにしていますが幼稚園に行くと声が出なくなります。
全てが疑心暗鬼になってしまって(・_・、)
挨拶頑張ってみます!

No.8 13/05/15 18:33
お礼

>> 6 いい大人が臭いって理由でそんな態度をとるなんて、そんな人達の方が 人の親としてどうなんでしょう 辛いかもしれないけど 病気のこ… レスありがとうございます。
はっきり病名は伝えていませんが体調悪い事は言ってあります。でも、園長先生がそんな感じなので理解はしてもらえそうにないです。田舎なので特に村八分状態です。

No.9 13/05/15 18:58
専業主婦さん9 ( ♀ )

主さんに対して臭いと言ったのでなく、主さんとは知らずに周囲の空気が臭いと言った可能性はないですか❓

主さんは笑顔で挨拶していたのかな💦
うちの園で、転入されたばかりのお母さんが無表情で挨拶されるので、自分からその方へ話しかけるお母さんが日に日に減ってます💦
無視とかでないんです。
話が続かないのが怖くて話しかけられないんです。

私も持病があり、きつい時もありますが、病名は伏せて持病のある事だけはお母さん達に話してます。
主さんがお母さん方に言いづらかったら、役員さんに話してみたらどうですか❓
気づかってくれると思うのですが。

主さんは笑顔で挨拶を頑張れば、親身になってくれる方は見つかると思います❗

No.10 13/05/15 22:27
お礼

>> 9 ありがとうございます。
あの人臭いって言ってきてるのでそれはないと思います。
言ってきてるのが役員さんの集団なので無理そうです(^-^;
多分いつも引きつった顔してます。もともと、顔がキツいので笑顔で挨拶出来るように頑張ります!

No.11 13/05/15 23:35
通行人11 

主さん、気にしない、気にしない。100㌫いい人ぶる必要ってありますか?皆、いい人なんて、いませんから…。どこかで言う人は、いますよ。でも、お子さんは、主さんの笑ってる顔が大好きなんです。主さんを選んで生まれて来たんですよ。主さんも堂々と母親らしくいればよい。何も悩む必要なんてないですよ~。

No.12 13/05/16 07:59
専業主婦さん9 ( ♀ )

再レスです😊
役員がそのレベルなんですね~💢
私は役員をしていて、溶け込めないお母さんが人見知りなのか、ママ友付き合いが嫌なだけなのか見極めるのが難しいと感じてます。
話してみないと本当にわからない…
きっと主さんは傷付き過ぎて、目も合わせられない…笑顔も強張っているのでしょうね。
頑張れ💪と言うのは酷な気がして来ました。

そういう役員なら、きっと他のお母さん方からも嫌がられている困ったちゃんだと思いますよ。
主さんを理解してくれるお母さんは絶対います❗
何とか話せるチャンスがあればよいなぁ💦

話す勇気が出るまでは、1人凛としていて大丈夫ですよ。
私はカッコいいと思います☺

No.13 13/05/18 12:01
お礼

>> 11 主さん、気にしない、気にしない。100㌫いい人ぶる必要ってありますか?皆、いい人なんて、いませんから…。どこかで言う人は、いますよ。でも、お… レスありがとうございます。
開き直ることも必要ですね(>_<)
気にしないようにし家族を大切にしたいと思います!

No.14 13/05/18 12:07
お礼

>> 12 再レスです😊 役員がそのレベルなんですね~💢 私は役員をしていて、溶け込めないお母さんが人見知りなのか、ママ友付き合いが嫌なだけなのか見極め… 再レスありがとうございます。
そうなんです。ママたちと話しをして後から嫌われるのが怖くて逃げてしまいます。
子供の為に頑張ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧