注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

これって病気ですか?

回答13 + お礼13 HIT数 1779 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/10/30 13:05(更新日時)

私には25歳の彼がいます。いわゆるニートです。そしてキレると物を投げて壊します。そして虚言癖…自分で嘘をついてる自覚はないようです。私もうつ病を持っていて彼と同棲したので生活はボロボロになりました。ただ私もあまり理解されない病気の為、彼が病気であるなら支えて更生させたい気持ちがいっぱいです。もちろん何度も別れは考えましたが出来ません。ニートは病気ですか?キレるのは病気ですか?虚言癖は病気ですか?お金に対する執着も病的です。どなたかアドバイスお願いします。

タグ

No.195059 06/10/28 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 21:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なぜ別れられないのですか?情に流されては貴女が幸せになれませんよ。ニートの原因は何?社会不安障害ですか?だとしたらお薬もらって治療が必要です。虚言症は自分を防衛するためにするのでは。。私も身近にニートがいて、もう何十年も付き合ってきてますが、人格障害なのか人格なのか区別つきません。周りに迷惑かけているのもそっちのけでよく人を非難しますよ。どっちにしろ最近私には受け入れることが無理な状態です。

No.2 06/10/28 22:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

主さんのことを考えれば、キレやすい自分自身を改める努力はするはずですが、誠意はみられますか?それで全てが解ると思います。

No.3 06/10/28 23:05
お礼

>> 1 なぜ別れられないのですか?情に流されては貴女が幸せになれませんよ。ニートの原因は何?社会不安障害ですか?だとしたらお薬もらって治療が必要です… ありがとうございます。彼は自分がニートという自覚さえありません。社会不安障害という病気があるのですね…宜しければくわしく教えていただけませんか?私が別れないのは周りから話を聞くと私と付き合ってから少し変わってきたと言われましたし、キレるのも以前よりは全然なくなったそうです。私も彼のおかげで病気が随分良くなりました。だから彼が病気なら今度は私が助ける番だと思い…あとやっぱり好きなんです。

No.4 06/10/28 23:10
お礼

>> 2 主さんのことを考えれば、キレやすい自分自身を改める努力はするはずですが、誠意はみられますか?それで全てが解ると思います。 ありがとうございます。私の前で何度かキレた事はありますが以前よりキレなくなったみたいです。それは彼自身も悩んでいるようです。彼のおかげで私も症状が軽くなりました。それなら今度は私が彼を助ける番なのかと…。彼の生い立ちを聞くと分かるんです。そうなってしまったのが…そしてきっと私も彼もアダルトチルドレンなのでしょう。

No.5 06/10/28 23:11
通行人5 ( ♀ )

やめなさい。なぜ同棲に踏み切ったのですか?予想がついたでしょう?母親ではないのだから、そこまで面倒みることないです。共倒れになりますよ。お互いが悪影響にしかならない関係は存在します。鬱病だって悪化しますよ。

No.6 06/10/28 23:25
お礼

>> 5 ありがとうございます。私の症状を心配して私も一緒にいると安定したので同棲をしました。その時は彼がニートと分からなかったんです。気付かない私もいけなかったです。彼は今は実家で暮らしています。私の生活がボロボロですから…。彼は別れたくない、頑張りたいと言うのです。周りからも今私が彼を見捨てたら今少し出て来た意欲がなくなるからと言われ…私も彼を助けたくて…。

No.7 06/10/28 23:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

供依存してますね。このままでは傷の舐めあいになってずるずると煮え切らないままです。彼は自分がニートとゆうことに気付いてないってこれは人格障害ですよ。25にもなって働いてない違和感がないんですから…。人格障害でないなら、単なる甘えです。彼にもいいところがあって嫌いになれない気持ちも分かりますが、恋人としてどうなのかじっくりと考えてみる必要があります。まずは、働かずに主さんに養ってもらっているとゆう事実を冷静に観たほうがいいです。社会不安障害とは対人恐怖症と似てて、人を通して社会に出ることができない病です。極度のあがり症だったり社会性が身につかないんです。

No.8 06/10/28 23:45
お礼

>> 7 くわしく教えていただいてありがとうございます。彼は面接には何十回と行きます。採用され仕事初日となるといろんな言い訳で会社から断られたと言うのです。何度もそんな事続く訳がありません。そこで嘘ついてるのかと…その他の話も含めて虚言癖なのかと。今は彼は実家で暮らし家族会議もしたようです。私とは別れたくないの一点張りだそうです。病気であるなら支え合っていきたいのです。最近この件で悩み苦しむ毎日で周りからも反対されています。でも私には出来ないんです。

No.9 06/10/29 00:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

彼が主さんのことを好きな気持ちは分かりましたが、相手のことを思えば、彼から別れを切り出すのが本当だとは思うのですが。。でも、主さん自身が彼と助け合っていきたいのですよね。仕事がないってのは嘘だと思います。選ばなければいっぱいあるので選んでいるか嘘ついてるかですね。私も彼に会ったことないので、まずはもう少し様子みてくしかないですね。キレやすいのが慢性的なら病気か性格なのか見極めるために精神科に受診をお薦めします。このまま結婚したらすごく苦労すると思います。私の父もキレやすくて病院にかかってますが人格障害です。今まで生活共にしてきましたが、最初の時点から同じ気質なので、父はもう治らないと思います。医者からはそれ覚悟で生活するように言われています。

No.10 06/10/29 01:53
お礼

>> 9 ありがとうございます。くわしく教えていただいてご自分の経験も話してくださり感謝しています。このままでは苦労する事は分かっています。彼も私もこのままではいけないのも分かっています。いろいろ悩みましたし悩んでいますが彼が病気かもしれないと思い始めてからなおさら彼への気持ちが高まりました。彼のお母さんにも仕事が決まるまでは会わないように言われました。もちろん周りの人は大反対しています。だけど彼の生い立ちなどを聞くとやはり病気だと思うのです。そして似た者同志だということも…。だから支え合っていきたいのです。アドバイスいただいた通り様子をみます。本当にありがとうございます。

No.11 06/10/29 08:40
通行人11 

甘えでなく、もし障害があるなら障害者の面倒は健常者がみるのがベターです。①さんの言うように共倒れの可能性も大きいです。経済的にも…家族(家系)が障害者だったら最悪なパターンもあります。主さんも冷静に現状より将来を見つめて下さい。もし子孫が出来たとしても不幸になるのは目に見えてますよ! ー障害関係の職種よりー

No.12 06/10/29 08:58
いちた ( 30代 ♂ qNPrc )

先程、別の理由で調べたけど、『適応障害』が当てはまります。
『私が理解されたい、その理解者は彼しか居ない』そう思われるのは異性の私にも理解できますが、このままでは共倒れになりますよ。
最近は『うつ』が理解され始まってますし、私は『うつ』経験し克服しました。視野を変えてみることから始めては如何でしょうか。

No.13 06/10/29 10:54
通行人13 ( 30代 ♀ )

精神的な鬱や障害等を治す方法は ただ1つ…親しか居ないと思います。彼の親と彼が一緒に心療内科等の病院に行ってカウンセリングを受け親が協力して治さないと絶対無理な気がします。勿論あなたもです。

No.14 06/10/29 16:46
いちた ( 30代 ♂ qNPrc )

補足。適応障害とは彼の事ですからね。

No.15 06/10/29 19:26
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

主さんはまず彼の事より自分の事に専念した方がいいです 病気があると寂しいのはわかりますがあなたにとって良い影響を与える相手ではないと思います 私は主人がアルコール依存とあなたの彼と同じく金銭的に異常な執着があり苦しみました 決して幸せではない生活でした 結婚して子供が生まれてこれほどひどいとわかった時には別れる事すらできない 別れたいというととんでもない行動に出ました わがままもいい所 生い立ちはわかりますがそれは彼と彼の両親が考える事責任をとる事であなたが背負う必要ないのです あなたの生きる道と使命は他にあるはずもっと健康的な心の人と触れてください あなたが鬱であり判断があいまいになりがちだから彼をつき放せないという事もありますよ 自分の幸せ 自分がどうすると楽しいか嬉しいか笑えるか考えて!似てるならよけいですお互いの為にきっぱり縁をきるべきです

No.16 06/10/29 21:18
お礼

>> 11 甘えでなく、もし障害があるなら障害者の面倒は健常者がみるのがベターです。①さんの言うように共倒れの可能性も大きいです。経済的にも…家族(家系… ありがとうございます。頭では分かっているのですがなかなか出来ません。どうしても更生させてあげたい。彼の周りからもお願いされ…私も彼といる時間だけ症状が楽になります。確かに共倒れになるかもしれないですね。

No.17 06/10/29 21:22
お礼

>> 12 先程、別の理由で調べたけど、『適応障害』が当てはまります。 『私が理解されたい、その理解者は彼しか居ない』そう思われるのは異性の私にも理解で… ありがとうございます。鬱から脱出出来たのですね。良かったです。やはり別れるべきなのでしょうか…。でも私には出来ません。心の傷を持つ同志にしか分からない事もあると思うからなんとかしてあげたいんです。助けたいんです。でもダメなのでしょうか…。

No.18 06/10/29 21:25
お礼

>> 13 精神的な鬱や障害等を治す方法は ただ1つ…親しか居ないと思います。彼の親と彼が一緒に心療内科等の病院に行ってカウンセリングを受け親が協力し… ありがとうございます。彼の周りの方々が彼と彼の親に病院へ行くよう今勧めてくれています。ただ本人の自覚がないので…。私は病気になり家族に見放されたので私は無理なのですが…。

No.19 06/10/29 21:26
お礼

>> 14 補足。適応障害とは彼の事ですからね。 適応障害についてくわしく教えていただけませんか?

No.20 06/10/29 21:31
お礼

>> 15 主さんはまず彼の事より自分の事に専念した方がいいです 病気があると寂しいのはわかりますがあなたにとって良い影響を与える相手ではないと思います… ありがとうございます。悲しい事に今の私が唯一笑えたり安らぐのは彼といる時だけなのです。何度も何度も悩み、でも彼を助けたい気持ちが変わりません。お互い別れる気持ちがないけれど別れるべきなのでしょうか…。

No.21 06/10/29 22:03
いちた ( 30代 ♂ qNPrc )

適応障害(虚言、言葉が暴力的、攻撃性等がある)
複数のパターンが現れる事もあるが、ストレスの一種を感じてから一定の時間内(何日かは忘れましたが)に発症します。
何れにしても社会適応力がなく、駄々っ子と表現すればイメージしやすいかも知れません。ただ放置すると重症鬱病を発症する可能性あるので医師の判断を仰いで下さいね

No.22 06/10/29 22:09
お礼

>> 21 ありがとうございます。そうです彼は駄々っ子にしか見えませんでした。もちろん精神的にもかなり子供ですが…。適応障害の人は心が通じにくいとかあるんでしょうか?忘れっぽいとか…。

No.23 06/10/29 23:54
ぁ-チャン ( 10代 ♀ YZ9rc )

絶対!!一度、病院連れて行った方がィィですょ(>_<。)

No.24 06/10/30 09:47
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

自分にとって都合悪い状況になるとキレます 心は自分にしか向けられてなく自分にとって手にいれたい物があると実際手に入れるためにお金が必要ですから相手 彼の場合は主さんや親を脅します 欲望が普通の人の数倍で抑えきれず満たされないと苛立ち暴力や暴言 飲酒 様々です アルコール依存の人は大概が精神的に他の疾患も伴いますから普段の言動や行動や感情は似ていると思います また人を支配下に置きたがり自分より体力が弱い 小さいなどだとよけいですが自分より強い者に対しては異常に小心でおどおどびくびくします 原因は親の虐待がほとんど 暴力 暴言 育児放棄 ネグレスト などなど 主さんは親にも見放されても頑張ってるじゃないですか 立派です それに比べて彼は? 彼が好きなら尚更 彼にとって良い道を考えてあげて下さい あなたのためにもです あなたのような優しすぎる相手では彼は治らないしあなたも潰されます 彼の事は彼の幼さと弱さ ずる賢さ それから 親がまともに育てなかった見返りがあっただけ 自分のした事は自分達で責任とらなきゃ だったら主さんに責任ないでしょう?今はいいかも知れないけど彼は生活能力ないですよ 一緒に心中でもする気ですか?

No.25 06/10/30 12:56
お礼

>> 23 絶対!!一度、病院連れて行った方がィィですょ(>_<。) ありがとうございます。彼の知人も心配して彼と彼の親を一度病院に連れて行こうと話をしてくれているそうです。

No.26 06/10/30 13:05
お礼

>> 24 自分にとって都合悪い状況になるとキレます 心は自分にしか向けられてなく自分にとって手にいれたい物があると実際手に入れるためにお金が必要ですか… ありがとうございます。書いて下さった内容が全くその通りでビックリしています。確かに彼は虐待はされていないようですが親からゲームを与えられ親は彼を放って遊びに出掛けていたようです。本当にその通りです。私が厳しくなれば彼は変わるのでしょうか?厳しくすればキレるでしょう。やはり病気ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧