注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

赤ちゃんのお古を貰ったけど

回答7 + お礼1 HIT数 2417 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
13/05/17 14:30(更新日時)

私には8ヶ月の娘がいます。
叔母には女の子二人男の子二人の計四人の孫がいます。
娘が生まれる前から 妊婦服、生まれてからは新生児からの肌着 服よだれかけ 靴下 バスチェア、離乳食のスプーンなど沢山沢山送ってもらいました。
私たちが買ったのはハイローチェアやベビーカーぐらいです。
毎回 送ってくれる度にお礼はしてました。
今回も夏服やら タンスがパンパンになるほど 送ってもらいました。
そして 叔母にお礼の電話をしたら
『また秋になったら送ってあげるね。あ、着なくなった服は送り返してきてもいいよ』
って言われたのですが、これは【返して】という意味でしょうか…
娘がぐずりだし おばも『相手してあげて~じゃあね』って切られてしまい💦
二年先ぐらいに二人目も考えてるし💦
男女兼用の服も沢山あるし、関東と九州なので また送るのも送料がかかるしとも思うのですが、返した方がいいんでしょうか…

No.1950601 13/05/17 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/17 09:41
悩める人1 

事情は、叔母さん👩に聞いてみる事はできないでしょうか。もし予定があるのならやはり返却でしょうし、こちらの気持ちを伝えれば快くまだ使わせてもらえるかも。

No.2 13/05/17 09:43
通行人2 

送り返してきて「も」いいよ

ってことは、どっちでもいいってことでは?

まだまだ使いたいです~って明るく言ってみたら喜ぶかも😊

No.3 13/05/17 09:48
お礼

早速のレスをありがとうございます💦

そうですよね💦叔母に聞くしかないですよね😣
叔母がどうも苦手で…

No.4 13/05/17 11:53
通行人4 ( 20代 ♀ )

着れなくなったら後が困ると思っての気遣いでは❓

うちなんてゴミ同然のものを義理姉がたくさんくれて😱
いらなかったら捨ててね😊✨
ってうちはゴミ箱じゃねぇよ💢って感じだったので…主さんがうらやましいです😭

No.5 13/05/17 12:24
通行人5 

たぶん、気遣いで
返してくれていいと言ってくれたんだと思います!

私も親戚、友人にたくさんお下がりを譲りましたが
相手もいらない物や、好みなどあるだろうし…
ゴミ出すにもお金や手間がかかるから、伯母様と同じように言いました😃

それに「着なくなったら」=ゴミになったら。ですよね!
第二子に着せる予定なら、
まだ使うんですから返さなくて良いと思います

次回、話したときにでも
「次の子にも使っていいですか?ヨレヨレになるかもしれないので、大事な服があれば言ってくださいね!」
と断っておいたらいいと思いますよ😊

No.6 13/05/17 12:27
通行人6 


たくさん送ってくれているし、そんなケチなことを考えてそうにはないですけどね
扱いに困ってきたら送り返してもいいよって意味じゃないのかな!
使わせていただきますって言っとけばいいんじゃないでしょうか!😍

No.7 13/05/17 13:21
通行人7 ( ♀ )

二人目にも使いたいし、このまま頂いても構わないですか?
とても助かってるので有難いです❤

てな感じで頂いてもいいか聞いてみたら?

No.8 13/05/17 14:30
通行人8 

主さんより先に、5人目の孫が産まれるような事があったら、主さんちで着ない服はまたお下がりして欲しい意味じゃないかしら

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧