注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

クレーマーお母さんに困ってます。

回答4 + お礼4 HIT数 2551 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
13/05/17 11:49(更新日時)

例えば、園の帽子の色がおかしいとか、運動会での選曲が変とか、延長保育で園が出すおやつの種類がどうとか、保育に重要でもない事でいちいちクレームを入れる母親がいます。
1人の意見として言うなら勝手にすればいいのですが、クラスのお母さん方の意見として先生に話すんです。

先生にクレームを出す前に『そんな事があるなんて知らなかった~😲』『でも実害はないよね~☺』『他の学年のお母さんにも聞いてみようか❓』など、遠回しに反対オーラを出しますが、新たなクレームが次々浮かんで来るようです。
きっと内心、『いちいちうるさいウザいヤツ』と私の事を思っているでしょう。
でも私は先生にクレーマーの仲間と思われたくないです。
私の知る限り、クラスの半数以上のお母さんがクレーマー母にうんざりしています。

こういう内情を、先生に話すのはおかしいでしょうか❓
つまらないクレームで先生にストレスを与えているようで、すごく心苦しいんです。

No.1950606 13/05/17 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/17 09:57
通行人1 

先生に、大変ですね、大丈夫ですか?って話してみて良いと思います。
それだけで先生は救われますよ。
味方・分かってくれる人がいるってだけで😃

No.2 13/05/17 10:02
悩める人2 

おかしいとは思いたくありませんね。

先生がどれだけ心を痛めているのか、その様子を想像すると目頭が少し熱くなってしまいました。😢

伝えてあげてほしい。

No.3 13/05/17 10:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

そのクレーマーが、保育園の先生の知り合い、または権力者などでなければ、親しい保護者と相談して先生に言った方が良いと思います。直接、保育園に言って裏があった場合、主さんが悪者扱いにされる事がありますから。クレーマーは病んでるし、性格自体も曲がってますから要注意です。

No.4 13/05/17 10:09
通行人4 

先生も大変ですね。
クレームを入れるのが毎回そのママさんで、そういうのを先生方も分かっているなら内心「はいはい」と聞き流すというかそんな感じではないんですかね?
クラスのお母さん方の意見としても、先生も保護者見てればある程度は分かっているんじゃないかと思うんですけどね…

No.5 13/05/17 11:30
お礼

>> 1 先生に、大変ですね、大丈夫ですか?って話してみて良いと思います。 それだけで先生は救われますよ。 味方・分かってくれる人がいるってだけで… 1さんこんにちは😃
先生に話しかけてみても大丈夫なんですね✨
そうしたら私も救われます。
ありがとうございました🎵

No.6 13/05/17 11:34
お礼

>> 2 おかしいとは思いたくありませんね。 先生がどれだけ心を痛めているのか、その様子を想像すると目頭が少し熱くなってしまいました。😢 … 2さんこんにちは😃
どうでもいいような事を、たくさんの支持者がいると言って先生に意見するのでびっくりします。
先生、いつも苦笑いでかわいそうになります。

ありがとうございました🎵

No.7 13/05/17 11:43
お礼

>> 3 そのクレーマーが、保育園の先生の知り合い、または権力者などでなければ、親しい保護者と相談して先生に言った方が良いと思います。直接、保育園に言… 3さんこんにちは😃
クレーマーは普通の主婦で、クレーマーの子供達の同級生母達からも困った人と思われていると聞いた事があります。
クレーマーさんは、園のため、みんなのためと思ってやっているのかも知れませんが、どうでもいいじゃん😂としか思えない母が多いです。
でも、敵にすると面倒ですよね💦

ありがとうございました🎵

No.8 13/05/17 11:49
お礼

>> 4 先生も大変ですね。 クレームを入れるのが毎回そのママさんで、そういうのを先生方も分かっているなら内心「はいはい」と聞き流すというかそんな感… 4さんこんにちは😃

私も、先生方が分かってくれていると願います❗
クレーマー母は、口も多いけど、園の手伝いも積極的なので、先生から見るとクレーマーだけど便利な部分もあると思います。
だから、クレーム入ると無視できない側面もありそうです。
仲間に思われなければ助かります❗

ありがとうございました🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧