注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

規則正しい生活

回答4 + お礼1 HIT数 794 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
13/05/24 21:37(更新日時)

高校1年生です。
突然ですが、
6:00 起床
6:15 朝食
12:45 昼食
17:00ごろ 間食
20:00 夕食
24:30ごろ 就寝

これって規則正しい生活と言えますか?

私は、夜更かしせずに早く寝たとしてもなぜか授業中に急激に眠くなります。

周りの人たちは、今日は3時に寝たとか、オールだったとか言ってます。更に、4時に起きて勉強しててめっちゃ眠いとか言ってます。

それだけ睡眠時間が短いならわかりますが、ちゃんと寝ているのにどうしてこんなに眠くなってしまうのか疑問です。

何かの病気なんでしょうか?

No.1950894 13/05/17 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/18 00:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

人によって必要な睡眠時間というのは違うそうです。

睡眠外来がある病院があれば一度調べてみるのもよいかな?と思います。

私は生理中ひどい睡魔に襲われます

No.2 13/05/18 00:25
通行人2 

充分睡眠不足だと思います。5.5時間しか寝てないし。標準は6~8時間だったっけ??
私も寝る時間24時回り遅いですがぼーっとします。人生損してきました。

No.3 13/05/18 01:37
お姉さん3 

部活とかしてる?
寝る時間もう少し早くならない?学校っていろいろ疲れるからもう少し睡眠時間あってもいいと思う。

No.4 13/05/18 11:41
通行人4 



自分が高校生のときと比べたら
かなり規則正しい生活だと思います😃
あの時はオールも当たり前だったからなあ
5時間くらい寝ると逆に眠くなったりするんですよ。あれは不思議だった

No.5 13/05/24 21:37
お礼

ありがとうございます。お礼遅くなってすいません。
これからは寝る時間を早くするように努力します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧