注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

非常識だと思いませんか?

回答19 + お礼1 HIT数 3560 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
13/05/22 10:45(更新日時)

フルタイムで働いてる主婦です。
姑が、朝の6時半や、7時に電話してくるのって、どう思いますか?
内容は…全く急用でもない話、連絡です。
正直…家の電話が鳴る度、朝のバタバタした時にイライラします。
旦那は呆れていますが、何か言う訳でもありません。


13/05/19 09:16 追記
再スレです。
家の電話は…いつも留守電にしてあります。
家の電話⇨家の電話⇨私の携帯⇨旦那の携帯と、出るまで鳴らすんです。
今度かかってきたら、チクリと言ってしまいそうです(^_^;)

タグ

No.1950973 13/05/18 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/18 08:11
サラリーマンさん1 

本人は働いていないんでしょ。
だから働いている人の事情が分からないんです。😫

「朝は忙しいから・・・」と上手く伝えた方がいいね。

主さんが何か言うと拗れそうだから、💦
旦那さんに言って貰った方が良いと思いますけど。☝

No.2 13/05/18 08:15
通行人2 ( ♂ )

旦那は協力してくれないの?
電話をとってもらい
「いま嫁は忙しいから俺が聞く」とか

No.3 13/05/18 08:16
通行人3 ( ♀ )

夫の友人が、そうです。
早朝6時前に電話が、かかってきたりしています。
電話で起こされるのが、一番ムカつきます😣

No.4 13/05/18 08:44
通行人4 ( 40代 ♀ )

ご主人に対応してもらいましょう。

自分の親なんだから。

No.5 13/05/18 09:08
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

きちんと断っても電話くるんですか?

痴呆やアルツハイマー病ではないんですか?

No.6 13/05/18 09:13
通行人6 ( 20代 ♀ )

はっ⁉急用ですか?もう家出ます‼すみません‼
でガシャンと切る。
わたしは普通にします。仲もいいですよ?

No.7 13/05/18 09:30
通行人7 ( ♀ )

電話とらなきゃよいんじゃない?
もしくは留守電にするとかはダメ?
家電話でもナンバーディスプレイがあるやつだったら誰からの電話か判別できるでしょ?

うちは家電話なくて携帯電話にしかかからないから電話があったことに今気付きましたとかで後からかけ直してます。

かかってくる時間は7時過ぎがほとんどで7時前にはかかってきません。7時前は急用の時間となってるみたいです。

大したことない用事と予測できそうなら電話をとらない手段〔居留守〕も使いましょう

No.8 13/05/18 10:11
働く主婦さん8 ( 30代 ♀ )

主さん優しいですね。出なくていいと思います。急がない用事は後で聞きますから留守電に、本当に緊急の場合は職場に電話してください!とキッパリ言っておく。

No.9 13/05/18 12:34
通行人9 

言わにゃ解らんよ,皆自分が基準だからさ。特に年寄りはさ

No.10 13/05/18 16:15
通行人10 ( ♂ )

ウチの家の固定電話は常に留守電にしてます。

そして留守録してる時の音声で、受話器を取らないままでどんな用件か聞いてます。
急ぎでない時はそのまま録音したままで、帰宅後に録音された音声を再生して聞きますよ!

急ぎの用件の時だけすぐに受話器を取って、用件を聞きます。

No.11 13/05/19 05:13
通行人11 

その時間に電話してくれるな!と言えばいいだけの話しでは?

非常識な人は言わないとわからないでしょ

ではいつ言うか?
今でしょ!

No.12 13/05/19 05:42
働く主婦さん12 ( ♀ )

留守電にする。

出ない💢などと文句を言われたら

「仕事をしていますから(^^)ノ

なるべく夜にしていただけます?

あ、残業ですと出られませんけど…。
お急ぎでしたら、主人の携帯にでもかけて下さい。」と、サラッとかわす。

No.13 13/05/19 10:55
通行人13 ( ♀ )

迷惑ですね💨
出るまで鳴らすって…どんだけ粘着系なんだ💦

お母さん‼今家族みんな一番バタバタしてる時間帯だからごめんなさい‼ガチャ‼

でいいと思います💨

それか孫から文句言われたら反省するかも⁉

おばーちゃん‼こんな時間帯に何⁉急用じゃないなら後にしてよ‼

くらい言わせてもいいと思います‼


それでもダメなら私なら携帯切って家電は電話線抜いちゃいますね💨

ホント、迷惑⤵

しかもスレからしたら頻繁になんでしょ⁉
まぁ寂しいんでしょうけど💨

だからって、ねぇ💨

No.14 13/05/19 12:07
通行人14 

専業主婦は自己中で暇だから構って欲しいんですよ。

迷惑と言っても理解出来ないでしょうね…

No.15 13/05/19 12:35
通行人13 ( ♀ )

14さん、訂正願います💨

『専業主婦は』ではなく『怠け者の専業主婦は』に💨

私も専業主婦ですけど💨

いちいち面倒かとは思いますが、言い方には気を付けて頂きたい💧

私は元々共働きでしたが、専業主婦になってからの方が自分の時間取れないし手抜き出来ないし、休みもないし、忙しいです💦

暇な専業主婦はやるべき事をやってない人だと思います。いくらでもやる事ありますから。三食昼寝付き、なのはよほどセレブなご家庭じゃないかしら⁉

ごめんね、細かくて💦

No.16 13/05/19 13:17
専業主婦さん16 

14さん、ヒマは事実ですけど(まあミクルでは旦那にも負けないくらい忙しいって事になってますがw)、自己中は関係無いんじゃないんですか?

No.17 13/05/19 14:47
専業主婦さん17 

私はド暇な専業主婦で、姑もド暇な専業主婦です(笑)

昔は毎日のように電話がかかってきて、いつも1時間ペースの長電話でした。

またこれが姑のネガネガしい話が多くて、相手してあげたくても私の精神が追い付かなくて夫に相談しました。

上手く言ってくれたお陰で、今は月1くらいになりましたし、出たくなければ出なくていいとも言われてます。

主さんも、忙しい朝にイライラしなくていいよう、旦那さんから上手く話してもらいましょう♪

私はド暇な専業主婦だけど自己中ではないと思います(笑)

No.18 13/05/19 15:05
通行人18 ( ♀ )

働いているなら昼間は留守だろうし、夜は疲れているだろうと思って、朝電話してくるんじゃないですかね。 留守電より直接、話をしたいんじゃないでしょうか。

No.19 13/05/19 21:34
通行人7 ( ♀ )

働いてようが、家に居ようが、このサイトにアクセスしてる人ってみんな暇人だよね   ( ´艸`)
14さんも同じ穴の…( ´艸`)

No.20 13/05/22 10:45
お礼

遅くなりましたが…たくさんのレスありがとうございます。
いろんな意見がありましたが、電話をしてくるのはいいんです。
ただ…常識を考えて行動してほしい。それだけなんてます。
遠まわしに、何度か言ってみたこともあるのですが、自分達が今、言っておかないと!!!っとなれば、その時なんです。今!!!と思えばその時なんです。


今度また、かかってきたら、ほんとビシッと言うてしまいそうです(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧