注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

長文です。

回答2 + お礼1 HIT数 566 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
06/10/29 20:36(更新日時)

私は、今2つのグループの間で揺れています…A・Bグループで私は、Aにいきたいけど、Bとも中々離れられなくて…優柔不断?なんです…でも私はBと話さないよぅにして、やっとAに入れてきたけど、Aのリーダー的存在の人にまだBと縁が切れてないって疑ってて……まだAに入りきれてないんです。そのせぃで休みがちで、今はどぅしてイィか…分からなくて…久しぶりに学校行ったら誰も相手にしてくれないんじゃないかなって不安でたまりません…自分のせぃなのに…どうしよぅ…

タグ

No.195098 06/10/28 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/28 22:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

女の子ってグループあるよね(ρ_-)o 男はそういうのないみたいだけど…

私が学生の時は、違うグループにうつる時は離れるグループの方にちゃんと一言いってから、入る方のグループにこれから来る事を了解してもらい、 その上で入りたい方にはいった

でも別に、元いたグループとも 仲良く話はしたよ━(゜∀゜)━

今 考えると変だなっと思うけど 私も悩んだりしたから…主さんの気持ちわかるよ(*^~^*)

No.2 06/10/28 22:33
お礼

>> 1 気持ち分かってもらえて、嬉しぃです!ありがとぅございましたッm(__)m

No.3 06/10/29 20:36
お助け人3 ( 20代 ♀ )

今はかなり悩むと思いますが、私ぐらいの歳になるころには、実にくっだらないことに悩んでいたのがわかるようになりますよ。
社会人は別に一人でいたければそうしたらいいんだけど、学生のうちとかは、遠足とかダルい行事のせいで、どうしても友達が必要になりますからね💧私はいつも一人で、最後まで一緒になる人がいなくてかなり嫌な思いをしました。どっちつかずは孤立するから、また別のグループにはいったら❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧