注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

保険の営業って

回答6 + お礼6 HIT数 1815 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
13/05/18 22:02(更新日時)

生命保険会社の1日だけの事務パートに応募し働いてきました。
二時間だけの事務手伝いでした。

で、、終わった後、社員への勧誘説明がありましました
やっぱりそーいうことだったのかー👿

いかにも時間に自由がきいて働きやすいようなことを言ってましたが、そんな簡単にお給料がもらえるとはおもいません。
気楽に、まず一歩ふみだして、みたいに言われましたが、実際どうなんですか?
なんか保険屋さんて前の職場にもウロウロきたり勧誘したりおしゃべりが長かったりあんまりイメージよくないんです。(気を悪くされる方がいたらごめんなさい💧)
配ってるアメやグッズも自腹なんですよね?
営業しないとお給料に響くってことですよね。
どういう仕事をしてるんですか?さっぱりみえません。

No.1951031 13/05/18 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/18 11:46
通行人1 

以前の職場で、退職して保険の営業に転職された方がいました。
友達から引き抜かれたみたいで。
基本的なお給料はありますが、あとは歩合制らしいです。
相当ストレスって言ってました😵😵

No.2 13/05/18 12:10
通行人2 ( 40代 ♀ )

某保険会社の営業してました。
一年目はノルマもないし、待遇も良かったです。
グッズも会社からの支給だったし、私たち社員もたいろんなグッズをくさんいただきました。
ごちそう戴く機会も頻繁にあり、休みも多いのに、給料はそこそこ頂いてました。
でも甘い汁吸えるのはは一年目だけ。二年目からは成績が反映されるので、一年目より給料少なくなる人もいました。
私は査定により、まる一年で辞めさせられました😂営業向いてなかったです。

それと、職場にウロウロ来て、おしゃべりするのが仕事です。

No.3 13/05/18 12:12
お礼

>> 1 以前の職場で、退職して保険の営業に転職された方がいました。 友達から引き抜かれたみたいで。 基本的なお給料はありますが、あとは歩合制らし… さっそくレスありがとうございます。
どんな仕事もストレスはあると思うんですが、具体的にどんなことが大変なのかわからず、なのに時間が自由とかばかり強調されて、うっかりのってしまいそうです💦

No.4 13/05/18 12:38
通行人4 ( ♀ )

最初一年くらいは、指導員が付きます。

その後は、自分で取らないと歩合制なので、月給しかもらえないみたいですよ。

成績が、悪いとクビ。

No.5 13/05/18 12:40
お礼

>> 2 某保険会社の営業してました。 一年目はノルマもないし、待遇も良かったです。 グッズも会社からの支給だったし、私たち社員もたいろんなグッズ… 2さんありがとうございます
なるほど、二年目からが大変なのですね💦
でも母しながら働きやすい環境なんですよね、私は前職がガチガチに拘束される仕事だったので、自分で時間と仕事を管理できたら参観にも行ける、ってすごく魅力です✨

No.6 13/05/18 12:47
お礼

>> 4 最初一年くらいは、指導員が付きます。 その後は、自分で取らないと歩合制なので、月給しかもらえないみたいですよ。 成績が、悪いとクビ。 4さんありがとうございます。 2年目からは成績なんですね、なるほど。
確かに、壁にグラフが貼ってありました。

No.7 13/05/18 13:09
通行人4 ( ♀ )

お返事ありがとうございます。

結果が、目で見て分かりますからね ⤵

そのグラフを見て押し潰されそうだとか😥

No.8 13/05/18 13:24
お礼

>> 7 …ですよね💧いやだなぁ。 小学校のときの「忘れ物表」みたいです💀

そういえば、「採用❗」って壁に貼ってあったんです😱
契約だけじゃなく、採用も、成績のうちなんですかね💦

No.9 13/05/18 13:39
通行人2 ( 40代 ♀ )

誰かを紹介して採用されれば、それも成績になります。

それだけ辞めてく人が多いってことですよね…。査定があるから成績でないと、続けたくてもクビになります😢

No.10 13/05/18 14:13
お礼

>> 9 再度ありがとうございます。
紹介も成績なんですね…
最低限のことをして細々続けられたらと思いますが、そういうわけにはいかなそうですね⤵

No.11 13/05/18 21:30
専業主婦さん11 

確かに自由は利くかも~。子供(幼稚園)をお迎えに行って、職場に連れてきて、その日の報告して帰るもできるからね~。
中には朝出勤して、また家に帰る人や、どっかでお茶するサボレディもいたし。
資格試験なども受けていかなければならないから大変な部分もありますが。

向上心があり、人好き・お付き合い上手な方なら、長くやっていける職業と思われます。


No.12 13/05/18 22:02
お礼

>> 11 11さんありがとうございます。 人付き合いは嫌いじゃないけど、どちらかというと聞く側の私。どんどん話していく生保レディさんとは対照的かも…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧