注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

友達と2人で会うと

回答6 + お礼1 HIT数 1137 あ+ あ-

OLさん( 38 ♀ )
13/05/18 21:26(更新日時)

こんにちは(^O^)
友達と2人で遊んだり食事した後に寂しいというか落ち込むことがあります
相手が楽しんでくれたかなとか面白くなかったかなとか考えてしまいます
数人で遊んだ後は特に寂しい気持ちはないです
昨日も男友達と2人で飲んでる間も私の話…しょうもないかなぁと考えてました
性格なのか仕方ないですかね(^_^;)

No.1951035 13/05/18 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/18 12:08
経験者さん1 

とっても
主さんのお気持ちわかります!!!!!!!
自分の言動一つ一つを思い返して反省会してしまいません??

これで鬱を引き起こしたので・・主さんも気を付けてくださいね💧

No.2 13/05/18 12:22
通行人2 


案外、相手もそう思っているかもしれませんよ!
たしかに職場の人とご飯食べたりした後はそう思ったりするけど
さすがに友達相手にそれはないかなあ。気を使いすぎじゃない?😏

No.3 13/05/18 12:49
通行人3 ( 30代 ♂ )

そうなんですよね。気にしても仕方がないのに気にしてしまいます。つまらないと思われてないか、退屈なんじゃないか、本当は帰りたいんじゃないか、作り笑いなんじゃないか…。とっても辛いです。
ですが、どうする訳にもいきません。相手が喜ぶ自分を演じるのか?変われるのか?そう考えるたびに、今の自分を否定してしまうので苦しくなります。
相手がどう思うか、どう感じるか、それは相手の自由です。たとえ退屈だと感じようがつまらなかろうが、相手の気持ちをコントロールすることなんてできません。ですから、相手よりも今の自分に意識を向けましょう。自分は楽しんでいるか、相手にそれを伝えているか、それだけでいいはずです。あなたの気持ちはあなただけのものなのですから、自分で自分を幸せにする心掛けが大切ですね。

No.4 13/05/18 14:02
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

自分が楽しくなきゃ
相手を楽しませることなんて
不可能

そう考えてしまうと言うことは
面白くなかったんだと思うよ

花として居るだけで良いってのが嫌なら

自分が楽しむ努力をすれば良い
自分が楽しむことこそが
相手を楽しませることの鍵だから

No.5 13/05/18 18:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

わかります😠

No.6 13/05/18 19:37
お礼

返事遅くなりスミマセン
皆さん返事ありがとうございます(*^^*)
私だけじゃなかったと安心しました
2人で会うことがあれば自分から楽しめるようにしてみます!

No.7 13/05/18 21:26
通行人7 ( ♀ )

わかります
私も私が相手じゃ つまらなかったのかな

とか


変なこと 言って 気を悪くしてないかな


とか


別れてから色々思います


次 誘ってくれなかったら やっぱり…
つまらないんだ

みたいに感じます


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧