注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

楽しみを奪われた悲しみ

回答15 + お礼1 HIT数 4946 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/05/19 23:38(更新日時)

義実家で同居してます。農家なのですが、義祖父が介護が必要になり田舎で賃貸もなく同居です。今年の1月からしてますが、前の家に帰りたくて辛いです。特に食事制限がキツイです。義父が糖尿病(でも、本人は酒も飲むしお菓子も食べてます)の事もあり冷蔵庫にジュース類を置いてはいけないと言われました。子供(2歳)も欲しがるから止めなさいと言われてます。でも、私は授乳中でカフェインは控えてるし何より妊娠中からコップ1杯の炭酸飲料が楽しみでした。お菓子もほとんど無し。自室に冷蔵庫を置こうと思ったら、部屋に勝手に義母が入るので何か言われそうで辞めました。外食もマック系列も無し。楽しみもなく毎日、農作業と介護に追われてます。たった1つの楽しみを奪われてしまいました。愚痴になりましたが、同居ってキツイですね・・・

No.1951197 13/05/18 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/18 20:15
案内人さん1 

それはきついですね。😫

知り合いは、まず田舎過ぎてジュースを売ってない所で介護の為に同居させられてました。

そしたら、何か月かすると飲まなくても平気になって、エライ痩せてしまってましたね。

No.2 13/05/18 20:50
通行人2 

容器を変えればいいんでない?🐱
ペットボトルやカンにガムテで目張りしたりさ🐱工夫工夫🐱

No.3 13/05/18 20:55
働く主婦さん3 

旦那さんはご長男ですか❓
同居してあげるだけ感謝してもらいたいですね。好きなものくらい好きに飲ませてほしいし、干渉してほしくないですね💧

No.4 13/05/18 21:25
通行人4 


うわあ、それは、食べることが大好きな自分だったらかなりの地獄です
食事って、精神的な安定とかにすごく大事な要素ですもんね、
もう自室に冷蔵庫おいちゃえば?文句いわれても無視しちゃえ~😱

No.5 13/05/18 21:42
通行人5 

ペットボトルや缶じゃダメなの?
冷やさないほうが身体にいいし

No.6 13/05/18 21:42
通行人6 ( 30代 ♀ )

特保のコーラじゃダメなのかな?

No.7 13/05/18 22:11
通行人7 ( 40代 ♀ )

ちっさい冷蔵庫あるじゃない?上からダンボールでも被せとけば、咄嗟に部屋に入られても気づかないんじゃない?


農家に嫁ぐことを甘く見てたかな?3世代同居なんて珍しくもないしね


寧ろ、近距で賃貸で別居自体が異常だろうし💧


うちの本家は、ばあ様と当主夫婦、孫夫婦とその子供まで同居💧4世代ですよ


家は昔の旅館か?って言うくらい広い


農家の嫁なんて馬車馬と同じ、ネット使って海外と取引してるような近代農家以外は、明治時代から変わってない


あっさり嫁いだのが、仇になった感じね


どんな作物を育てているのかわかりませんが、貴女の知恵で近代農家も可能かも


そうやって、自分の居場所を作るしかないですね💧後は離婚か


No.8 13/05/18 22:33
通行人8 ( ♀ )

えっ!?

外食にマックなし、って義親付いてくるの??

怒られても自室に冷蔵庫置いてもいいと思う…

通帳は誰管理?💦


No.9 13/05/18 23:07
通行人9 ( 20代 ♀ )

自室なんで、いいんじゃないでしょうか?
御父様が、糖尿病なので。といえば。
当の本人も気ままにしてるんだから、よくないですか?
お菓子もタンスにしまうとか…。

楽しみがないと潰れてしまいますよ!

No.10 13/05/19 00:01
お礼

ありがとうございます

どこへ行くにも一緒でドライブも一緒。食事は和食のいきつけのレストランで同じメニュー(義母仕切って私が言う前に、これ7つね!)って言います。
2歳の子供にワラビとかふきとかの山菜を勝手に食べさすし、毎日がうんざりです。同居解消したいけど、引越したばかりでお金がありません(県外で引越し費用が高くついた)

あと冷蔵庫を買いにいくチャンスも無いです。四六時中、誰か家にいて出かける時には行き先を根掘り葉掘り。帰ってきたら買ってきたものを根掘り葉掘り聞きます。私のパソコンが壊れて買ったら専業主婦のくせにパソコンはぜいたく品だと怒られました。常に干渉されてます。あと、たまには菓子パン食べたいけどそれもダメって。健康には良いかもしれませんが、正直 私にはキツイです。やはり60~90代の食事では物足りないです。

体重は43キロで炭酸飲んでも太っては無いです(一応、量を決めて楽しんでます)コーヒーも紅茶も苦手で唯一、ゼロカロリー炭酸を飲むのが楽しみでした。お茶ばっかりで飽きてしまいます

No.11 13/05/19 07:07
通行人8 ( ♀ )

主さんもっとワガママ言って!育ってきた環境が違うし年代も違うから、全て同じでは牢屋にいるみたいだ!と言わないと!

旦那さんもしや一人っこ?😒

プライバシーも守ってもらわないと!若夫婦だけで外出出来ないのもおかしい。

農家の嫁は、図太くならないと!!

No.12 13/05/19 07:36
働く主婦さん12 ( 30代 ♀ )

大変ですね…クーラーボックスを押入れなどに隠して、そこに炭酸飲料を入れておくとかでどうでしょう。自室のことまで言われたくないですよね…

No.13 13/05/19 09:42
通行人2 

山菜はいいんじゃないの😅
うちのコも食べてほしいが食べないよ😢

No.14 13/05/19 14:46
通行人14 ( 30代 )

旦那さんは、言ってくれないの?、同居してあげてるに、勝手に部屋に入る自体失礼だよね、専業主婦のくせにだと、子どもが小さいときは、母親がみじかにいた方がいいでしょう、パソコンは、贅沢品じゃ、いまどきありません、いい加減にせい、ときっぱり失礼を叱りつけましょう、そんなわたしが目障りならば、別居するわ、と、よい意味で、鬼嫁になったら、

No.15 13/05/19 18:04
通行人15 ( ♀ )

旦那さんは主さんのみかたをしてくれますか?

冷蔵庫 買いに行けなくても パソコンでもケータイからでも ネットで購入できますよ

旦那さんの名前で注文しましょう

でも 勝手に夫婦の部屋に入ってほしくないし たまには 夫婦2人で出掛けたいですよね

旦那さんはガツンと言ってくれないの?


私なら家出してしまいそう…

No.16 13/05/19 23:38
匿名 ( ♀ m3DuCd )

姑さん、まだ元気そうだから1人でほっとけば❓それだけ元気なら舅の介護ができるでしょう❓まだまだ同居なんてしなきゃよかったのに。結局、姑自身が舅の面倒をみるのが嫌だから主さんにみさせようとしてるんでしょう❓姑の魂胆みえみえじゃない。主さん達は再度姑が倒れるまでその家からはなれたらいかがですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧