注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

人を思いやれない

回答7 + お礼3 HIT数 1998 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
13/05/25 07:32(更新日時)

自分と周りとの距離で悩んでいます。
周りを考えた対応や発言ができません。
大学時代、彼氏と親友だと思っていた子に裏切られ陰で笑いものにされました。
それ以来人を信じられません。私一人で仲良くなれたと思っているのではないかと思って被害妄想に陥って、相手からの反応が薄かったりするだけで一人で浮かれていた自分が恥ずかしくて死にたくなります。

昔は、意識しなくても人を思いやることができていました。
でも今は無意識だと言葉に皮肉が混じってしまったり暗いことを言ってしまったり、メールとかも考えて送っているつもりなのに後から見たら一人よがりな文章に思えます。

だんだん友達が少なくなっているのも感じます。
自分では普通に接しているつもりなのに、学生時代の友達を大事にしたいのに、気分が暗くて誘いがあっても乗れなくて、自分と違って明るいみんなを見るとどうして私はこんなに根暗になってしまったんだろうと自己嫌悪で悲しくなります。元気なふりをするのも疲れます。

もうこんな自分が嫌です。
すぐに後ろ向きなことや、自分のことしか考えてない話し方をしてしまうのを直したいけど、気を遣ってばかりだともう人と話すのさえつらいです。
何で私はこんな頑張らないと人と話せないんだろうと思うと悲しくてイライラして、不自然になってしまうんです。
普通の人みたいになりたいです。
人を思いやるってどうしたらいいのでしょう?

No.1951403 13/05/19 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/19 10:15
経験者さん1 

人を思いやるって、打算の外で成り立つ無欲さとか、自己犠牲の話になると思う。
☝自分が嫌われるとか、印象下るとか気にしまくっているとどんどん離れる。
👉そして思いやっても相手には余計なお世話だったり、一人よがりにもなるのは避けられない。
うまく気配りが出来る人は計算以外の本能的な勘の良さがある。

No.2 13/05/19 10:15
通行人2 

過去裏切った人は人間のくずです。😣
あなたが原因で嫌な事されたわけではありませんし他の人も過去の人と
同じような人ではありません。🙅
まずは周りの人もそうですが自分を信じる事です。
自信がでるようになにか目標や趣味を見つけるのもいいですし資格取得も
いいと思います。😃

No.3 13/05/19 10:19
通行人3 ( ♀ )

人を思いやる・・・・。
心から出来る人って どの位いるのでしょうか?(身内以外で)

まぁ皮肉や嫌味を混ぜて話してしまというのは、思いやるとは関係ないと思いますが。

みな表面的な行動が取れてるってだけだと思います。ただ人間関係を築くには不可欠ですね。

私も、心で思う事と、実際にとる行動は違います。主さんは 裏切られてから、そんな風になってしまったとの事ですが、期待しすぎるから 裏切られて傷つくのです。人間なんて みな自分が1番大切で、勝手なものって諦めれば、優しくされれば有り難いし、感謝できます。

No.4 13/05/19 10:37
通行人4 


主さんが言う普通の人がどんなのかわからないけど
みんな人と話すときに何も考えていないと思いますよ
いちいち嫌われたらって考えてる時点で、自分のことで頭いっぱい。
嫌われてもいいわ ぐらいに思っとけば自然に話せるかもね😃

No.5 13/05/19 14:14
先輩5 

本来、誰でも自己中心的なので、ある程度は仕方ないとは思います。

あとは、それを博愛の気持ちで、どれだけセーブできるかですかね☺

No.6 13/05/19 14:54
あこ ( 20代 ♀ BWxeCd )

気持ちわかります。
私も疲れました。
結局は自分だけのことしか考えれていないんじゃないかって相手の反応が気になって
いつか離れていっちゃうんじゃないかと不安になります。

どうしてこんなにも人と関わるのに
疲れてしまうんだろう…って。

No.7 13/05/19 18:10
お礼

>> 1 人を思いやるって、打算の外で成り立つ無欲さとか、自己犠牲の話になると思う。 ☝自分が嫌われるとか、印象下るとか気にしまくっているとどんどん… レスありがとうございます。
学生時代の友人相手はもっと気楽に考えられるのですが、
自分なんかに気を遣われても迷惑なのでは?気の使い方は間違っていないか?と不安になります。
自分では相手のことを考えているつもりでも、すべてが打算とか独りよがりなのではないかとマイナスに考えてしまいます。
勘のよさがないからこうなってしまうんでしょうか…

No.8 13/05/19 18:13
お礼

>> 2 過去裏切った人は人間のくずです。😣 あなたが原因で嫌な事されたわけではありませんし他の人も過去の人と 同じような人ではありません。🙅 … レスありがとうございます。
自分が悪かったからああいうことをされたんだという思いが消えず、自信も持てません。
趣味もあったのですが、心から楽しめなくなりました。
どうやったら自分を好きになって信じられるのか分からなくてつらいです。

No.9 13/05/19 18:16
お礼

>> 3 人を思いやる・・・・。 心から出来る人って どの位いるのでしょうか?(身内以外で) まぁ皮肉や嫌味を混ぜて話してしまというのは、思い… レスありがとうございます。
そうですね…期待しすぎているのかもしれません。

皮肉や嫌味は、精神的に落ちているときに出てしまいます。
人のことを考えていれば我慢できることだと思うので、これも思いやりの欠如だと思い反省しています。
建前がうまく出せなくなったと思います…

No.10 13/05/25 07:32
サラリーマンさん10 ( 30代 ♀ )

主さんの言う、普通の人とは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧