注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

マンションのモデルルーム(MR)

回答3 + お礼3 HIT数 2382 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
13/05/20 16:55(更新日時)

マンションの購入を検討しており、
と言っても、何から初めて良いか分からず、マンションを購入した友達に聞くと、MRの見学会でローンのシュミレーションとかもしてくれるよ。と言うことだったので、気になっていた子育て支援が売りのマンションのMRを見学にいきました。

受付で『見学させてもらえますか?』と聞くと、『大丈夫です。少しお待ち下さい』と言って、なぜか外へ行ってしまった営業マン…
しばらくすると戻ってきて、アンケートを記入して下さい。と言われ、旦那は子供と遊んでいたので私が書いていたのですが、最後に個人情報の記入欄が…
友達に営業がしつこいと聞いていたので、『名前だけでもいいですか?』
と聞くと、『全て記入して下さい。でないと案内出来ません』と、面倒くさそうに言われ、なんか嫌な感じの人だなぁと思い、住所を書いて家に来られても困るし…具体的な事も決まってないし、もう少し内容が決まってから見学した方が良いかと思ったので、『すみません。やっぱりいいです。』
と営業マンの方に伝え、旦那に個人情報書かないと見せてもらえないみたいだから帰ろう。と言うと、旦那は別に書いてもいいよ。と言うので旦那にバトンタッチをして、キッズルームで子供をみていました。旦那はしばらく営業マンと話した後戻ってきて『買わない人には見せない』と言われた。
と言うので、なんか納得いかないな…と思いながらも帰る事に。

階段を下りていると営業マンが後ろからついてきて、『見にくくてすみませんねぇ。看板に書いてますんで』と、行く時はなかったはずの看板が…
よくよく考えたら、多分最初のちょっと待ってて下さいの時に出して来たんだろうな。と思い、イライラもピークになり、口論になりました。
見てもいないのに、買うかどうかなんて決められないし、最初は個人情報書かないと見せられないと言っておいて、書くと言ったら今度は買わないなら見せないっておかしくないですか?と言うと、『会社の方針なので。』とか、『パンフレットも4〜5千円くらいするんだから、個人情報を書いてくれない客には見せられない。だいたいそういう客は参考に見に来てるだけだから』とか言われ、私が、『最初に個人情報を書かなかったのは何度も電話がきたり、いきなり家にきたりされるのがイヤだったからで、それに後から旦那が書くと言いましたよね?そしたら今度は買わないと見せないのが会社の方針って、意味が分からないです』というと、『じゃあ見せてもいいけど営業はしますよ。家にも行きます』と言うので、『じゃあ家に来る時はアポとってもらえますか?』というと、『アポ取る時もあるし、取らないでも行きます』と言われ、言い方が凄くイラっときたし、もう見る気にもなれないし、口論してても仕方ないと思い、帰りました。

そこの会社は子育て支援マンションをシリーズで色々な地域に建てているので、もしMRが気に入れば、もちろん購入も考えたかもしれないし、これから物件を建てる予定とかも聞きたいと思っていました。 そんな動機でMRをり見に行くのは間違っていますか?

これからMRを見に行くうえで、気を付ける事や、皆さんの体験談を教えて下さい。
長文、乱文失礼しました。よろしくお願いします。

No.1951520 13/05/19 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/19 16:45
働く主婦さん1 

見なくて正解ですね。そんな会社の家なんて住みたくないです。100%その営業マンがおかしいです。私もイライラしてきました😤クレーム入れたくなりますよ。

No.2 13/05/19 17:22
経験者さん2 

住宅展示場でも個人情報を書かされます。
書けば当然、営業が来ます。しかし、その営業がしつこいこと・・・。💦
そうは言っても頭に来るほどでも無かったんだけど、一社だけ毎日電話をしてくる程で、何で買わないの❗みたいな言い方になり、流石に頭に来ちゃってクレームを入れましたよ。
(ついでに警察に通報しちゃいました😁)

マンションでも一戸建てにしても営業はしつこいよ。
アポだって、しつこいくらい電話してくるよ。😥

見ない方がいい。

No.3 13/05/19 18:03
通行人3 ( ♀ )

モデルルームで働いてました。(事務ですが)そんな事あるんですね💧かなりあり得ない話しで驚きました。営業マンの本心としては、「買わない(買えない)客は接客したくない」っていうのが正直なところです。失礼ですが所得が低い家庭に見えたとか、冷やかしに見えたとか…何かあったのかもしれません😠デートで遊びに来てイチャイチャする人とかもいますし。だからと言ってあり得ない対応ですが。営業マンは客を品定めしてるのは確かだと思います。
とりあえず他のメーカー行ってみてください。そんな対応する会社はそこ以外にはないと思いますよ…

No.4 13/05/20 16:28
お礼

レスありがとうございます。

そう言って頂けるだけで
ずっとモヤモヤしていた心が軽くなりました。

ありがとうございました(^-^)

No.5 13/05/20 16:34
お礼

レスありがとうございます。

経験者さんも嫌な思いをされた事があったのですね。
マイホームの購入って、すごく大きな買い物で、そう簡単には決められないですよね。。

もう少し詳しい内容が決まるまで、
モデルルームを見に行くのは控えたいと思います。

アドバイスありがとうございました(^-^)

No.6 13/05/20 16:55
お礼

レスありがとうございます。

やっぱりジーパンで行ったのがまずかったでしょうか?^^;
次からは服装に気をつけたいと思います。

ですが、そんなに高い物件でもなかったんですけどね^^;(2000万〜2500万くらい)私の住んでいる地域では、相場くらいだと思いますし、アンケートで年収を書いていて、営業マンもそれは見ていたので、ローン審査が通らないという事もないと思うのですが…
(旦那は営業では無いのですが、住宅メーカーで働いているので、だいたいどのくらいまでならローンが通るとか分かるみたいです。)

つぎはもう少し具体的な事が決まってからモデルルームを見に行こうと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧